表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/66

15

「どうして出版業に乗り出そうとしているの。今のままでも充分じゃない」

「いえ。産業構造が大きく変化しているときだからこそ、新しい事業を開拓するのです」


「……確かにそうかもしれない。仕事内容とどうして私を指名したのか聞かせてもらえるかしら」

 エーギンハルトは座っていたソファーから立ち上がった。


「何かお飲みになりますか」

 私は「結構」と答えると、エーギンハルトは戸棚から一本のボトルを取り出し「これも我が社が作っているワインなんですよ」とグラスにワインを注いだ。匂いを嗅ぎ、口に含んだ。

「芳醇な香りとまろやかな味。いつ飲んでも素晴らしい。そうそう、リィサ様を選んだ理由と仕事内容でしたな」

 エーギンハルトは再びソファーに座り私をじっと見つめた。

「なに」

「似ていますな。やはり」

「どういうこと?」

「あなたの母上にです」

「私の母親――」

「申し訳ありません。また話がそれましたな。年寄りの戯言だと思ってもらってください。」さて、先ほどの理由ですが、まずリィサ様を指名した理由は簡単です」

 ソファーの近くにあるブックラックを取り出し、あるページを開き私のほうに向けた。


「この雑誌で連載と小説も何冊か出版していますよね。それでこの雑誌の出版社から連絡先を聞き、依頼したというわけです」

「……それで今回の仕事内容は」


「今回リィサ様に手掛けてほしいのは、数ヶ月後我が社が子会社として出版社を立ち上げます。その際書いて欲しい小説があります」

「小説の依頼……」

 ある程度仕事の依頼だから予測はしていたけど……記事の執筆ではなく小説の執筆だったとは。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ