表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

卒業しない宣言

作者: 本羽 香那


 幼い頃に好きになったものを

 周りのみんなはもうとっくの前に卒業していて

 新たな好きを見つけて年相応に楽しんでいる


 だけど私は幼い頃に好きだったものから

 ずっと卒業することが出来なくて

 新たな好きなものを簡単に見つけることが出来ない


 そんな卒業することが出来ない私は

 親や友人から呆れられてしまうのだ


 確かに卒業することは当たり前で

 卒業することは格好良いのかもしれない


 いつまでも固執することは異常で

 固執することは格好悪いのかもしれない


 だけどここまで大切に育て上げた

 「好き」っていう気持ちを

 捨てることに抵抗はないの?


 ここまで大切に温めてきた

 「好き」っていう気持ちを

 捨てて解決されることなの?

 

 私は決してそうとは思わない

 「好きなものは好き」

 それでいいじゃないの

 

 好きなことは恥じることじゃない

 寧ろ堂々と好きだと語って認めて

 もっともっともっと大好きになりたい 

 この気持ちを育てていきたい


 だから卒業するだなんて言わない

 これからもずっと好きだと誓うの

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
卒業しない宣言、良いですね。 好きなものを好きと思い続けるのは大変ですが、それができるのはカッコイイ人だと思います! 良い詩でしたー!
>「好きなものは好き」  それでいいじゃないの この言葉がとても好きです! 好きなものはいつまでも、好きでいて良いと思います。 たとえ、誰かになにか言われても。笑われても。 好きなものはずっと好きで…
素敵な作品でした! ありがとうございました!(^ー^)♪♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ