「トイレ女に飲まされた場合の対処法2」
*超下品ご注意。
特に、
食事中の方、心臓の弱い方、
そして、想像力豊かな方はこの先はおすすめしません。
はい。
あるものがない?
そんなことを心配されたのですかあ?
本当に心配されました?
えっ?
そうでもない。
ですよねえ。
そういうことはよくありますから。
そのままパンツを履けばいい話ですから。
はい。
えっ?
念のための確認ですか?
あったそうですよ。
まさか、
自分のハンカチでは拭きませんよ。
さあ、先にいきましょう。
はい。
もう一度、
ふき終わったところからですね。
えっ、自分は拭かないでアレ?
あー?
あー!
ウォッシュレット!
そうみたいですね。
拭いてから仕上げに使うか?
いきなり、ジャーかですね。
もう、めんどくさいですから。
はい。
こうしましょう。
じゃあ、
アレはきれいになりましたね。
に変えましょう。
はい。
これなら文句はありませんね。
こういうのは今回だけですよ!
さて、
トイレ女の恐怖はこれからなんですよ!
そうです!
はい。
もうわかりましたね。
次にやる作業が!
そうです。
流れなかったそうです。
モノが!
はい。
えっ?
意地悪しないで、
モノで勘弁してください。
さあ、続けます。
モノが流れなかったそうなんです。
さあ、どうします?
ここで動揺したらジ・エンド!
では、
先に、
イチかバチかの対処法を特別に教えましょう。
よろしいですか?
便座をそのまま閉じます。
そして、
トイレのドアをさーっと素早く開け、
爽やかな顔で、
「ありがとうございました」
と
ここちよさそうに言って、
深々と頭を下げるのです。
はい。
これが本当のラストチャンスです。
きっと、
トイレ女は、
まさかと思い、
血相を変えてトイレに走り込みます。
その一瞬の隙をついて逃げるのです。
どこまでも、どこまでも。
でも、
決して、
真っ直ぐ家に帰ってはいけませんよ。
はい。