表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/63

第一章第56話 毘沙門天の侍3

「……………………」


 多恵はここまで聞いて、聞くんじゃなかったと軽く後悔した。

 金套の主君、桜が死に、そして銀蝶の主君、遥も恐らくこの流れ上、死ぬんだろうな、と勝手ながら推察してしまった。


「そろそろ宿でもとりませんか?」


 多恵は話を断ち切るように告げる。

 金套は銀蝶をチラリと見て同意するように頷いた。


「そうですね、朝から歩きっぱなしですからね」


「私、宿をとってきます」


「宜しくお願いします」


 聞いていられなかった。

 どんな顔をしていいか、全くわからないから。


「党首、宿の準備はできています」


 若い新白衆の忍びが声をかけてきた。


「ご苦労様。 提督の大事なお客さんだから粗相のないようにね」


「心得ています」


 忍びは一礼し、いずこかに姿を消した。


「宿、取れましたよ」


 多恵は二人に声をかけた。


「すみません、あとついでにお願いがあるのですが」


「はい?」


「銀蝶と私、部屋わけてもらえません?」


「? いいですけど……」


「流石に銀蝶に殺されたくないんで、すみません、助かります」


「はあ……」


 殺されたくない?

 よくわからないけど、別の部屋がいいならそうすればいいか。

 経費は全て提督持ちだし。

 多恵は宿に案内する。

 どこにでもありそうな平凡な宿屋だった。

 この宿は一見平凡だが、宿屋の中庭が日本庭園になっていて倭国出身の者には人気がある。

 料理も倭国料理が出るため、多恵は気に入っていた。


「いらっしゃーい」


 宿屋の主人が声をかけてきた。


「予約していたものです」


「はいはい、お伺いしておりますよ。 それとお客さんもお待ちです」


「客?」


「お待ちしておりました、多恵殿」


「リファイル副提督!?」


 リーズの片腕、リファイルが宿屋に備え付けられている椅子に座り、緑茶をすすりながら待っていた。


「どうしてここに?」


「提督は王都を離れられませんので私が代理で来ました。 お二方に言付けの手紙も預かっています」


 リファイルは銀蝶と金套に手紙を渡した。

 銀蝶はその手紙を目を通し、リファイルに向かって言った。


「この情報、間違いないんだろうな?」


「取引で嘘をつくほどもうろくはしていませんよって」


「わかった。 取引成立だ」


 銀蝶はリファイルと握手する。


「さて、皆さんお疲れでしょう。 今宵はゆっくりお休み下さい」


 一向はそれぞれの部屋に行った。



 そして、深夜……。

 多恵は中庭に気配を感じ、ゆっくりと身を起こす。

 殺気まがいのものは感じられないが、こんな夜更けに中庭で誰が何をしているのか、気になる。

 そっと床を抜け出し、中庭に向かう。


 中庭には、金套ともう一人が話していた。


「…………」


「………………」


 声は小さく、聞き取りにくい。

 金套と、もう一人の声は若い女性の声。

 多恵は気配を消し、その二人の会話に注聴する。


「………くら……」


「…………はい」


「誰ですか?」


「え?」


 金套の隣にいた女性が多恵のいる位置を向いて言った。

 金套は刀を抜く。

 多恵は姿を現した。


「なんだ、多恵さんか」


 金套は刀を鞘にしまう。


「知り合いですか?」


 女性は金套に問いかける。


「先ほど話した多恵さんです」


「ああ、あなたが……」


 女性は多恵に近づき、ぺこりと挨拶をした。


「銀ちゃんがお世話になりました」


「?」


「私は山県遥です」


「はい?」


 遥を名乗った女性はにこりと微笑んだ。


「ど、どういうこと?」


「説明するのは難しいんですが、簡単にいうと私と銀ちゃんは銀蝶なのです」


「え?」


「金次さん、多恵さんは私たちの事、全く知らないのかな」


「ええ、まだそこまで話していないもので」


「そうですか。 そしたら意味がわからないですよね」


「でしょうね」


「え、と?」


「倭の最終章、私から話しましょう……」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ