表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/66

11

アンゲルスの屋敷は駅から車でニ十分ほどだった。

屋敷の出入り口には門番が左右に二人立っていて、右側に立っている門番の近くには詰所があり、その中にも二人の門番が待機していた。


私たちの車が通りかかると門番の二人に、詰所の中にいる二人も外に出てきて私たちに向かって敬礼をした。

「執事なのにずいぶん偉いのね」

私は皮肉をこめて言ってやった。

「あれは私ではありません。あなたに対してです」

 オットーは私に顔を向けずに答えた。


「どういうこと」

「主の元で働いている者はみんな魔族。あるいは妖精だからですよ。今日あなたがここに来ることはここで働いている従業員みんな知っています」


「……でも私はそんな大したもんじゃ……」

 屋敷内の道を私たちの車が通ると、皆手を振ったりしてくれる。私も思わず手を振る。野良仕事をそしている魔族に、牛の世話をしている妖精。魔族の子供と妖精の子供たちが仲良く遊んでいる。もしかしたらここは彼らにとって楽園なのかもしれない。

「あなたがここに来てくださった。という事実が大切なのです」

 オットーはなお、まっすぐ無表情のまま私に言う。


「あなたがここに来てくださった。という事実が大切なのです」

「この屋敷では何人くらいがここで働いているの」


「魔族が百二十人に妖精が八十五人です」

「ずいぶんいるのね」

「主人は人間に敗北した先の戦争の孤児や敗残者を労働者として受け入れてきました。ここで働いている魔族や妖精たちは皆主に感謝しております」


 償いのつもりなのだろうか。あのとき、いなくなったことの――。

でも!


私がいいかけたときオットーは車を停め、「屋敷に到着致しました」と言った。すると助手席のドアを開き、オットーと同じ格好をした二人の執事と、二人のメイドが私を出迎えてくれた。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ