表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/132

93.頑張るにも限界がある

まだ夜だと身体は教えてくれる。

慣れてきてしまった草木の少し湿気のある匂いも。


「あれ? いてくれたの?」


重たいまぶたを開けば光をかなり落とした室内にはいないはずのラジがいた。


何の案件なのか机の上にはかなりの書類の量が。それらはキッチリと区分されているようで彼の性格を表している。


「クギャ」

「キュイ!」


「あ、君達もいてくれたのね。ありがと」


元の世界にいたときは、普段寝てる間に人がいるのが嫌いだ。だけど一肌が恋しい夜も確かにある。夜中、彼の家を出る時などは離れたくなくて。


「眠れたか?」


背を向けたままなのは彼なりの配慮か。


「お陰さまでぐっすり。もう夕御飯かな?」


それとも夜中だろうか。それくらい寝た気がする。


「いや、まだ食堂に行けば間に合う。食べるか?」


紙をめくる音と虫の音だけ。時おり遠くから声がする。なにやら笑っているようで、元気でなにより。


「うん。お腹空いたわ。君達も行こっか」

「ギュ」

「キュ」


鳴き声も意気投合すると似るのかな? そんな事を思いながら腕をおもいっきり伸ばし伸びをして、やっと立ち上がった時、服から滑り落ち床に落ちた。


「これは髪に使え」


ラジがそれを拾って私の乱れていた髪を耳にかけ、挿した。武器ではなく本来の場所に。


「そうね」



いつかそうなれたらいいわ。



* * *


「ラジ?」


食堂迄の道を進んでいたら、後ろにいた彼が急に私の腕をひっぱった。


「何? 私は、軽くないんだからやめてよ」


足でも蹴ってやるかと動かしかけた。だけど次の言葉に固まってしまった。


「もし…もし叶わなかったとしても側にいる」


何よ。好きだからとか言うわけ?


「リアンヌやリューもユラに寄り添うだろう」


仰ぎ見れば真剣な顔だった。


「私のヴァルのようにノアも離れることはない」


だから?


「恐れるな」


無理だよ。

ちょっと運動神経がいい事務勤務なんだって。


「ただ怖がっていても進めない」


恐怖は不安になり、寝れなくなり不眠は気持ちを更に不安定にさせるとわかっているんだよ。


「正しい言葉ね。だけどさ、そう簡単に出来ないのよ」


頑張れ。

もっと、もっと。

前向きなはずの言葉は重くなっていく。


「切り替えて、頑張れるといつも自分に言い聞かせている」


でもね。


「いつか確実に折れる」


それも知っている。


「だから、いるんだろ?」


ラジの言葉がくだけた口調になっていく。


「戦は、体が停止する前に心が壊れる。そんな奴は山ほどいる」


経験してきたであろう見てきたであろう言葉は響く。


「体くらい貸す」


え? いきなり夜のお話?


「ちょっと!今、馬鹿にした笑いしたでしょ!」


シリアス場面だっつーのに。とてもムカつく。


「いや、それでも俺は構わないが。何でも話せ。時に泣け。感情を出すのは悪い事ではないという意味だ」


くっ、なんて清々しいほどのクリーンさ!


「あっそ」


抱かれていた彼の腕をつつっと下から上に撫でながら彼の首に両手をかけ、唇と唇が触れそうな瞬間、体を沈め。


「ちっ! また失敗か」


急所を蹴りあげ足払いをするはずが、彼の動きのほうが早かった。


「なかなか尻もちつかせらんないわ」


ラジは、怒りもしないが毎回生徒を残念な子というような目で私を見下ろす。その視線の方が逆に心にくるのよね。


その背中、腕になってしまったが、自分が痛いくらいに手をパーにし叩いた。


「なんか色々ありがと!」


ちょっと照れたのなんてお見通しのラジは口角だけ上げて笑った。


「ああ」


くしゃりと子供にするように頭を撫でられた。

だから私は幼稚園児じゃないから。


…でも嫌じゃない。


「あ、アンタ達もこれから飯か? 一緒に食おうぜ!」


反対側の通路から来たマート君が元気に手を振っていた。


「しょうがないから食べてあげるー!」


さっきより、私の声は元気になっているのは気のせいじゃないだろう。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ