表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4Bの鉛筆  作者: paw
1/1

序章


私は大丈夫、


ーーー大丈夫、



私は「泉ちゃん」

1人でも生きていける「泉ちゃん」

男なんて必要ない「泉ちゃん」




本当に?






夕暮れ時に部屋の灯りを一切消して、机の正面に広がる大きな出窓から外を見ると見えるのは当たり前のように其処に広がる一面の空。視界の端に見慣れた山と家の前の枯れた雑木林、間に学生時代を過ごしている街並みが映る。縦横に走るライトを点灯している車、灯りが点いた建物は冷たい空気に揺れて私の瞳の中の世界もほんの微かに揺れる。揺れる。ゆらゆら。

この世界は水の中にあるんじゃないか、私は時々思う。

無神教ではあるが、もし、神のような存在があったとしてーーーもし、私たちを水槽のような水の張った大きな箱に「地球」という置物と一緒に入れていたとしたらーーー世界も揺れる、ゆらゆら。日常生活で感じる苦しさは酸素が足りないからなのか。幾ら空気を吸っても苦しさは変わらない。私が吸い込んでいるのは水なのだ。水面から顔を出して息が出来ればなんと楽なことだろう。どれだけ手足を動かしても身体が上がって行かない。何が足に絡み付いているとか、手に絡みついているとかではない。ただ身体が重いのだ。それだけのことなのだ。

この深い水中に産み落とされて18年。水の中の微量な酸素を求めて今日も息をする。呼吸をする。生きていく。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ