表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/32

エタ

エペじゃなくエタで

 


 正しくは『エターナル』でエタらしいです。

 なろうでふらふらしていて『エタってなぁに?』と思っていたので、エッセイで説明してらっしゃるのに行き当たり『おお!』と思ったものでした。

 なにせ、『知ってて当たり前』のノリですからね。

 意外に専門用語多いと思います。



 ま、どこでエタっていると判断するんだろうとは思いますが。

 とりあえず(私『とりあえず』多いですね)作者さんが退会されたらもうその作品に出会えないと考えて、エタっていると判断するべきか、生きてらっしゃればいつかどこか(なろう外含む)で運命の再会があると期待し続けるか悩ましいです。

 意外な再会ってありますよね。

 本気で愛しい作品への期待値はそんな感じでしょうか?



 そうでなく、中断された作品も更新チェックを外すことは今のところありません。

 確かに完結済みになってしばらくすれば更新チェックは外します。

 この後、番外編が更新されても諦める心づもりで。

 私の気分で読む気がなくなることもありますしね。(フィーリングが合う瞬間がくるのを待機です)



 たぶん、私はどこか自分で妄想補填するんだと思います。

 だから、作者の方が物理的に書けない状況になってはじめてエターナル?と感じていそうです。

 本気で描きたい世界なら、きっと書かずにはいられない瞬間があると思うのです。


 エンディングを描くことは経験だと思います。

 例え、それが中継ポイントでも。


 たぶん、私はうまく『エタっている』と表現されるものが理解できてないのだと思います。

 だって、十年経って新刊出たら普通に喜びますし(生きてたっと)、なろうにおいても半年ぐらいは『忙しいのかなぁ』のレベルだと思えますし。

 退会されると『ぁああああ』となりますが。



 専門用語うといんですよね。

 十年以上前のオンラインゲームで、

『これで2chの英雄』とはしゃいでいるアラシの子に素で『N◯Kがなに?』とマジ注意した記憶があります。


 私、その後調べて『こわい』と思ったので近寄ることのない生活です。

 たぶん、『まとめ』とか見せてもらうことはあるのですが自分からは未知の世界でいいと思ってるのです。(たぶんわけわからなかった)



 マイペースで自分の世界に引きこもりますよ!


 2015.0522

 AM7:00




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ