表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今日のお題  作者: 炎華
1/17

今日のお題【うぐいす】

 ゴミを出しに玄関のドアを開ける。

今日はプラスチックの回収日だ。ぱんぱんに膨らんだ白いビニール袋を黒いカゴに入れ、家をぐるっと囲った腰の高さの鉄柵の前、一番道路に近い場所に置く。

 腰を折って、カゴを置くときに、2軒向こうの北側の山から、うぐいすの鳴き声が聞こえてきた。

「あ。」

思わず声が出る。今年初めてのウグイスの声だった。

「もう、そんな時期か。」

心の中で呟く。

 腰を伸ばしながら、うぐいすの声がした方を眺めると、つい最近まで茶色一辺倒だった裏山に、いつの間にかまだ所々だが、緑が目立つようになっていた。

 今年のうぐいすはかなり早く正規の鳴き方をマスターしたようだ。そして、上手い。

昨年は、なかなか鳴き声が聞こえず、今年は裏山にうぐいすはいないのかと、寂しくなってしまっていた。

 だが、もう初夏というときになって、初めて、

「ホーホケキョ。」

と聞こえてきた。

しかし、あまり上手ではない。

「うーん。」

と、唸ってしまった。眉間に皺を寄せて考えたあげく、

「50点!」

つい、点数をつけてしまった。

「もう少し頑張りましょう、をあげよう。」

腰に両手を当て、裏山に向かって呟く。

「何様。」

かなりの上から目線の自分に、速攻で突っ込みを入れた。

 今年のうぐいすは、そんな突っ込みを入れる隙の無いほど綺麗で完璧な

「ホーホケキョ。」

を披露してくれていた。移動することなく、同じ所から聞こえている。しばらくゴミの前でその声に聞き惚れていると、

「おはようございます。」

と、男性の声がした。

 慌ててそちらに顔を向けると、お隣のご主人が出掛ける所だった。スーツで決めているところを見ると、仕事に行くのだろう。お隣のご主人は、年配のほっそりしたロマンスグレーだった。『ロマンスグレー』という言葉は、現在、使われているのだろうか。

「おはようございます!」

慌てて挨拶を返し、頭を深く下げる。お隣のロマンスグレーは、微笑んで右手を挙げて同じ速度で歩いて行った。

 去って行く背中を少し見送って、一度深呼吸をした。桜の咲く時期にはまだまだ早かったが、大きく吸った空気に春の匂いを感じたような気がした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ