表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/17

エルフの森の周りだって、十分恵深い自然豊かな環境ですから。

乙女の寝顔をまじまじ見つめるのは、大変失礼なことだと思います。


こんにちは。

居眠りしちゃった自分の過失は、見なかったことにしたいリルチェです。


………のんびり種族の竜なんだから仕方ないじゃないか……と開き直れない未熟者です。



少年ら二人は、兄弟だそうです。


今、彼等の住んでる村……というか国は、流行り病でエライことになっているらしいです。


病自体は薬で治せるものですが、流行の始まりが、第2の王都と呼ばれる程大きな都からだったこと、潜伏期間が10日~20日程と長く、かつ体力があると、感染に気づきにくい……ということもあり、気づいたら国中に蔓延、薬が足りない状態だとか。


体力があると気づきにくい……というように、元気なら大して気にする程でもないようですが、問題は体力のない、老人・子供に病人達………けっこう深刻な状態の者もいるとか。


国もそういった者達を優先に、薬を回すようにしてるものの、大都市優先になっちゃってるようで、少年達の村には届いてないとか。


……というより、ここまで深刻になる前に、国の徴収にあって、備蓄してた薬だけでなく、村人総出で周囲の野山・森から薬草をとって送ったとか………


村から最低限の薬しかなくなってから、村での病が表在化、国に慌てて訴えたけど、薬草を献上したという事実が、


「送るひまがないから、自分達で薬草を取ってきてね」


ということになってしまったとか。



聞いてて、うわぁ………な話です。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ