表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/57

変身ヒーローの苦労

 トウヤを先頭にしたパーティは、出会ったモンスターを瞬殺、後続のイチローとシロコロフがアイテムボックスで遺体を回収しながら、リャーナのパーティとの合流を急いだ。

 湖の対岸から一時間、リャーナたちのルートを逆走しているのに、彼女たちがモンスターと戦った形跡がないのだから、さすがのトウヤも焦っている。


「待つにゃん!」


 シロコロフは岸辺に残された血痕を見つけて、トウヤを呼び止めた。


「タマにゃんは、ここから森に向かっているにゃん」

「森には何がある?」


 トウヤに問われたシロコロフは、森に向かって嗅覚に集中する。


「タマにゃんたちは、ここでゴブリンを倒した後、ゴブリンが襲ってきた獣道を遡っているにゃん。タマにゃんたちは、ここから遠くにゃいところにいるにょだけど、モンスターの集団に囲まれているにゃん」

「それってヤバい状況なのか?」

「いいにゃ、戦闘になってにゃいから、たぶん隠れているんにゃと思う」


 トウヤは『リャーナでも戦闘を避けるモンスター?』と、顎に手を当てて難しい顔をした。

 リャーナの魔力は250万であり、封印された北壁の向こう側でも、活動している城付きの魔法使いである。

 そんなリャーナが臆して身を隠しているのならば、よほどの強敵と遭遇したのだろうと、トウヤは考えた。


「シロちゃん、モンスターの種類と数は?」

「腐ったゴブリンが十体以上、ゴーレムが五体……いや、六体にゃ。匂いが密集してて解らにゃいけど、ドラゴンの匂いも混じっているにゃん」


 シロコロフの嗅覚は、タマミが言い当てられなかったモンスターの種類と規模を嗅ぎ当てた。


「ドラゴンが、モンスターと行動しているのか?」

「ドラゴンというにょか、微かにマグマの匂いがするにょだ。火口で暮らすモンスターは、あたいドラゴンしか知らにゃい」


 ドラゴンは高い魔力を秘めており、人間に災をもたらすので、モンスターに分類さらているものの、魔族のゴブリンやオークに従わない。

 もしもシロコロフがモンスターの集団に、火口に湧き立つマグマの匂いを嗅ぎ取ったならば、ドラゴン以外の何者かがいると考えられた。


「火口に暮らす何者かと、モンスターの大軍か。リャーナたちには、不測の事態が起きている」


 膝に手を置いて息急き切る一郎は、トウヤとシロコロフのやり取りを聞いて、呼吸を整えている。


「トウヤさん、はぁ、はぁ……僕のことは置いて、アリッサをお願いします」


 魔力ゼロの一郎は、獣人のシロコロフや、脚力を魔力で強化しているトウヤに追い付くのがやっとである。

 一郎が大の字に倒れると、シロコロフが疲れ切った体を魔法で回復してくれた。


「剣撃を得意とする俺なら、ゴーレムが相手でも引けを取らないが、一郎くんをフォローしながら戦うには数が多すぎる。ここから町までのモンスターは、リャーナたちが討伐済みだし、一郎くんは日が落ちる前に町に戻ってくれ」


 一郎は『わかりました』と、トウヤの伸ばした手に縋って立ち上がる。

 トウヤは聖剣グランドシェイカーを構えて、シロコロフに水先案内を頼んだ。

 しめたものである。


「二人とも、頑張ってね〜」


 アリッサたちのもとに走り出した二人の背中に手を振った一郎は、夕焼けに赤く照らされたカーネル城の高い塔を見た。


「トウヤさんに腰抜けだと思われるのは、なんか釈然としないが、これなら先回り出来る」


 一郎は、アリッサの家の二階にある自室にテレポートすると、マジシャンズブラックの衣装に着替えて、アイマスクで人相を隠した。

 彼はリャーナが不可視領域を展開した場所を千里眼で確認しており、トウヤとシロコロフを出し抜いて、テレポートを使えば一瞬で移動できる。


「変身ヒーローは、変身するのに苦労していたんだな」


 一郎はピンチのとき、皆を捨て置いて、現場から立ち去らなければならない。

 一郎は普段からヤバくなったら、一目散に逃げ出すキャラを演じる必要があり、これからは、もっと自分の弱さをアピールしようと思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ