表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/20

14 そこで見たものは

 そこは真っ白な闇だった。


 辺り全体白、見渡す限り、白い世界。


「誰かいませんか」


「姫、ラシード、『たまご』、コタロー」


 発した声すら吸い込まれるような、上も下もない白い世界。


 と、そこに急に暗闇が攻めてきた。


 そうとしか表現できない暗闇に、ミヤはあっと言う間に飲み込まれる。


 なにかの記憶の闇なのだろうか、たくさんの光景が流れては消える。


 そして、ポンと吸い込まれるように人混みに飲み込まれそうになった。


 視点の高さから、まだそれ程育っていない子供だと思った。誰かの身体に、ミヤの気持ちだけが入り込んだような感じだ。その証拠に、身体の持ち主の考えていることは分かるのに、身体の主導権は持ち主にあって、ミヤは傍観するしかないのだから。


 どうやら場所は朱の国らしい。

 道行く人が、皆朱色の髪をしている。


 ミヤを──少女を見かけると、皆一様に挨拶をしてくれ、温かく迎え入れてくれる。


 少女の髪は、時折見える色で分かるが青い色をしている。


つまり、少女は青の国の人間なのだ。


なのに、こんなに拒絶反応もなく受け入れてくれるのは何故だろう。

 姫たちと一緒に立ち寄った時の反応とは大違いだ。石でもぶつけられそうなくらい、物騒な雰囲気だったのに、この少女の姿を見ると、微笑んで挨拶してくれる。


 その少女が向かう先は、先日ミヤたちが立ち寄った、立ち寄らざるを得なかった神殿──国の中心部だ。


 少女は当たり前のように衛門を通り抜け、神官らしき少年に声をかけた。


「お久しぶり、ジタン」


(ジタン?どこかで聞いたことあるんだけど…。)


 ミヤは、長老女(おばば)さまの飼い犬と同じ名前だ、何ら関係があるのか、疑問に思ったが、そんな気持ちを混乱させるかのように、ジタンと呼ばれた少年は少女を見て微笑んだ。


「やぁ、『──』、久し振り。

いろいろと忙しくてなかなか会いに行けなくてごめん」


 何故か、ミヤの耳には少女の名前だけは聞き取れない。


「いいのよ。それより、決まったんですって?」


少女はわくわくした気持ちを抑えられない。


「私の同行者にジタン、剣士として付いてきてくれるんですって?」

「『──』は早耳だなぁ、決まったのは昨日なのに」

「だってやっぱり嬉しいんだもの」


初々しい初恋、見てるこっちが赤くなりそうなくらい、甘い空気が漂う。


が、ふとミヤは思った。自分が初恋のはの字も経験無いことに。


思わず目の前にいるまだ小さな子供たちにも負けてる、そう思うと、なぜかラシードの顔が浮かんで、あわててかき消す。


大人の仲間入りしたはずの年齢の癖して──そう言えば、初潮がまだ無いことに気が付いた。


ただ単に遅いだけかと思っていたが、胸の平らさと言い、ほんとに目の前の子供たちに負けている気がする。


「私も同行させていただきますよ」


そう言って現れたのはやはり朱色の髪を持つ少年。手に魔道士の杖を持っているところを見ると、一人前に認められた魔道士なのだろう。まだ子供なのに…。


「青の国の魔道士よりも、頭一つ分抜きん出ているので、私が同行者の魔道士と決まりました」


そう言われて少女は、目を丸くする。


「嘘!ジタンも次期神官長になるのを弟に譲ってまで来てくれるのに、魔道士長と目されているカイまで来てくれるなんて、朱の国に悪すぎるわ」

「いえ、自分で望んで決めたことですし、それだけ大切なことですから」

「勝手をさせてもらったのはこっちなんだから、気にするな」


 二人の少年にそう言われ、少女は青い髪を揺らして喜びを隠せない。


 恐らく初恋の君と親友なのだろう。


 カイはあのカイなのだろう。カーミのところで会った、姫神子が原因で死ねなかったと言う。


 と言うことは、少女は姫神子なのだろう。


 つまり、見ているのはどう考えても過去。以前の姫神子の記憶だ。


 途中まででも、楽しい旅になるといい、ミヤはそう思った。


□■□


 目の前が暗くなり、新しい場面が見える。


 今度は、ミヤ自身が姫神子の身体から離れて文字通り高みの見物になる。



「その女をこっちに寄越しな」


 狼藉物が、姫神子一行を襲っているのだ。最初に見たときよりも、成長している。郁たちと同じくらいの年齢だろう。


 姫神子の顔は、ピントがぶれたように判断つかない。ただ、何となく見覚えのある雰囲気だけは分かった。


 髪の色が白いので、どこの国に属することもなく、こんな生活をしているのだろう。姫神子は珍しいので売れば高いと聞いたことがある。人身売買の集団か。


 ジタンも、カイも、善戦はしている。が、多数相手に、隙をつかれてカイが負傷した。


 あわてて姫神子は飛んでいって、怪我の治癒魔法を掛ける。これが原因で、カイは死ねなくなってしまったわけだ。


「危ない!」


 当時の朱の国最強といわれたジタンも、圧され気味の上、姫神子と怪我をしたカイを庇いながらの状況では、どうしても後手に回る。


 そして。


 なんとも言えない嫌な音がして、ジタンの身体から剣が生えた。


 正確には切りつけられたのだ。


 さすがの姫神子も、これを治癒するには時間がかかるだろう。


 そして、残されたのは姫神子──少女一人。


 その少女の想いがミヤの中に流れ込んできた。


 …こんな奴らの思い通りになるくらいなら。


 ジタンの剣を抜いて、血の滴るまま自らの胸にざっくりと突き立てて──その瞬間、爆発的な、なんと言うのだろう、闇のような、粘着質のような物が少女──姫神子の中から飛び出して、狼藉者を飲み込んだ。


 周りの森も巻き込んで──そしてそこには、三人の姿はなかった。


□■□


 ミヤの目の前に、『たまご』が現れた。


「ママ、これが前回の姫神子たちが起こした事です。今回は、こんな事にならないように気をつけて下さい。

 なにがあっても、ママだけでも神殿にたどり着いて下さい。姫神子がいないと、もうこの土地は成り立たなくなります。

 作られし姫神子であるミヤママ、以前の姫神子の残留思念のあたしはそれを伝えるために居ました。使命を終えた今、また元のたまごに戻ります」


 作られし姫神子──どういう事!?


「『たまご』、ちょっと待って、『たまご』!」


 ミヤの意識は徐々にぼやけて行き…。


to be continued…



評価、ブックマーク、感想をいただけると、書き手のモチベーションがあがります。

よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ