表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
体質が変わったので 改め 御崎兄弟のおもひで献立  作者: JUN


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1000/1046

不法投棄(3)遺棄現場

 不法投棄の温床となっているのは、住宅街の真ん中にあるマンションの前だった。2階、3階はワンルームマンションで、1階は以前は新聞取扱店をしていたようだが、閉店。それから空き家となったこの店の前に、ゴミが捨てられるようになったらしい。

 役所も、張り紙を貼ったり、撤去したりしたらしいし、警察も張り込んで注意したらしい。それでも、効果は見られないようだ。

 今はゴミが見られない。

「試しに何か置いて帰ってみるか?」

「夜にならないとダメかも知れないよ」

 言いながら周辺を1周してくると、男がゴミを捨てられていた辺りに向かって手を合わせていた。

「あの、ちょっといいですか」

 話しかけてみると、エリザベスの元の持ち主だとわかった。

 会社員で、ドラマを見て真似をしたくなったものの、邪魔になって捨てる事にしたと言う。

「それで、拝んでいたのは?」

 彼は恐ろしそうな顔をしながら言った。

「だって、人形って、何か憑いたりしやすいって言うじゃないですか。戻って来たのって、そういう事なんじゃないかって思うと……」

 僕と直は、意味深に頷いて見せた。

「女をあんな風に捨てるなんて、恨まれても仕方がないですからね」

「秘書ですもんねえ。突然の解雇に不満を持ったのかも」

 男はサアッと青ざめた。

「す、済まない、エリザベスゥ!」

「ところで、何でエリザベスなんですか」

「ヘタに日本名だと、アイドルの名前とかぶったりして、俗っぽくなる気がして」

 やっていることはドラマの真似で十分に俗っぽいが。

「まあ、今後はちゃんとした方法で捨ててください」

 ショボンとしながら帰って行く男を見送り、僕と直は、こそこそと言い合う。

「だめだ。途中で笑いそうになっちゃったよう」

「薬が効きすぎたかもな。でも、まあいいか」

 とにかく、夜を待ってみる事にした。


 午後10時を回った頃、車がマンションの前で停まり、下りて来た年配の男が、2メートルを超す紅葉の木と石油ストーブを下ろした。

 そして車に乗り込む。

 それと同時に、それが現れた。作業服の年配の男の霊だ。

 捨てられた木とストーブを見て溜め息をついたらしい。そして、車に憑いた。

 それに気付かないように車は走り出し、しばらく走ったところで停まった。古い一軒家だ。

 男がその家のガレージ部分に車を入れると、霊は車から離れて、確認するかのように家を眺めた。そして、消える。

 車から男が降りて来たので、僕と直は、近付いて行った。

「失礼します。警視庁陰陽部の御崎と申します」

「同じく町田と申します」

 男はギョッとしたようだが、何も無い風に装った。

「何か?」

「今、植木とストーブを不法投棄されましたよね」

 男は言葉を探すように目を忙しくさ迷わせてから、

「知らん!」

と言った。

「写真、見ますかねえ」

 直が、捜査車両の中から撮った写真を見せる。

 男はそれで、不機嫌になった。

「それがなんだ。わしを捕まえるのか。やれ。好きにしろ」

 開き直った。

「それは後の事として、僕達は陰陽部です。霊に関係する事案を受け持つんですよ」

 言うと、男は狼狽え始めた。

「霊?何で……まさか紅葉に何かが?」

「まあ、明日の朝になればわかりますが……中でお話させていただきましょうか」

 すっかり怯える男を促して、僕と直は家に入った。





お読みいただきありがとうございました。御感想、評価など頂ければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ