表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

白の可能性

翌日目を覚ますと、既にアーテルの姿はなかった。

ただ、朝食として一切れのパンが置いてあった。

それを食べ終えて、街の中へと戻る。

妙に喉が渇くのは、柄にもなく喋ったせいだろうか。

あの話を聞いた後も、暫く会話は続いた。

お互い似たような境遇で育ったせいか、話が弾んで──。


「約束、か…。」


私の家族、父と母は、戦禍に巻き込まれて死んだ。

あの日、一人で山奥まで遊びに行って…冗談みたいな話だけど、帰ってきたら家どころか村すら無くなっていた。

そして自分の家と思しき焼け跡には、黒焦げの死体が二つ折り重なるようにして転がっていた。

それをただ眺めて、無為に過ごした数日間もよく覚えている。

対して今はもう、両親の事を殆ど覚えていない。

その声も、共に過ごした思い出も。

顔だって、黒く炭化していたものしか記憶にない。

黒…。

思い返せば、あれが私にとって初めての、漆黒との邂逅だったのかもしれない。

…彼の話を聞いてから、ふと思うようになったことがある。

もし、私も二人が死ぬ前に、出会えていたのなら ──黒く染まっていたのだろうか、と。


「おはようございます。昨夜はよく眠れましたか?」


「…おはよ。うん…まあまあ、かな。」


街をぶらぶらとしていると、オーに出会った。

イーゼルを担いでいる彼の姿は、この視界の良くない街でも目立つ。

だから、私が見つけるような形で、彼に近より、その傍らに座り込む。


「…何だか浮かない御様子ですが、何か悩み事でも?」


目敏くも、オーは気付き聞いてくる。

確かに、今の私は気になることがある。

それも恐らく、彼に聞かなければ解らないことで。

だから私は、彼に率直に尋ねた。


「ねぇ、オー…。昨日の彼の、ことだけど…。」


「昨日の彼…あぁ、黒い彼ですね。彼がどうかしましたか?」


「彼…アーテルって言うんだけど、彼の黒が何の黒 か、まだ聞いてなかったよね…。」


「そうですね…。彼の過去を知らないことには何と も言えませんが、第一感としては先ず、死の黒、 でしょうか。」


やっぱり、か。

それは私にとり、予想通りの答えだった。

私も案外、人の色を見る目があるのかもしれない。

…まぁ、私はアーテルの過去を知っているから当たり前だけど。

オーはその点、過去を知らないで言っているのだから、彼の言葉は信用に足る、と言えるのだろう。


「…ですが、それよりも何より、彼の黒には絶対的なものを感じます。」


「絶対的…?」


「えぇ、あそこまで濃い黒だと、どんな色を混ぜても変わりようがないんですよ。そもそもが様々な色を混ぜ合わせたものですから、当然と言えば当然ですが。」


その言葉が、私の心に大きく響く。

もう、変われない。

彼は黒いままに黒いなりに、ずっと生きていかなければならない。

黒いゆえに、あんなにも苦しんでいるのに。


「じゃあ、彼はもう変われないの?一生、死に縛られて生きていくしかないの?」


気づけば柄にもなく、声を大にして私は聞いていた。

何故、私はこんなにも彼のために熱くなっているのだろう?

普段の自分と明らかに違う自分に、些か戸惑う。

初めて人に触れた。

自分と似た境遇の人を見つけた。

そしてその人に親近感を抱いた。

これは彼に対する好意によるものなのかもしれない。

オーは、私から視線をそらし、前を流れ行く人々にそれを向けた。

何かを考えているのか、私の問には直ぐには答えない。

再び口を開いたのは、数分か時を費やしてからだった。


「…一つだけ、黒を変えられる色があります。それは…」


そこまで言って、オーは視線を私に戻す。

帰って来た彼の顔に、いつものよくわからない笑みは無かった。

初めて見る、彼の真剣な表情。

何だかそれは、別人のもののようだった。

何時まで経っても、その口からはその先は語られない。

ただ、私を見詰めたまま──。


「まさか、その色って…。」


その意を介するのに、更に数分。

私は思わず、人差し指を自分に向ける。


「その通り。黒を変え得るのは、白。つまり彼を変え得るのは、貴女と言うわけです。」


漸くそこで、彼の表情に笑みが戻る。


「でも、白は儚い色なんでしょう?そんな色が、 絶対的な黒を変えるなんて…。」


「確かに白は、儚く脆い。ですが、貴女の白は、そうではない。…そういえば、貴女の白の意味を、私はまだ言っていませんでしたね。」


私の白?

夢?

希望?

正義?

平和?

知りうる限りの白の意味が、頭の中で反芻する。

けれども、考えれば考えるほどに、そんなものが彼を変えるなんて思えない。

反論しようと口を開くも、それより僅かに早く、オーは諭すように言葉を発した。


「貴女の白は、無限大──。そう、万色に変わり得る、 無限大の可能性を秘めた色なのです。」


「無限、大…?」


ぽかん、と私は開いた口をそのままにしてしまう。

無限大。

際限の無い、可能性。

そんな大それたものが、私の中にあるなんて。


「絶対的な、彼の黒か。はたまた無限大の可能性を持つ貴女の白か。どちらの色が勝るのか、私はこの目で確かめたいのですよ。」


そう言われても、俄には信じられない。

白なんて、無意味な色。

白なんて、無価値な色。

私はそう思って、これまでを生きていたのだから。

そんな、尚も躊躇う私を見て、オーは最後にこう言った。


「白は儚い。少し他色に触れただけで、それが失われてしまう程に。ですが──それでも今尚、白として輝き続ける貴女の色は、どんな色よりも強いのだと…私は信じているのです。」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ