表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/96

第十六話 : 特別な一日(4)

 

 思い返してみれば、ナツ兄ぃはいつも笑っていた。

 初めて助手としてうちにやってきた時も、一緒にどこかへ出かける時も、ママに叱られて泣くわたしをなぐさめる時も、いつだってナツ兄ぃは笑っていた。

 その中でもわたしがとびきり好きだったのが、ナツ兄ぃが困った時に見せる、あの笑顔。

 一回り歳の離れたわたしから見ても、その顔をしている時のナツ兄ぃは年下の男の子みたいに感じた。

 あの笑顔を浮かべているその瞬間だけ、ナツ兄ぃとわたしは同い年になるんだ。その瞬間がわたしにはかえがえのないものだったから、わたしはあの笑顔が大好きだった。

 でも今は、その笑顔がわたしの心を凍りつかせている。

 研究所の玄関から数十メートルの距離を隔てたその場所で、ナツ兄ぃはただ黙ってあの笑顔を浮かべている。

 以前は同級生くらいに近く感じたその笑顔が、今は実際の距離以上に遠く感じた。

 

「……どこに、行くの? 中に、入ろうよ……」


 かろうじて聞き取れるくらいの小さな声。ノドの奥からようやく搾り出せた言葉。

 さっきまで全力疾走してきたせいもあるけど、それ以上に不安が大きかった。

 少しでも言葉を間違えば、それまで大切に積み上げてきた何かが一瞬で崩れてしまうような、そんな恐怖感が心を締め付ける。

 風に掻き消えてしまいそうなそんな言葉に、ナツ兄ぃは首を振って答えた。

 その動作は、縦ではなく、横に。

 たったそれだけのことなのに、わたしの心臓はドクン、と大きく揺らいだ。


「ごめんな、サン。俺はもう、行かなくちゃいけないんだ」


 ――どこに?

 その言葉は声に出ることなく、頭の中だけに響き渡る。

 ナツ兄ぃは相変わらずあの笑顔のままで、だけど遠くに離れたままで――。


「今までさんざんお世話になったってのに、何もできなくて、ごめん。教授にもミオ姉ぇにも……お前にも、いつか必ずちゃんと恩は返すから」

「……そん、なの……」

「じゃあな」


 ――行っちゃう。ナツ兄ぃが、行っちゃう!


「なんで行っちゃうの!? どうして!? 前みたいに一緒にいてよ! そばに居てよ! わたし二年も待ったんだよ! ずっといい子にしてたよ! なのになんで! どうして!」


 声がかすれるぐらいに振り絞ったその叫びは、動き出したナツ兄ぃの足を止めてくれた。

 わたしの足は金縛りにあったみたいに、ピクリとも動かない。もしナツ兄ぃがそのまま行ってしまったら、もう追いかけることなんかできない。

 お願いだから、帰ってきて。

 お願い、お願いだから。

 もし『一生分の願い』なんてものがあるのなら、今使い切ったっていい。

 だから、お願い。――行かないでよ、ナツ兄ぃ!


「……約束したんだ。いつか必ず迎えに行くって」


 その時のナツ兄ぃの顔を、わたしは一生忘れないだろう。

 いつもみたいな太陽みたいな笑顔でも、わたしの大好きなあの困ったような笑顔でもなく。

 そこに居たのは、怖いくらいに真剣な表情の、今まで一度も見たことのないナツ兄ぃだった。


「フカちゃんとも彼女とも約束した。もう八年も待たせた。もしかしたら、二人はそれ以上に待っているかもしれない。――これ以上、待たせていられないんだ」


 フカちゃん……?

 なんでそこにフカちゃんが出てくるの?

 それに、『彼女』って誰のこと?

 わからない。わからないよ、ナツ兄ぃ。


「じゃあ行ってくるな。いい子にしてろよ、サン」


 まるで近所に出かけるような、そんな軽い言葉。

 だけどその言葉は、今までかけられたどんな言葉よりも、重かった。

 今度こそナツ兄ぃは止まることなく、研究所の門をくぐって、わたしの視界からゆっくりと消えていく。

 わたしの足はやっぱり動かなくて。心も固まったままで。

 ナツ兄ぃが立ち去っていくのをただ見ているだけだった。

 涙さえ、出てくれなかった。



 わたしの『一生分の願い』は叶うことなく、ナツ兄ぃはその日以来、わたしたちの前から姿を消した。



 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ