表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/22

お薦めなのは『カルメン』と『椿姫』、『アイーダ』です。

「兄様、兄様!!」


 焦った珠樹しゅじゅの声に、振り返ったりょう


「どうしたの?珠樹」


 すると、珠樹が、


琉璃りゅうりちゃん。さっきの聞かせて?」

「ん、あいっ!!」


てててっ……


近づいた少女は、歌い出す。


 昨日、瑠璃るりが歌い、琉璃が嬉しそうにはしゃいだ曲が、声は、


「らららら~ら、ら~ら~」


ではあるのだが歌われる。


 珠樹が伴奏という形でハープをかき鳴らすが、琉璃は嬉しそうに『私のお父さん』を歌っていく。

 体力もなく、声量も足りないが、それでも一度しか聞いていない曲をここまで歌えるのか!?

 驚く亮に、必死に一曲を歌いきった少女は、亮を見上げる。


「んっと、んと……お歌、こんなのだったよね?おかあしゃま歌ったの。ちやう?」

「歌詞はまだ習っていないから……でも、音程とかよく覚えたね?前に聞いたことあったの?」


 琉璃は首を振る。


「ううん。初めて。ちやう?んっと、おとうしゃまにお歌歌うの。おとうしゃま、だいしゅきだから……んと『わたしのおとうさん』って言う曲だってあのお兄ちゃんに聞いたの」


 すまなそうに手を合わせる子明しめいと笑いをこらえる士元しげんに、頭が痛いと言いたげに額をグリグリと押す元直げんちょく


「ちやうの?おとうしゃまに歌っちゃめ?」

「え~と、そうだねぇ。琉璃が頑張って覚えたから、お父さんに歌ってあげようか。大丈夫」


 幾分心配ではあったが、少し息継ぎの仕方等を教えると、手を繋いで承彦しょうげん瑠璃るり月英げつえい瑾瑜きんゆ瑶樹ようじゅ紅瑩こうえい晶瑩しょうえい益徳えきとく美玲みれいのいる居間に向かう。


「今、宜しいですか?」


 亮の声に、


「構わぬよ。丁度、談笑していた所だよ」


その返答に、亮は琉璃の手を繋いだまま入り、後ろからハープを運び込んだ面々に、


「どうしたんだ?」


月英の問いに士元は示す。


「このちいひめが、承彦叔父貴にだって」


 その間にセットされたハープの音を聴いた少女は、コロコロとした可愛らしい声で歌い始める。

 最初は小さい声だったが、横の亮の眼差しに微笑んで声量が大きくなり、声も艶と軽やかさを帯びる。

 あっけにとられていた周囲も、歌詞はないが、ららら…と唄う、琉璃の絶対音感に目を見開き、食い入るように聞き入っている。


 そして、ハープの音と共に歌い終えると、昨日瑠璃がして見せた優雅な挨拶を真似るようにペコンと、お辞儀をする。


 シーン……


周囲は静かで、琉璃はその様子に、駄目だったのかとおろおろとして、涙目になる。


「……ご……」


 謝ろうとしたらしい琉璃の声をかき消すように、紅瑩と晶瑩が立ち上がり手を叩く。


「ブラヴァー!!」


と言いながら瑾瑜も手を叩き、それは広がる。


「琉璃!!上手だったわ!!」


 近づいてきた瑠璃が、琉璃を抱き締める。


「亮さんに習ったの?」

「さ、最初はね、珠樹おねーしゃまにこの音からはじまゆのよって、おしょわったの。でね、お歌はわかやないから、らららで歌ったの。しょうしたら、亮おにーしゃまに聞いてもらって、んと、この曲『わたしのおとうさん』って曲だって、おにいしゃんたちがゆってたから、おとうしゃまにうたってあげたかったの……でも、おとうしゃま……」


 琉璃には解らないものの、曲の意味は父親にとっては複雑な内容であり……涙をぬぐう承彦を見る。


「おかあしゃま、歌ったら、めっ?だったの?琉璃……駄目?」

「それはないわ」

「それはないぞ!!」


 涙をぬぐった承彦は駆け寄り、琉璃を抱き締める。


「ありがとう……琉璃。お父様にプレゼントしてくれて嬉しいよ……元直!!」

「ご安心を。録音済みです」

「よしっ!!お、お父様は複雑だが、琉璃、亮お兄さんは大好きかな?」


 承彦の問いかけに、琉璃は頷く。


「うんっ……じゃなくて、はいなの!!だいしゅき!!」

「では、大きくなったら、亮のお嫁さんになりなさい。琉璃は、可愛い花嫁さんになるんだよ?」

「およめしゃん……?んと、およめしゃん、亮おにーしゃまのおよめしゃん?」


 首をかしげる琉璃に、亮は叫ぶ。


「叔父上!?」

「わしは、娘が可愛い!!娘の為なら何でもする!!何なら婿養子でも構わん!!琉璃はわしの可愛い娘だ!!どこにもやらん!!」

「何言ってるんです!!」


 食って掛かった兄に期待を持っていた……亮は琉璃は可愛いが、政略の駒のように扱うのは絶対に嫌だと思ったのだが……。


「亮は、家の可愛い私の弟ですよ!!出しません!!」

「均がおるだろうが!!一人や二人構うまい!!」

「亮は、私の!!私の可愛い弟です!!私のおもちゃです!!」


 瑾瑜のとんでもない一言に、亮は、


「何がおもちゃです!!兄上!!人を何だと!?」

「おもちゃ!!私の!!」


プッチン……


何かの音が聞こえた気がして、寒気を覚えた周囲に、笑顔のまま兄と承彦を見た亮は、


「解りました……じゃぁ私は、琉璃を嫁にします……と言っても、まだ琉璃は8才ですので、結婚できるまで、私が!!面倒を見ますので!!良いですね!!」


周囲を睨み黙らせると、


「良いですね!!」

「よっし!!わしの勝ちじゃの。瑾瑜もまだまだじゃ。亮は家で預かるぞ!?」


承彦の笑い声に悔しげな、


「あぁぁ!!今度こそ一緒に住めると思ったのに!!嫁よりも、亮が良かったぁぁ!!」

「アホか!!お前は!!」


同じ学校で留年したので、一年間だけ交流があった益徳が殴る。


「嫁を大事にしろ!!このブラコンめ!!いい加減アホはやめたと思ったら……全然変わってねぇじゃねぇか!!」

「それが私の良いところ♪」

「弟と違って音痴が歌うな!!」


 再び殴り付けると、益徳は亮を見つめ告げる。


「解ってるとは思うが、この瑠璃姉貴と……もう一人の姉貴は……俺の本当の姉貴も同然なんだ。姉貴……姉貴達を頼む。この変人は信用しないが、お前を信じたい。頼んだ」

「……解りました。言葉の意味を深く心に留めます。約束は必ず果たしますよ」


 


 この日、亮は宣言したのである。

 自らの道を共に歩くのは、琉璃であると……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ