表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ギャグ・パロディー・実験

さようなら6500万年

作者: ソラヒト

詩人の草野心平・作「さようなら一万年」へのオマージュです。

元の「さようなら一万年」は草野心平詩集「蛙」に収録。

ネットで検索するとすぐに出てきます。

合唱曲にもなっているようです。

※ここでは人類の祖先(霊長類)が現れたとされるのを6500万年前としています。


聴いたことはあるのかな?

カルピが作ったエレヂーを

ああ さようなら6500万年

こどもたちが動いてる


ガラスの塔は粉々に

くだけてながれて星になり

人はひとり

両足で立ち

地上のことを考える

宇宙で両足がうかんでも

地上のことを考える


いま地上は日暮れに近く

西はきびしい ナイルレッド

ああ さようなら6500万年

ぼくたちみんなが止まってる


 エレヂーを歌おうか

 最も一般的なエレヂーを

 カルピが作ったエレヂーを

 こどもたちの指示どおり

 6500万年にさようなら


おとなたちも動きだせ

立ち上がったら歩き出せ

ああ さようなら6500万年

ぼくたちみんなが動きだす

誰もがみんな動きだす


注)「カルピ」は作曲家の名前らしいです。

16/11/12 Sat.

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ