表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/32

趣味2

パート2!

 趣味



 パート2!

 ネタ切れですね。



 私の趣味のひとつ。切っても切れないもの!

 それは、ゲームです。

 他の趣味要素も内包するので実に分けにくいです。

 はじめてクリアしたRPGはFFⅢでした。DQⅢはおとーさんに再会できぬ程度の腕前です。(下手の横好きですね)

 これ、伏字の方がいいんでしょうか?

 よくわかりませんね。


 私の好きなジャンルはRPGや育成。シュミレーション系となります(一応)。


 妖精さんと錬金したり野菜作ったりです。


 娘を王子様の嫁にしようというゲームをやり込んだら何故か王妃になるという突き抜けエンディングとか。

(王子の立場は!?


 町を大きくする有名ゲームでは隕石落としや災害を誘発させたり。(実は経済が絡んでくると結構苦手です。時に現代に近いもの)


 経済繋がりで船で地図作り(たぶん有名)なゲームでは、インド・オーストラリア・南極が陸続きだと船長が報告してきたのを間違って承認してゲームとしては詰んでしまったり……。


 江戸商人として一生を終えるまでのシュミレートゲームでは、薬問屋(たぶん一番イージー)で江戸の薬問屋としてのシェア八割を獲得してみたり。

 それでも会合では発言権なし。(何故だ)

 正月には吉原で楽しんで奥様候補を見繕い(小町娘は嫁に来てくれませぬ)、お伊勢参りに従業員を行かせてやり、岡っ引きや同心様に袖の下。

 取引藩の江戸家老にお菓子をお持ちする日々。

 時代劇好きには堪りません!

 しかも、雇える用心棒の先生の中には赤穂浪士の方々がいたりするのです!

 吉良様に賄賂贈ることも可能です。

 まぁ、金さんぽいのもいたりしますが。

 もちろん抜け荷だって出来るのですよ。

 持病の癪で苦しんでる松尾芭蕉さんとかも出てきたと思います。



 まぁ、お子様は見ちゃいけません系ゲームも遊びます。

 闘◯都市とか、◯級生とか、化◯の歌とか闇薔薇とか。◯作りドラゴンとか、LJとかですね。この辺は分かる人だけわかればいいと思います。





 ああ。

 ゲームは語りだせばキリがありません。

 暴走し過ぎてタイムオーバーしそうですのでこのへんで。




 2015.0604

 AM7:00


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ