表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/50

【技・魔法辞典】 『キジンの復活』編

 メインキャラが使う技と魔法の一覧です。作者の物忘れ防止用なので特に面白いことは書いていません。

 

 


『ガウル』

 *英雄剣技

 ・刃で直接斬ると物理攻撃扱い。刃から放たれる魔力で斬ると魔法攻撃扱い。魔族に対して防御スキルを打ち破るなどといった特効がある。

 ・アスカがそばにいないと使えない。

 ・全部〈ヒロイック〉がつく。垢抜けない。


 〈ヒロイック・スラッシュ〉

 ・素早い物理斬撃と魔力の飛刃攻撃。再装填は六〇秒。


 〈ヒロイック・ガード〉

 ・移動速度低下デバフつき防御技。再装填は三〇秒。


 〈ヒロイック・ステップ〉

 ・無敵時間無しの移動技。秒速二〇メートル。再装填は一〇秒。



 *複合技〈ヒロイック・コンビネーション〉


 〈ヒロイック・スワロゥ〉

 ・〈スラッシュ〉+〈ステップ〉。無敵時間が発生する瞬間移動斬撃。


 〈ヒロイック・ディフェンダー〉

 *〈ガード〉+〈ステップ〉。受けるダメージを大幅に減らす。一定範囲内の仲間のダメージを自分が代わりに受ける。




『アスカ』

 *戦女神の施し

 ・ガウルか自身にしか使えないスキル。攻撃技は無く、物理でも魔法でもない特殊技。

 ・音楽に関わる単語が多い。


 〈ヒーリング・エール〉

 ・小回復技。再装填は六〇秒。


 〈アトラクト・ラプソディ〉

 ・敵視を集める挑発技。敵視無効の敵には効果無し。重ねがけで効果アップ及び効果時間延長。ただし、確率で敵に攻撃力強化。再装填は一五秒。


 〈エンジェリック・レクイエム〉

 ・一回の戦闘で一回だけどんな攻撃もHP1で耐える。




『シェルティ』

 *四大元素魔法

 ・炎、水、風、大地の四種類。ほとんどが攻撃魔法。味方認証することで自身や仲間に危害を及ぼさなくなるが、それでも炎なら服などを燃やしたり、水流や風だと吹き飛ばしてしまうので他人を巻き込むと危険。

 ・呪文を唱えて発動させるため、時間がかかる。その分、武器攻撃より破壊力は高い。

 ・シェルティは水魔法が得意。だが、作中では一種類しか使ってなかったことに今気付く(stage,22時点)。


 *炎魔法

 〈ワール・ブレイザー〉

 ・渦巻く火炎放射。


 *水魔法

 〈スラッシュ・カーラント〉

 ・激流とともに水の刃を飛ばす。


 *風魔法

 〈ドライ・ウインド〉

 ・洗濯乾燥魔法。炎属性を含んでるので燃やせます。


 〈バースティング・ガスト〉

 ・爆発するように突風を起こす。この魔法自体の殺傷能力は弱く、吹き飛ばしてダメージを与える。


 〈デストロイヤ・ゲイル〉

 ・破壊力のある突風を起こす。金属さえも圧し潰すが、術を使う者への反動も大きい。


 *大地魔法

 〈スパイク・ソイル〉

 ・土をきりのような形にして突き上げる。



 *召喚魔法

 〈マリン・サモニング〉

 ・海洋生物を召喚する魔法。ナマコとかウニとかイワシとか。




『リゼ』

 *暗殺剣

 ・短刀で斬りつける技が多く、瞬間移動して背後をとる技が中心。技名は漢字が使われる。

 ・背後をとるとクリティカル率が跳ね上がるが、敵視により標的にされていると背後がとれないことがある。


 〈刺蜂殺シホウサツ

 ・瞬間移動で背後から一突きにする。威力は高く、しっかり当てるとほぼクリティカルが発生する。再装填は三〇〇秒。


 〈影絶エイゼツ

 ・背後から五回斬り刻む。一撃の威力は低いが、全てクリティカルヒットすればダメージは絶大。


 〈鎌鼬カマイタチ

 ・投げた短刀を起点に突風を起こす。実は風だけでなく魔力の刃も飛ばしていて、それで斬り刻む技。




『サアル』

 *銃

 ・持ち主の魔力で鉄の弾や魔力の弾を放つ構造。

 ・離れた場所から素早く攻撃ができるが、総じて威力は低め。

 ・魔力の弾を使うと色々な属性攻撃を繰り出せる。ただし、ほとんど連射できない。


 〈火炎弾ファイアー・バレット

 ・着弾後、炎をあげて爆発する。かけ声は『ぜろ』。


 〈雷撃弾サンダー・バレット

 ・着弾後、放電して的を感電させる。かけ声は『ほとばしれ』。


 〈輝煌弾シャイニング・バレット

 ・発射して数秒後に激しく光を放つ。攻撃性能はない目眩めくらまし技。かけ声は『またたけ』。



 *光魔法

 ・人間が使える魔法で最強の魔法。別名、神聖魔法。

 ・攻撃だけでなく、補助魔法もある。

 ・味方を巻き添えにしても貫通して実害はない。ただし、当たると貫通せずに消えてしまう場合がある。


 〈ライトニング・ウェッヂ〉

 ・稲妻のくさびを標的の四肢に撃ちこみ、動きを封じる束縛魔法。封じている間は小さいがダメージも与える。


 〈ディバイン・ブレイド〉

 ・白く輝く神の剣を流星のように放つ魔法。単体に向かって使うと一本の光の大剣が飛んでいく。


 〈グロウ・ブライト〉

 ・周囲を明るく照らす魔法。殺傷能力は全くない。


 〈ファスト・ヒーリング〉

 ・味方一人を癒やす初級の回復魔法。サアルが使う場合、回復量はアスカの〈ヒーリング・エール〉と同じか低いくらい。




『オージン』

 *回復支援魔法

 ・分類は光魔法。ただし、人間には使えないものも含まれていて、オージン自身も光魔法とは呼んでいない。

 ・読んで字のごとく回復か能力支援しかできず、もちろん攻撃魔法はない。


 〈マジック・キャンセラー〉

 ・しばらくの間、自分より魔力が低い者が使った魔法を無効化する。味方からの回復魔法なども無効化される。


 〈リザレクト・ウイング〉

 ・味方全員を回復する。回復量はファスト・ヒーリングよりも多い。


 〈オフェンシブ・ビート〉

 ・味方全員の攻撃力を強化。


 〈ディフェンシブ・ビート〉

 ・味方全員の守備力を強化。


 〈ダメージ・キャンセラー〉

 ・使った者の魔力に比例して、味方全員が受けるダメージを一定量まで遮断する。物理、魔法攻撃どちらにも対応。再装填は六〇〇秒。


 〈キュア・エンブレイス〉

 ・味方一人を大きく回復する。回復量は〈ファスト・ヒーリング〉の十倍近い。


 〈ファスト・ヒーリング〉

 ・サアルが使うものと同じ。ただし、回復量は使う者の魔力に比例するのでオージンの魔法の方が強力。




『その他』


 〈霧幻ミラージュ

 ・幻を見せて回避する技。stage,22時点では魔人と機界人が使っている。


 〈紅焔プロミネンス

 ・広範囲の無差別火炎放射攻撃。機界人専用技。敵も味方も関係なく燃やす。再装填は三〇〇秒。


 〈フィジカル・エンハンス〉

 ・英雄剣を手にすると得られるスキル。ガウル専用。あらゆる身体能力が強化される。剣を抜いていなくても、持っているだけで発動している。


 〈パッシブ・ガード〉

 ・魔人、鬼人専用の自動防御スキル。物理攻撃のみを防ぐものと、魔法攻撃のみを防ぐものがある。両立はできない様子。


 〈鬼人の鋼肌(オーガ・スキン)

 ・オージンが持っていたスキル。今は消えている。あらゆる攻撃を防ぐことができるが、万が一にも破壊された場合はペナルティにより、全ての身体能力が大きく低下する。


 〈化身けしん

 ・鬼人が人間に化ける技。どちらかといえばスキルより支援魔法分類。

 オージンの場合、相当若く見えるようになる(10歳くらい若く見える)。

 なお、服も一緒に変えることができるので一瞬で着替えにも使える便利な技。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ