表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
是音  作者: 舞島 慎
1/28

即興overture

 彼女は無口な人だ。

 クラスでも探さないと、何処にいるか分からない。

 いや、自分の席にいるのだけれど、存在感が希薄なのだ。

 それでも友達がいない訳ではないようで、小さく笑う彼女の姿を何回か見たことがある。

 その数少ない笑顔が印象的だった。

 それに僕自身、決して目立つ方では無い。

 当たり障り無く、そこそこの友人と馴れ合いながら過ごしてきた。

 それが当たり前の日々。



 彼はどこにでもいるような人。

 どのクラスにも、彼のような人はいる。

 取り立てて目立つ事も無く、かといって孤立しているわけでもない。

 いつもおだやかな微笑みを浮かべて、皆と接している。

 誰とでもそうできるのは、ある意味で羨ましいとも思える。

 私は、そんな風にすることが出来ないから。

 無口で愛想の無い私に話しかける人なんて、ほとんどいないもん。

 そう、思ってた。



 ほんの些細な気まぐれ。

 そこから日常が変わり始める。



 その音はたしかに響き、心のどこかに干渉してくる。


 いくら心に膜を張り、壁を作っても、その音は響いてくるんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランキング参加中です。クリックを→  小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ