表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/11

第七話 フェランディ先生の葛藤


 友人のフェリシアがリリア・マルシェを探しに離れた直後。

 森の中、午後の柔らかな光が木々の間を縫うように差し込んでいた。

 オリビアは木陰に立ち、フェリシアの使い魔――マレを抱え、少し離れたところで繰り広げられる光景を観察していた。

 走り回るヴィヴィアン・ボネットに、それを追いかけるフェランディ先生。

 

 フェランディ先生は眉間に皺をつくる。

「落ち着け、ヴィヴィアン・ボネット……。補習は遊びじゃない」

 当然「うぉぉぉおう!」と叫びながら走っているヴィヴィアンに、その声は届かない。

 オリビアも先程まで、自己紹介試みたり、座るように説得していた。けれどもう、それは無駄だと諦めてしまった。

(フェリシア……やっぱり、補修を一日で終わらせるのは、無理がある…………)

 ヴィヴィアンのことを走って追いかけていた、フェランディ先生だが諦めたのか、ピタリと止まった。

 すると、ため息混じりの詠唱がオリビアの耳をつく。

 まどろっこじくなった、フェランディ先生が低い声で呪文を唱え始めたのだ。

「拘束……魔力結界、発動」

 ヴィヴィアンの笑顔が一瞬止まる。しかし次の瞬間、彼女はぴょんと飛び跳ね、軽やかに避ける。

「おーっと、びっくりしたぁ、あはっー」

 フェランディ先生はその様子を見て「チッ」と舌打ちした。

 まるで部屋に入ってきた、虫を殺し損ねたような反応だ。

(いやいや、補習になるような生徒相手に、あれは危ないでしょ……)

 オリビアが内心そうツッコんでいると、マレが不安げな顔でオリビアを見つめる。

「オリビア様、止めに行った方がいいのでは?」

「……そうね」


 フェランディ先生は木の上に飛び乗った、ヴィヴィアン・ボネットを見上げ口を開く。

 

『魂を惑わす影よ、我が命にしが――』


「ぐふっ」という声を漏らして、フェランディ先生は固まった。

 フェランディ先生が闇魔法を詠唱し始めていたので、オリビアはその口にマレのお腹を当てたのだ。

 そう――猫吸い状態である。


「なにほふる……はんだほれふぁ。ね、ねふぉ……?」

 (訳――何をする……なんだこれは。ね、猫……?)

 あのフェランディ先生とは思えない、可愛らしい発音だ。

 フェリシアにも聞かせてあげたかった。

 以前に今のを知っていれば、水魔法を行使して記録をつけたというのに……。

 惜しいことをした。

 それでも、これから面白いことが起きそうなので、オリビアは水魔法を行使することにした。


『水よ、我が意志を写し取り、永遠に留まれ。泉写(アルキウム)


 そう唱えるとオリビアの前に、球の形をした水が出来た。

 これがこの場の視覚・聴覚情報を記録してくれる。

 あとから『水晶の波よ、記憶のかけらを映せ。水録(レヴィシオ)』と詠唱することで、記録を見ることが出来る。

 後で、フェリシアと見よう。


「ふぉふぃ、ふぃみ。ひあ、へいほうしははっふぁふぁ?」

 (訳――おい、君。今、詠唱しなかったか?)

 何となく言いたいことを理解したオリビアは、口を開く。

「……してません」

「ふぃふぁひ、はりょふふぁんふぉうが」

 (訳――しかし、魔力反応が)

「……気のせいです」

「ふぉうは」

 (訳――そうか)

 これを「そうか」で、片付けてしまうところ。

 それに、いつまでもマレをどかさずにいるところ。

 フェランディ先生は猫派なのだろう。

 オリビアの思考に、ひとつの可能性がチラつく。

(この先生なら、猫を引き取ってくれるかも……)

 その事で今朝、フェランディ先生が頭を抱えていたとは知らないオリビアは、フェリシアと共に、猫の貰い手を探していることを話すと心に決めた。


「先生っ!可愛いことしてんなぁ!!」

 先程から木のてっぺんを目指していた、ヴィヴィアン・ボネットが中腹辺りから声を張った。

「ふるふぁいだほれ!」

 (訳――うるさい黙れ!)

 フェランディ先生の可愛らしい発音が、森の中に響き渡る。


 オリビアは心の底から、水魔法を行使した自分を褒めた。


 * * *


 しばらくフェランディ先生の可愛らしい発音を、記録していたオリビアは、ふと我に返る。

 そして、思った――自分はいったい何をしているんだろうと。

 友人のフェリシアは、補習のために後輩のところに行ったのに……。

 自分が、こんなことをしていていいはずがない。


『泉に宿る記憶よ、凪の名にて沈黙せよ。水静(スタシス)


 オリビアがそう唱えると、球の形を模した水は、音を立て地面に散る。

 これは記録を停止する詠唱だ。


「ふぃひ、やっふぉりへいふぉふしへなひか?」

 (訳――君、やっぱり詠唱してないか?)

「……いいえ、してないです」

 そう主張するオリビアにフェランディ先生は、やはり「そうか」と一言返すだけだった。


「私……他の補習生徒を探してきますね」

「りょほいふぃた、たすふぁふ。ふぇいぼもほぉってひへ」

 (訳――了解した、助かる。名簿も持っていけ)

「……ありがとうございます」


 目の前の教師の姿に、オリビアは頭を抱える。

(会話できてる私、すごくない……?)

 

 木のてっぺんからは「うぉぉぉおう!!」と叫ぶヴィヴィアン・ボネット。

 そして横には「ねふぉ……」と呟きながら猫吸いをしているフェランディ先生。

 マレを引き剥がしてから、行くべきだろうか。

 でも、そうするとフェランディ先生が、また詠唱し出す未来が見える……。

 それならいっそ、そのままにした方がいい――オリビアはそう結論付けた。


「マレ、そのまま……待ってられる?」

「……了解なのです。オリビア様」

 少し複雑そうな顔をして、マレは了承してくれた。

「フェランディ先生、名簿はどこです?」

 フェランディは「そふぉだ」と指す。

 言われた方向に目をやると、名簿が風邪で飛ばないように、石で抑えるようにして地面に置かれていた。

(さすがに生徒の名簿を……。ないでしょ、この雑な保管の仕方は)

 いや「保管」とは言わないか――とオリビアは、ツッコミにツッコミを重ねた。

「そふぇは、ふぉれがやっふぉんじゃふぁいぞ」

 (訳――それは、俺がやったんじゃないぞ)

 固まっていたオリビアに、フェランディ先生がそう言ってきたので「知ってて、放置してた時点で同罪だから」と内心ツッコんだ。

 でも、思い出してみると確かに、フェリシアが雑に置いて言ってた気がする。

 オリビアは地面に放置されている名簿を、石をどけて拾う。

 

 〈高等科二年 魔法戦闘学 前期補習対象生徒名簿〉

Ⅱ C イレーネ・ドゥヴァル 真面目 属性水・氷

ⅣC ミレーナ・ドゥヴァル すぐ寝る 属性水・氷

ⅣC ヴィヴィアン・ボネット うるさい 属性炎・風

ⅣC リリア・マルシェ 対人恐怖症 属性土・風

ⅣC シャーロット・ラモン 気だるげな皮肉屋 属性風・雷


――今のところ、この人にしか好感が持てないんですけど……

 フェリシアはそう言って「Ⅱ C イレーネ・ドゥヴァル 真面目」の文字を指したのだ。

 オリビアは友のその言葉を思い出し、頭を抱える。

 本当にその通りだ。

 フェリシアがリリア・マルシェのところに行った今、所在がしれないのは残り三人。

(何処から……探したら、いいんでしょう……)

 皆目見当もつかないオリビアは、とりあえず本校舎から捜索に踏みきることにした。


 * * *


「いやこれ、どういう状況……」

 フェリシア・エルダンは、一応尊敬している教師の変わり果てた姿に、困惑していた。

 横にいる後輩――リリア・マルシェの頭上にも、クエスチョンマークが浮いている。

 もう一人の後輩――ヴィヴィアン・ボネットも相変わらず、叫んで好き放題。

 

 正直、挫けそうだ。

 

(いやいや!私は、対人恐怖症の後輩相手に、初対面でもちゃんと対応出来た!!)

 だから「私なら、この補習を乗り切れる。頑張れ私!」と心の中で自分を励ます。

 そうしないと目の前の変わり果てた教師にも、声をかけることが不可能に思えてきたのだ。

 深呼吸一つ。フェリシアは覚悟を決めて口を開いた。


「……フェランディ先生、何してるんですか?」

 若干、軽蔑の混じった声でそう言った。

「のぞふへやっふぇるふぁへじゃふぁい」

 (訳――望んでやってる訳じゃない)

「……すみません、なんて?」

「きふぃのとふうひぃんはりかふぃしてふへたぞ」

 (訳――君の友人は理解してくれたぞ)

「……マレ、状況説明できる?」

 フェリシアは、戦闘不能になったフェランディ先生は諦めることにした。

 そして昨夜、使い魔にしたばかりのマレに、助けを求めたのだ。

「はい、フェリシア様。このマレに任せてくださいっ!」

「ありがとう、それで何があってこうなったの……?」

 フェリシアは息を飲む。

「乗っけられたした」

「ん?……??」

「乗っけられたした」

 フェリシアの困惑の声に、マレはもう一度同じ言葉を紡いだ。

 どうやら聞き間違いではないようだ。

「えーと、誰に?」

「オリビア様に」


(オリビア、どうして……??)

 フェリシアは友の顔を浮かべて、やはり困惑するしかなかった。

  リリアが小声で「か、かわいいですけど……」とフォローを入れるも、まったくフォローになってない。

 ヴィヴィアンに至っては、こちらの様子など気にも留めていない。


「それで、そのオリビアは何処に?」

 マレは胸を張って口を開く。

「分かりませんっ!」

「おふぉらくふぉんこふひゃだ」

 (訳――おそらく本校舎だ)

 フェリシアのこめかみに青筋が浮かぶ。

 そしてさすがに我慢できず、マレを引き剥がした。

 マレは「フェリシア様ぁ」と歓喜の声を上げ、すりすりしてきた。

 

「フェランディ先生、オリビアはどこに?」

「魔力の気配から、本校舎へ行ったと思われる」

 

 マレが「後輩を探しに行くって言ってましたー!」と元気に付け加える。

 

「……それじゃあ、私も後輩ちゃんたちを探して来ますね。マレ着いてきて」

 マレを置いていくと、嫌な予感しないので連れて行くことにしたのだ。

 マレは満面の笑みで「わかりましたぁ!」といい、フェリシアの肩に飛び乗る。

 フェランディ先生が少し名残惜しそうに、こちらを見てくる。

 フェリシアはそれを無視して、苦笑しながら、森の奥――学園の本校舎の方へ目を向けた。


(オリビア、後で絶対説明して貰うから……)

 フェリシアは額を押さえ、心の中で呟いた。


 マレが肩の上で小さく尻尾を揺らし、「出発ですっ!」と弾んだ声を上げる。

 フェリシアは、その声に微笑みながら一歩踏み出す。

 湿った土を踏む音が小さく響き、森の奥へと溶けていった。


 ――補習は、まだ終わらない。

 (いや、始まってすらいない)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ