表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白雪姫  作者: 大熊 なこ
1/5

第1話


「鏡よ鏡、世界で1番美しいのはだあれ?」


 継母は鏡に向かって呟く。もちろん鏡は何も答えない。


「何!?白雪姫!?私じゃないのかい!?」


 1人で喋っている。


「クソッあいつさえいなかったら……!!」


 継母は、白雪姫が憎かった。理由はない。あるのは、母の悲しい病だけ。


「クソックソックソッ……。」

 そして最後には


「殺してやる。」




 白雪姫は、肌が雪のように白く、黒い髪はダイヤの如く美しい輝きをもっていて、この世の誰もが羨む絶世の美少女であった。

 彼女は歌を歌うのが好きだった。

 毎朝、空に向かって歌を歌い、森に向かって歌を歌い、小鳥と一緒に歌を歌い、ネズミと一緒に歌を歌った。誰もが疎む、変人である。


「あの子は、本当に美しいのだけれど……おかしな子よね。」


 彼女のいないところで、召使いの誰かが呟く。


「本当に、かわいそうに。」


 もう1人の召使いは、同情した。




 白雪姫は、毎日が辛かった。何も、自分からこんな変人になっている訳ではないのである。自然と口から歌がこぼれてしまう。全てがどうでも良くなって、歌わなければ全身が爆発してしまいそうな、そんな激情に駆られるのである。


「辛い。」


 誤魔化すために歌う。大声で。綺麗な歌声なんて無い。あるのは彼女の叫びのような凄まじい悲歌である。


「辛い。」


 私は先程、白雪姫は小鳥と歌っていると書いたが、それは、間違えであった。彼女は、カラスと歌っていたのだった。小鳥となんて歌っているはずがないのである。


 継母は、白雪姫を殺すため、毒林檎を作っていた。しかし、全く冷静でない継母が、綺麗な毒林檎など作れるはずもなかった。

 形はぐしゃぐしゃ。林檎の形など少しもしていない、赤いのか黄色いのか、紫なのか、黒なのか。よくわからない物体ができた。一見して、毒である。

 しかし、継母は、その事実には少しも気づかず、ただ狂ったように毒林檎という名の、わけもわからない物体を作り続けた。


「殺してやる……。」

「殺してやる……。」

「白雪姫……。」

「殺す……。」


 廊下から、自室で毒林檎を作っている継母の声が響いてくる。毎晩毎晩、白雪姫には聞こえてしまっているのである。白雪姫の部屋は、継母の部屋の隣なのだから。白雪姫は、ガタガタ震えた。怖かった。悲しかった。継母が好きだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ