表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
体質が変わったので 改め 御崎兄弟のおもひで献立  作者: JUN


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

178/1046

黒いもの(4)逞しき心霊研究部員

 ボリボリ、ゴリゴリと、骨を噛み砕く音が響く。狸は悠々と鯉を飲み込みながらこちらをジロリと見下ろしており、次は僕達を食べる気だというのは、嫌でもよく分かった。

「小さいのを食って、融合してるな」

 たくさんの有象無象が、融合しきれないように、蠢いている。

 1年生達が後ろで、ガタガタと歯を鳴らして震えていた。

「宗、楓太郎。女子と1年生を頼む。エリカが出たがっても、部室から出すな」

「はい」

「はい!」

「直、やるぞ」

「わかった」

 部室へと皆を急がせ、その後を目で追う狸に浄力をぶつけて気を引き付ける。

「お前の相手は、こっちだ」

 狸が怒って二本足で立ち上がり、空気を震わせて声を上げた。ビリビリと、窓ガラスが震える。

 狸の攻撃は爪と噛みつきと思っていた。動物の本当の狸ならそうかも知れないが、こいつは、姿は狸でも、純然たる狸ではない。尻尾をぶうんと風を起こすほどの勢いで振り回して来た。

「尻尾がシマシマなのはアライグマで、狸はシマじゃないんだよな、確か」

「怜、そんな呑気な」

「いや、急に思い出して」

 会話は呑気でも、行動は激しい。隙を見つけては刀を構えて突っ込み、斬り飛ばしていく。その度に、狸は威嚇し、叫び、足や尻尾を振り回す。

「直」

「はいよ」

 走り出すその先に、札が滑り込んで見えない階段を作る。それを踏み台にして跳べば、腕が唸りをあげて飛んで来るので、札が作った横の壁を蹴って地面と平行に跳ぶ。そこから狸の頭上にもう一段跳んで、こちらを完全に見失っている狸を、頭頂部から一直線に斬り下ろす。

 完全に両断すると、狸は棒立ちになってから黒い粒子のようなものになって崩れ、消えて行った。

「お疲れ」

「お疲れ」

 直とハイタッチで、終了だ。

「いやあ、狸って手ごわいねえ、意外と」

「肉食で獰猛って聞いたぞ」

 言いながらもう一度辺りを点検し、残したものが無いのを確認して、部室を振り返る。

「もういいぞ」

「すすす凄かったです」

「狸?狸よね?狸の怨念?狸汁にされた怒りとか」

 一斉に飛び出してきて、興奮のまま喋るのは予想通りだ。

 しかし、何を言っているのか皆目わからない。

「落ち着け」

 宗とユキ以外、興奮している。エリカと楓太郎は今更だろうに。

「お疲れ様でした。流石のコンビネーションですね。動画、撮らせてもらいました。今年の文化祭は、これを使います」

 いや、宗も興奮していた。

「まあ、もう少しよく考えてから」

「現部長と次期部長の決定です」

「映画研究会も真っ青ですよ、先輩!」

 楓太郎が、目をキラキラさせている。

「もう少し尺が足りないかしら」

「エリカ……何を目指しているの」

 ユキが若干引いているが、斎藤姉妹が、

「部員の助けてもらったエピソードを、再現VTRで」

とか言い出す。

 今は何を言っても無駄だな。明日にしよう。

 それよりも、と、1年生達へ向き直る。

「もうしないと思うけど、中途半端な知識で危ない事をしないように」

「はい。すみませんでした」

 揃って頭を下げた。


 翌日、学校へ行くと、新しいうわさが生まれていた。

「心霊研究部に入るには、霊的な事件で助けてもらったらいいんだって」

「なんじゃそりゃあ!」

「でも確かに、外れてはいないよねえ」

「ああ、もう、否定に走るのも面倒臭い」

 僕と直は、机に突っ伏した。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ