表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】姉に婚約者を寝取られたので訳あり令息と結婚して辺境へと向かいます~苦労の先に待っていたのは、まさかの溺愛と幸せでした~  作者: やきいもほくほく
四章 愛情

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

41/71

41


ある日の昼下がり、家事もひと段落してゼルナとまったりとした時間を過ごしながら紅茶を飲んでいた。



「もうすぐ建国記念パーティーだね」


「……建国記念パーティー!?もうそんな時期なのですね」



この生活に慣れてしまい、すっかり忘れていたが自分が貴族であるという事を思い出す。



「そうなんだけど……どうする?」


「…………え?」


「ウェンディの気持ちを考えると、あまり無理をさせたくないんだ……顔を合わせる事になるだろう?」



建国記念パーティーは、国中の貴族達が集まる盛大なパーティーで、国を代表するイベントの一つだった。

故に病でもない限りは必ず出席しなければならない。


それに心配そうに此方を見ているゼルナに申し訳なく思ってしまう。


(……ゼルナ様、気を遣って下さっているんだわ)


滅多に人前に出ないゼルナも、このパーティーには必ず出席している。

此方の気持ちを配慮してくれるゼルナの見えない優しさに感謝していた。


しかしマルカン辺境伯やゼルナの為にも"参加しない"という選択肢はなかった。

たとえ後ろ指を指されようとも、ゼルナの立場を思えば必ず出席するべきだと思っていた。


国中の貴族が集まるパーティー……という事は、フレデリックとジャネットと顔を合わせる事になる。

最近、二人の事を思い出したとしても、悲しさも苦しさも感じる事はなかった。

あんなにモヤモヤした気持ちが薄れていた。


(不思議……思い出すだけでも、あんなに辛かったのに)


嫌な気持ちはゼルナとの楽しくて幸せな思い出で、どんどんと上書きされていた。

二人の事を思い出す事は少なくなり、ゼルナ一色の生活である。

自分で言うのもなんだが、かなり浮かれている。

初めて互いを思い遣り、気持ちが通じている関係がこんなに幸せで居心地の良いものだとは思わなかった。



「あの……ゼルナ様、私は大丈夫です。お気遣いありがとうございます」


「でも、ウェンディ……」


「それに…………ゼルナ様が、隣に……居てくれますから」


「!!」


「初めて、その……ふっ、夫婦で公の場に出られますし、嬉しいです。だから、参りましょう」


「そっ、そうだね!!うん、ありがとう……僕も、嬉しいなっ」


「…………」


「…………」



二人で焦りながら顔を真っ赤にしていた。


パーティーで思い出したのだが、ゼルナはパーティーでは必ず仮面を付けていた。

しかし、この家で仮面を付けているところを見た事がない。

その代わりに羊のようなモシャモシャした前髪で目元は見えないが……。

 

(そういえば……何故、仮面をつけてパーティーに出ていたのかしら)


髪が風で流れてチラリと目元を見たことがあるが、醜い訳でもなく、傷を隠している様子もなかった。

何か他の理由があるのかと考え込んでいると……。



「なら、新しいドレスを買いに行かないとね……!」


「新しい、ドレス……?」


「僕はいつもの店を予約してくるよ!楽しみだな……ウェンディに似合うドレスがいっぱいありそうだ」


「……あの、ゼルナ様!いつもの店って」



この辺にドレスショップがあるのだろうかと不思議に思っていたが……ゼルナの言葉に衝撃を受ける事となる。



「タイミングもいいし、そろそろ本邸へ戻ろうか。三日後には発つから必要な荷物を纏めておいてね」


「えっ!?三日後……!?本邸…………?」


「……?」


「つまり…………ここは別邸!?」


「ははっ、そうだよ」



言葉の意味を上手く咀嚼出来ずに固まっていると、クスクスと笑いながらゼルナが説明をしてくれた。


ここは別邸であり、社交シーズンになると数ヶ月間だけ本邸に戻るのだそうだ。

オンオフをはっきりとつけたいマルカン辺境伯とゼルナの希望である。


今更ながら、衝撃の事実に呆然としていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
本邸と別邸に関してですが、地方に領地を持つ領主の場合、本拠地は王都ではなく領地です。  特に辺境伯の場合、異民族等の非友好的な勢力から自国を護るために、中央から離れた国境地域に広大な領地と通常よりも大…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ