第77話 そういうところが
「……お……終わったー……」
巨大ラフレシャーラは消滅し、それを見て安心したメアリスは地面にへたり込む。
そんなメアリスをカレットとザックが抱きしめる。
「二人とも……? どうしたの?」
「……怖かったでしょ?」
「…………うん……」
「僕たちはメアリスを助けるために出ようとしたんだ。でも……怖くて動けなかったよ……情けないよね、あはは」
「そんなことない! 私だって怖くて……エルたちを危険な目に遭わせて……これがあれば火なんて効かないのに……」
メアリスは胸にあるブローチをぎゅっと握る。
……これは…………
「……メアリス、それと……ザックとカレット……いや、クロイツ以外の全員だな。…………一段落着いたら大事な話をしたい。心の準備をしておいてくれ」
「「「…………?」」」
…………俺も心の準備をしないとな。
--------------------
「うわっ!?」
スペリラを長い間ミレーユさん一人に任せるわけにはいかない、ということでスペリラに戻っている途中、ビュンっという音が俺たちを通り過ぎた。
慌ててその音をする方に顔を向ける。
顔を向けてみると、そこにはミレーユさんがいた。
「……お主ら、無事でなによりじゃ。怪我はないかの?」
「私たちは大丈夫です。というより、スペリラは大丈夫なんですか? 母さんがここにいてはスペリラの戦力が……」
「あぁ、全部殲滅したから問題ないのじゃ。今からお主らの助太刀に行こうと思ってな」
「全部って……」
「ある瞬間から大きく魔物の勢いが弱まったのじゃ。お主らの倒した魔物が原因なのではないか?」
「多分そうだと思う。同じ力を感じた。」
「エルが火が効かないことに気づいてくれたから勝てたんだよねー」
「ホンマすごいで、エル。植物の弱点は火っちゅー固定概念を簡単に取っ払って、んなこと簡単にできひんよ」
『うむ、褒めてやるのだ』
「はい、私も経験が邪魔をしてそんな考えには辿り着きませんでした。私はまだまだ未熟ですね」
「みんな……俺はそんなすごいことはしてないって……」
「むぅー」
「め、メアリふ?」
いきなりメアリスが不満そうな顔をして俺のほっぺをつまむ。
「こういう時はどうするんだっけ?」
「……もっと、堂々と?」
「そう!」
ちょっと……いや、かなり難しいな。
…………
「えーっと……ありがとう。俺があいつの弱点に気づいても、俺一人ではどうにかならなかったはずだ。みんなのおかげだ、ありがとう」
「うーん……まぁ、お礼を言ったってことは自分の成功を認めたってことだよね? すごく不合格に近い合格だよ」
「うっ……」
「でも、そういうところが好きなんだよねー! ね? みんなもそうでしょ?」
「当然。」
『ちっぽけな人間一人にしては……き、嫌いではないのだ』
「そういうとこに惹かれたから、うちは今ここにいるんやで」
「みんな…………」
「…………あれ? エルもしかして泣いてる?」
「あっ……」
面と向かってそんなこと言われたの……初めてだ。
感極まって思わず涙が零れる。
心の準備、したつもりだったんだけどな…………
「エル。泣き虫さん?」
「はは……そうかもな…………みんなと出会えてよかったよ」
「なぁに突然? 私もそう思うけどさ!」
「うちもや! なんてったって仲間やもんなぁ」
『互いに望む限り、わがはいたちはずっと縁が続くはずなのだ』
「……そのことなんだが…………」
「コホンコホン」
ミレーユさんが咳払いをし、軽くこちらに視線を向ける。
「あ、すいません、話をどうぞ」
「すまんな。住人たちを早く安心させんといかんからのう。転移魔法で帰るがよいか?」
俺は尋ねるようにみんなを見る。
みんなは首を縦に振る。
もうここでやり残したことはないからな。
「はい、お願いします」
「うむ、ではゆくぞ」
ミレーユさんが指をパチンと鳴らす。
視界が白に染まり、身体が浮くような感覚になる。
それがほんの一瞬だけ続くと、視界が一気にクリアになる。
スペリラだ。
俺たちが驚く間もなく、冒険者たちが俺たちに駆け寄る。
驚きで何が起きているのか判断できずにいると、一人の冒険者が声を張り上げた。
「英雄の凱旋だぁー!!」
「「「うおぉぉぉぉぉぉ!!!」」」
「うおっ!?」
突然冒険者に担ぎ上げられ、胴上げされる。
凱旋……英雄…………?
どういうことだ?
「メアリス……これは一体どういう状況なんだ……?」
「……え? ……エル、もしかしてだけど…………」
「なんでこんなことになっているんだろうか……人違いじゃないのか……?」
「…………エル、やっぱり不合格」
『よかった』『続きが気になる』など思っていただけたら、評価やブックマークをしていただけると、すごくうれしいです。
毎日投稿してますので、是非また次の日に見に来てください!




