ません!
今日
なわとびを忘れた
先生に
知りません!と
怖い顔で言われた
知
り
ま
せ
ん
!
こんな具合だろうか?
忘れものをした
あなたの責任です!を
含ませた響きは
ただの
知りません、より
圧倒的強度をもって
息子の耳に響いただろう
ません!
丁寧なパンチ
ません!
正しいパンチ
ません!
有無なしパンチ
自分も食らったおぼえあります
ません!パンチ
そのうち
ません!に
こちらから
パンチしたくなる時が
来る
正しさに食らわせたくなる
一撃を
悪いのは自分だと
知りながら