表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
184/192

第四十一話 この時間が終わるまで(4)

 カナデが連れてきてくれたのは、海を渡る大きな橋を望めるビーチだった。どこまでも澄んだエメラルドグリーンの海の上に、一本の橋がまっすぐに伸びている。

 

 空の青と、海の青。そのあいだを静かに繋ぐように、白い橋は遠く水平線の向こうまで続いていた。まるで、今いる場所と、これから進む未来を結んでくれるようで……わたしはしばらく、何も言えずに立ち尽くした。


 太陽の光を受けて、海面がきらきらと光っていた。やわらかな風が髪を揺らして、頬をそっと撫でていく。サンダルのまま白い砂浜に足を踏み出すと、あたたかい砂がじんわりと足先に広がった。その確かな感触に、今が夢じゃないことを思い知らされて……胸が締め付けられる。


 この美しい風景の中に、いまカナデと一緒にいる。それだけで、なんだか世界が優しくできている気がした。


「ねえ、ミナ」


 後ろにいたカナデがわたしを呼ぶ。振り向くと、ぱしゃりと切られるシャッターの音。わたしは呆れつつも笑ってしまい、自分のスマートフォンを取り出した。わたしもこの一瞬を、自分の手元に収めよう。だけど……携帯の画面を眺めている時間すら、目を離すのが名残惜しかった。


 手を繋ぎながら歩いていると、カナデが突然足を止めた。不思議に思って隣を見ると、その目線は砂浜の上に落ちている。視線を追うと、白い砂の上に伸びるわたしたち二人の影とぶつかった。


 スマートフォンを持ったままのカナデが距離をぴたりとくっ付けて、並んだ影を撮影した。そのまま画面を操作していたと思ったら、掲げてわたしに見せつけてくる。覗き込むと、カナデのメッセージアプリのアイコンが、わたしたちの影に変わっていた。


「ええっ……? アイコンって……」


「どう? ちょっと、かっこよくない? ……それに、影なら誰にもわからないし……私たちだけの秘密って感じがするでしょ。ふふ」


 画面を見て満足げに笑うカナデに、わたしは何も言い返すことができない。カナデ……そんなことして、恥ずかしくないのかな。でも……カナデのアイコンにわたしが確かにいることが、なんだか嬉しくて。砂に落ちた影を見つめたまま、わたしは携帯を握りしめた。


「……それならわたしも、同じアイコンにするから。カナデが帰って来るまで、アイコンは変えない」


 ほんの少しだけ指が震えたけれど、それでも迷いはなかった。スマートフォンを操作して、覚悟を込めてボタンを押す。『アイコンを変更しました』の文字とともに、カナデとお揃いの写真が表示された。


 わたしはカナデが帰ってくるまでの四年間、誰のものにもならない。わたしはずっと、カナデだけを想い続ける。


 変えたばかりのアイコンを見せつけるように差し出すと、カナデは「ミナったら……」と呟くだけで、それ以上は何も言わなかった。カナデの手が頬を撫で、そのままわたしの指先まで滑り落ちる。少しだけ寂しそうな、だけどどこまでも優しい瞳がわたしを見ていて、それだけでもう十分だった。その瞳があるだけで、わたしの心は満たされていく。


 島を一周してホテルに戻った頃には、すっかり日が落ちていた。カナデと過ごす、旅の最後の夜。わたしたちは仲良くご飯を食べて、恥ずかしがりながらも一緒にお風呂に入って、ベッドの上で身を寄せ合った。ずっとこのままでいたくて、朝が来るのを拒むように睡魔に耐えていると、夜更かしが得意らしいカナデに笑われた。


「……我慢しないで、もう寝なよ。おやすみ、ミナ。また明日ね」


 そう言ってカナデはわたしの額に唇を落とし、温かな身体で包み込む。なめらかな肌の感触に心が次第に蕩けていき、わたしは意識を手放した。


 翌朝、目が覚めるとカナデはまだ眠っていて、静かな寝息を立てていた。わたしはその横顔を、朝日が射すまでただ見つめていた。


 もうすぐ、ふたりきりの旅が終わる。それでも……わたしたちだけの時間が確かにここにあったことを、わたしは死ぬまで、忘れない。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ