表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/32

魔法やスキルのデータです。本編物語は次話からになります。

本編の基礎データですので、物語を読まれる方は飛ばしてください。


さすがに、適当なサイコロ振った数値じゃまずいので、色々考えてみました。

今後も、手直しあるかもですが、取り敢えずのところこれで。


属性耐性は (-)耐性無し<(弱)25%減<(中)50%減<(強)75%減<(無)無効<(吸)吸収


魔法について

多すぎると使いきれないので、初級に2つ中級に2つ上級に2つの各属性6個づつ。

本来、禁術が最高位にありますが、危なすぎると魔術書から抹消された術です。

抹消前に覚えた人達は寿命で亡くなり居ないのでメディア他数名魔族しか知りません。

後はレベルで威力アップ レベル10でMAX


火魔法初級                      水氷魔法初級

ファイアアロー 単体用                フリーズアロー 単体用

火の矢を飛ばす                    氷の矢を飛ばす

ファイアボール 多体用                スプラッシュ 多体用

火球を飛ばし広範囲に炸裂               範囲内に小水玉が跳ね回る


風雷魔法初級                     地魔法初級

ライトニング 単体用                 アースブリッド 単体用

直線の雷撃                      石の塊を飛ばす

ウインドボム 多体用                 サンドストーム 多体用

暴風を起こす                     小規模砂嵐を起こす


火魔法中級                      水氷魔法中級

フレイム                       フラッシュフラッド

火柱を上げ目標を包む                 巨大水玉をぶつける

フレイムバースト                   アイスストーム

広範囲炎                       威力中吹雪(氷結で動けなくなることも)


風雷魔法中級                     地魔法中級

ブラスト                       ロックビート

暴風Lv5以上で鎌鼬も混ざる              大きな石礫を飛ばす

サンダーストーム                   ストーンブラスト

広範囲雷撃Lv5以上で痺れも              石礫の嵐です


火魔法上級                      水氷魔法上級

バーンフレア                     ダイヤモンドダスト

超高熱圧縮炎火球                   広範囲冷気嵐

スーパーノヴァ                    タイダルウェイヴ

最上級の爆発魔法                   津波で全てを飲みこむ


風雷魔法上級                     地魔法上級

テンペストーム                    アースクエイク

大嵐を呼び全てを吹き飛ばす              大地震魔法です目標が空中の場合効きません

                           グラヴィディ

ゴッドサンダー                    重力を上げ目標を潰す

雷神の力を借りて落とす大雷

直撃しなくも大ダメージ、失明、麻痺、失神、火傷負う




属性付与魔術

火、水氷、風雷、地

盗賊や忍び専用で、睡眠付与、毒付与、麻痺付与、呪い付与があります。

魔族には即死付与で斬られたとたんに即死するようなものあります。

他に魔族は闇付与あります。

神には光付与も

(メディアは神でも闇付与)


生活魔法(魔法学校で、入学して最初に魔法の構造を教えるために、覚えさせる非戦闘魔法)

(威力は魔力に比例するので本来火種程度でも魔力によっては業火にも)


ファム

着火魔法、ライター位の火、ランプや松明や焚き火の種火等に使う

アシス

冷魔法、凍りつかせる程の威力はない、主に食材を腐敗を遅らせるのに使う

ウインド

微風魔法、涼風に使われる、悪ガキがスカート捲りに使ったりする事も

クレイ

粘り気のある粘土を造ります 土壁に塗り込んだり陶芸に使われます




属性の外側に

時空魔法

ヘイスト 速度増加

スロウ 速度減少

ストップ 時間停止

メテオ 隕石召喚



光魔法 異世界では創造神サヴェリア専用になります。女神メディアは闇魔法と無限魔廻のせいで使えません。

闇魔法 魔王と上級魔族、女神メディア等が使えます。



プリースト系の使う神聖術について

主に回復と補助を司ります

初級神聖術

ヒール1~10 10MAXまで上げるとHP完全回復ですが失った部位、眼失や腕とか足とか切断の場合は生えません。

キュア1~10 ステータス異常を治します。LVが高いほど短時間で治します

ちなみに石化と呪いはリフレッシュでないと治せません

スピードアップ1~10 LV1ごとに敏捷+10

ブレスチャージ1~10 武器に聖属性を与え不浄なるものに追加ダメージ

シールド1~10 見えない盾の加護で防御力アップ


中級神聖術

ヒールサークラー1~10

LV1はPT5人まででヒール3程度の治癒が掛かります、LV10まで上げると25人までLV7程度のヒールが掛かります

リフレッシュ1~10

全状態異常を治す、LV5以上でPT全員に掛かるLV10で体欠損も治せる(ただし欠損は失ってから3日居ない)

ターンアンデッド1~10

アンデット専用のお払い魔法

悪魔や魔族には効かない


上級神聖術

リザレクション1~10

高レベルなほど成功率が上がる

ゴッドブレス1~10

神の祝福を与えLV1につき全ステ+5 LV8を超えると状態異常耐性も1ランクアップ

マグヌスエクソシズム1~10

悪魔やアンデット等を浄化し祓う




状態耐性について。

耐性には

睡眠耐性、 毒耐性、 麻痺耐性、 呪耐性、 混乱幻惑耐性、 盲目耐性、 石化耐性、 即死耐性、があり

こちらも属性耐性同様

(-)耐性無し<(弱)25%耐性<(中)50%耐性<(強)75%耐性<(無)無効

です。




冒険者レベルについて

ランクは冒険者のレベルで別けられます

Fランク冒険者LVが01~20

Gランク冒険者LVが21~30

Eランク冒険者LVが31~40

Dランク冒険者LVが41~50

Cランク冒険者LVが51~60

Bランク冒険者LVが61~70

Aランク冒険者LVが71~99

限界突破で200まで上がります

100以上でSランクです

ただし、人間以外の種族、神族や魔族や長命の魔物(ドラゴンも含む)やハイエルフは限界値はありません。

LV限界のある種族は人間、ホビット、ドワーフ、獣人、エルフ

LV限界のある種族は短命の為繁殖力も高い、寿命までに限界突破に達した人は何人も居ない。


スキルについて


基本的に各装備に修練があります。


短剣(投げナイフ、クナイ、手裏剣も含む)、片手剣、両手剣、刀剣

双剣(2刀流なので両手で扱う超重量武器は不可)、鈍器、斧、杖、槍、拳

修練は1上げるごとにその武器をつかった攻撃力が+5、MAX10

クラスによる装備制限はありません、魔法使いが槍や剣や弓を装備してもOK

盾修練もありますこちらは1上げるごとに防御力+5、MAX10

各技は、LV上げれば必ず覚えるモノでなく誰かに教わるのが一般的である。

高レベル冒険者でも武器の修練だけって人もいます。

例えば、魔法職は魔法の修練を優先するためLV60だろうと技無しというのも珍しいくありません。

ただし天性の使い手の場合LV1だろうと関係なく技を閃きます。

一度覚えた技はLV1なので使って熟練をあげねばなりません。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ