表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新・私のエッセイ:1号館(No.1~100)

新・私のエッセイ~ 第17弾 ~ ロマンティックで切ない洋画音楽の世界

 皆さん、おはようございます! お元気ですか・・・?


 今朝は、お題目のとおり、素敵な洋画のテーマ曲などを、おなじみのYouTube動画紹介形式で紹介してみます。


 邦画にはない、洋画のみに感じられる「ノスタルジー」「曲の心地よさ」というものを、ゆっくり堪能してくださいませ❤️


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


 『エデンの東 (1955) ジェームズ・ディーン  East of Eden ジュリー・ハリス』

→ UP主様は、「werden240 berg」様。


 『ベニスの愛 ポール・モーリア  Anonimo Veneziano  Paul Mauriat』

→ UP主様は、「lemondedepaulmauriat」様。


 『Summer of '42( おもいでの夏 )- Michel Legrand』

→ UP主様は、「lemikeyles」様。


 『Days of Wine and Roses (酒とバラの日々)-Julie London』

→ UP主様は、「lemikeyles」様。


 『I Girasoli (ひまわり/Sunflower) - Love theme from 'Sunflower'』

→ UP主様は、「lemikeyles」様。


 『Love Story (ある愛の詩)- Theme by Francis Lai』

→ UP主様は、「lemikeyles」様。


 『白い恋人たち/フランシス・レイ 13 Jours en France/Francis Lai』

→ UP主様は、「Fracoco」様。


 『「白い恋人たち 13 JOURS EN FRANCE」フランシス・レイ FRANCIS LAI:映像付きバージョン』

→ UP主様は、「8823 macaron」様。


 ラストは・・・これでシメましょう❤️


 『TitanicタイタニックCeline DionセリーヌディオンHD 高音質』

→ UP主様は、「fukui. kazuyoshi」様。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ