表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

真実は一つと昔は思ってました

唐突ですがどうしても書きたくなったので。


今、とっても面白い物語にはまってます。ただいま感想欄でそれぞれの読者が推理中。ジャンルは恋愛小説なのにね。

その感想欄を読んでたら唐突に昔は【真実は一つ】って考えてた事を思い出しまして…今の私の考えを書きたくなりました。


今の考えは【真実はたくさんある】でも【事実は一つ】です。

玉虫色みたいな考えですね。たぶん思春期の私が聞いたら真っ先に大人って狡い!って思うでしょう。潔癖と狭量は全く違うものなのに思春期に限り相性が抜群(^^)


事実は一つしかないけど視点や考え方・立場によって感情という色付けがされて真実は複数生まれると思ってます。


【ジャガイモ・玉ねぎ・人参・肉】があるとしましょう。

これが事実です。

感情という調味料とスパイスをかけます。


〈カレーのルウ〉で【カレー】に。

〈醤油・みりん・酒・砂糖〉で【肉じゃが】に。

〈マヨネーズと辛子〉で【ポテトサラダ】に。

〈バター・醤油と塩コショウ〉で【バタじゃが】に。



ちなみに糸コンがあるはず!ハムがあるはず!など各自それぞれの見解に立ち、今は見つからないが必ずどこかにある失ったピースを仮定したり探し出し始めると無限に真実は広がります。そして己の考えの信憑性が増すでしょう。



あー書いてスッキリしました。最後まで読んでくれてありがとうございます。お目汚し失礼しました。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ