表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Dead! Dead!! Dead!!!  作者: quklop
観測者による主観的観測記録
70/98

アレクサンドリア麗華の歩き方

「………返事して、瑛太。

………実験体A、返事を」


guelnilaによるデータベースの覗き見も完全ではなく、A太がイヤホンを外した事には気が付かない麗華。

データベースの実験体Aに紐付けられた情報を凝視する。

突然実験体Aの中心Y座標が急上昇したことを、麗華が確認した。

そのまま実験体Aは与那城研究所の高さを越える。

その後、khajatlugha6から21のうち13個が、一斉に研究所方面へ進行し始めた。


「………行かなきゃ」


麗華は意識をguelnilaインターフェイスから現実に移すと、膝をついて立ち上がった。


「あれ、麗華……ちゃん?

あの人は? 魔王様は……」


時同じくして、楓の意識も現実に帰る。

彼女にとって都合の良い彼女の記憶は、恭蔵が焼け爛れ死に行く姿と、志倉という女性の全てを無かったことにした。


楓を存在していないことにしたい麗華は、何も聞き取らなかったことにして、サブマシンガンのマガジンを換装しながらスタスタと歩き始める。

突然記憶が飛んで前後不覚に陥った楓は、わけもわからずに麗華の五歩後ろを歩く。


脳味噌の皺に熱した油を流し込まれたような感覚を覚える麗華。

思わず言葉が口を突いて出る。


「………わけがわからない」

「あの、私もわからないです」

「………貴女って何?

突然現れて、私が生きてた理由全部壊してった」

「えっと、ごめんなさい。

でも何の事だか」


麗華の靴の踵がカツンと鳴る。

袖振り、裾広げ、花が開くかのように回る。

しかしその目だけは、刃物のように研ぎ澄まされていた。


「………それじゃあ貴女も壊してあげる。

あなたが魔王って呼んでる人はもう死んでる。

貴女のようなぽっと出の女に焼き殺された。

享年二十四歳」


楓の足が止まる。


「え、でも。

……それじゃどうして?

どうしてあの人の顔が、声が思い出せないの?

なんで? どうして?」


子供のように楓が泣きじゃくる。

それは決して可愛らしいなどと形容できるような姿ではなく、それが麗華の考え方を改めさせた。

その異常性は麗華が胸の奥に秘めるものと同種だった。


「………私は知らない。

それは貴女しか知らない。

自分を解剖するの。

ぐちゃぐちゃにした中から、見つければいい」


ジャックが楓の傍らに、影のように降り立つ。


「めぷるさん。

そいつの言葉には耳を貸さないように。

自分を切り刻むのは異常者のすることです。

アイドルは、ただただ笑顔でいることが何よりも大切なことです」


呆れて麗華が溜め息を吐く。


「………それは白痴のすること」

「そろそろ殺すぞ」


ジャックが麗華の首を掴む。


あまりに猟奇的な光景。

楓が現実へと再び意識を戻した。


通常の生物であれば腕と呼ばれるべきそれを、楓が掴む。

細い指が赤黒い肉にヌルリとめり込んだ。


「……めぷるさんが、そう仰るならば」


ジャックが麗華を離した。

激しく咳き込む麗華。

麗華の咳が止まるころには、楓も泣き止んでいた。


「ジャックさん。

私の敵は麗華ちゃんじゃありません。

それに麗華ちゃんは、私にまだ生きる理由が残っていたことを、思い出させてくれました。

私は私じゃなかった。

柑橋めぷるでもなくなってしまった。

一生お仕えしたかった魔王様も死んだ。

ついには魔王様がどんな方だったのかも、思い出せなくなってしまった。

私は白痴です。

だって、この世で一番好きになった人の顔も声も思い出せないんですから。

だから……」


楓が笑った。


「私を白痴にしたあいつを、殺しにいきましょう」


いろいろなものを置いてけぼりにして、楓は与那城研究所へと歩き始めた。


「……ああ、今日も私は、あなたの笑顔に生かされている」


その後ろを付き纏うジャック。


「………腐った茶番」


結局一番初めに歩き始めたはずの麗華は、一番最後に研究所のエントランスに辿り着いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ