表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
体質が変わったので 改め 御崎兄弟のおもひで献立  作者: JUN


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

127/1046

だるまさんがころんだ(3)生命線、破損

 祖父母の家から自宅に戻り、まず、楓太郎は宗に電話してみた。

「あ、宗。久しぶり。元気?」

「?ああ。久しぶりの静岡はどうだった。ゆっくりできたのか」

 水無瀬宗、同じ心霊研究部の1年生だ。写真を撮ると高確率で心霊写真になるという体質で、霊除けの札を使う事で、普通の写真を撮れるようになった。ガタイが良くて、頼もしい、心優しい同級生である。

「うん。でも、何か、足音が付いて来て……」

「は?」

 楓太郎は宗に、だるまさんがころんだをしてからの異変を語る事になった。

「それ、先輩に相談した方がいいぞ」

「でも、今、進路相談の三者面談だよね。悪いよ」

「楓太郎、お前なあ」

「大丈夫だよ。多分、足音が何かに反響しただけだし。宗も変な事言ってごめん。

 じゃあ、また。新学期、お土産持って行くね。おやすみ」

 楓太郎は電話を切って、はあ、と我知らず溜め息をついた。


 別に大した用は無い。でも、足音の確認の為に、楓太郎は夜、コンビニへ向かった。

 ひた、ひた、ひた。

 静岡から、付いて来てしまったらしい。

「どうしよう」

 ひた。

 もう、怖くて歩きたくない。足音は更に大きく、衣服の衣擦れの音まで聞こえそうなほどに近い。

 すた、すた……すたすたすた。

 ひた、ひた……ひたひたひた。

「ひええええっ」

 もう、パニック寸前だ。

 歩いてはならないとばかりに、その場に止まって泣きそうになっている。つま先でちょこちょこと進んでみたりもしてみた。

 しかし、足音の主は付いて来るし、楓太郎が「何してるの、この子」という目で見られただけだった。

「相談するべきだったなあ。今からでも」

 スマホを取り出してかけようとしたが、突然、画面がひび割れて、電源が落ちた。

「うそおおおお!!」

 楓太郎は、完全にパニックになった。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ