表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/43

1-7

「いや……お騒がせをいたしました、エルネスタさん」


 さっさといなくなってしまったアンナに代わり、自警団の男が謝罪をしてくる。それに少女――エルネスタは、アンナに向けたのとはまた少し違うパターンの笑みで応えた。


「いえ……今のは?」

「ああ、アンドレア・アマリスという……町はずれに工房を構えている人間で、今のバイオリンっていうよくわからん楽器をつくってる変わりもんがおるんですが、それの、まぁ弟子ですかな」

「へぇ、そんな方がいるのですか」

「あ、けどアンドレアさんはもう亡くなってるっすよ。ニコラさんも興味ないし、てっきりもう閉めたのかと思ってたけど、アンナのやつが続けてたんすね〜」

「あいつはシルワ族だからな。他に行き場もないんだろ。っと、失礼しました。今のようなこともありますから、やはり我々が同行を……エルネスタさん?」


 自警団の二人が会話をしているうちに、エルネスタの表情には、変化が生じていた。笑ってはいるが、先ほどまでの人当たりのいい笑みとは違う、どこか獲物を見つけた獣を思わせる、そんな鋭さを孕んだ笑み。


「……やっと、見つけた」


 そうして発せられた呟きは、二人の耳には届かなかった。


「あの……エルネスタさん? ……怒っておられますか?」

「ああ、いいえ、そんなことはありませんよ。むしろ、思わぬ刺激になりました。町に行くのはやめにします。少し集中したいので、部屋に人が近づかないよう、手配していただけますか?」

「は……はっ! では、我らが見張りを!」

「その申し出はありがたいですが、扉の前に立たれたりすると、気配がして、やはり集中力が削がれます。音楽のためと思って、どうか私を一人にしてください」


 天下の音学院の人間にそんなふうに言われては納得する以外の選択肢はない。


 二人が壊れた玩具のように何度も頷く姿に満足したエルネスタは、アンナが去っていった方向へと視線を投げた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ