表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
134/193

第二十八話 繋いだ手の未来(4)

「……カナデ! ソフトクリーム総選挙だって! すごいすごい、どれも美味しそう。ねえ、どれから食べに行く?」


「ミナったら、はしゃぎすぎじゃない……? それに、そんなに食べられないでしょ……」


 翌日。修学旅行の最終日は、空港での自由時間に充てられていた。巨大な空港にはたくさんの店が入っていて、見て回るだけで、時間なんてすぐに消えてしまいそうだった。やっと二人で観光ができる嬉しさで、わたしはカナデの手を引いて辺りを歩き回っていた。


「ミナ、全部は絶対無理だから。いくつか行きたいところ厳選して」


「ええ……牛乳ソフトだけでもめちゃめちゃ種類あるし、メロンも捨てがたい……この動物が乗ってるのも可愛いし……悩む……」


 柱に貼られたソフトクリーム総選挙のポスターと睨めっこしながら、真剣に考える。そんなわたしを、カナデはたいして興味無さそうに眺めていた。


「お土産も買わなきゃいけないんでしょ? あんまり時間ないよ」


「そういえばそうだ。うーん……どうしよう……」


「もう適当でいいでしょ。行くよ」


 カナデがぐいぐいと腕を引っ張る。わたしは名残惜しさを感じながらも、カナデに手を引かれて歩き出した。人混みの中、たくさんの人とすれ違う。中には、同じ制服を着た同級生も。でも誰も、わたしたちのことを気に留めなかった。旅の終わりの浮かれた空気が、繋いだ手を自然に見えなくしてくれた。


 結局、わたしたちはソフトクリームを三つ平らげ、たぽたぽになったお腹でお土産を吟味し、お揃いのぬいぐるみを買って笑いあった。帰ったら、カナデのくれたアザラシのぬいぐるみの横に並べる予定だ。飛行機に乗り込むとき、わたしはカナデの隣の席で過ごした最後のひとときを、ずっと忘れないように心に刻もうとした。


 「ようこそ、東京へ」なんて書かれた到着口を潜り抜け、そのまま空港で解散となる。やっと解放されたわたしたちは、夢が醒めるのを拒むように、しばらく手を繋いだまま歩き続けた。空港内を散策して、途中でカフェに寄り道をして。二人きりの時間はあっという間に過ぎ去って、スマートフォンを見ると良い頃合いの時間になっていた。


「……そろそろ帰ろうか」


 時間を気にしたカナデが、わたしの手を取った。わたしも仕方なく微笑んで、席を立つ。楽しい時間はいつか終わると分かっていても、やっぱりどこまでも寂しかった。


「……ミナ、そんな顔しないでよ。大丈夫。これから先、ずっと一緒にいられるよ。二人でさ……たくさん思い出作ろう」


 宥めるようにカナデは言ったけれど、そのあとに小さく「……まあ、気持ちは分かるけど」と呟いた。カナデも同じ気持ちなのが嬉しくて、握った手に力を込める。カナデも確かに、五本の指でぎゅっと握り返してくれた。

 家までの帰路は、カナデの隣にいてもちょっとだけ涙が出そうだった。でも……隣にいるこの手があれば、また明日からの毎日も、きっと少しだけ優しくなる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ