たい焼き
鯛焼き
鯛の塩焼きではなく、甘味のたい焼きのネタです。
小学校時代近所にあるのは丸く平たい回転焼き屋さんでした。
チョコやクリームがお気に入りです。
餡子は苦手としているのです。
変わり種たい焼きにある日出会いました。
ベーコンエッグたい焼きです。
今宮戎のお祭りで運命の出会いです。
私じゃなくてツレアイが。
好きそうだなぁと買って帰って貢ぐと機嫌上昇。
毎年買うようになりました。
そうこうするうちに私が大阪本社から京都工場へ移転になりました。
帰り道にあった今宮戎に仕事帰りに寄って帰るという真似が出来なくなったのです。
しかし!
たい焼きとの縁はもっと深まっていったのです!
はじめてと言っていいくらいの電車通勤です。
大阪市内ならチャリ通勤GOGO(40〜1時間)ですが、さすがに生駒のお山を毎日チャリで山越えなぞ出来ませぬ。
乗り換えが少しタイムラグ?があるので駅ナカのショップは帰り道の誘惑の園でした。
大仏プリンとか野菜の直売とか地方スイーツの限定ショップ!!とかです。
そして、たい焼き屋さんでした。
まずハマったはのサツマイモたい焼き。美味しいのです!
ジャーマンポテト、だったかな?コレはケチャップベースぽくて私は食べられませんでした。
ツレアイに進呈です。
季節たい焼きが出るたびに新作チャレンジする私。
お店の人に覚えられました!
ちなみにお隣のお寿司屋さんにも覚えられてました!(晩御飯用に買ったりしてましたから!)
月末に寄ると「明日からの冷やしたい焼きあるよ」と誘惑されます。
夜勤になって一ヶ月くらいご無沙汰です。
こないだ駅ナカファミ◯の店員さんに帰り道用補給水分購入すると「めっちゃ早くないですか?」と聞かれたところをみると覚えられてたようです。
ワカリマス『カフェオレとおにぎりの迷彩ジャケットの客』ですね。
それともクマ鈴の煩い客でしょうか?
桜餅たい焼き抹茶たい焼き。夏場限定冷やしたい焼き。チョコフレークたい焼きは少しじゃりついて苦手。
ウィンナーカレーたい焼きはツレアイに進呈です。
ある時期からこの店でもベーコンエッグたい焼きが発売したので嬉々として買って帰って深夜まで忘れていて怒られるということを数回。
たい焼きが買いに行きたい。(禁断症状くさい)
2015.0530
AM7:20
休日ダイヤ