表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/92

グリミー1号 2号の誕生の物語

グリミーは、今日も陰口で巧妙に感化させる作業に怠りがなかった。職人気質で作業についてはこだわりがある。


グリミーこと東藤国明(60)。グリミー(grimmy)は渾名だ。当て字で作ったこの渾名を我々は気に入っている。グリミーは定年になり嘱託社員として働いている。前の職場で問題になり異動でここに来た。所長から言わせれば“押しつけられた。”が正解だ。


「なんで、ここに置くんだ。夜間なんか暇なんだから考えろよ。な~。」


と、周りに言っていた。誰に言っているというわけでもなく、ただ、自分の立場を見せつけたいがために、ポケットに手を入れながら、


「配達ドライバーのことを考えろよ。俺が夜勤の時はここまでやってるよ。」


と、自分はやっていないのに、わざとらしいしかめっ面で、まことしやかに言っている。


周りで積込を始めてるドライバーの視線も夜間作業員を刺すようになっていった。


グリミーの感化作業には抜かりがない。今日も上手く上積みをした。こうやって、毎日コツコツと積み上げて行くのだ。


そして、グリミー 1号が誕生した。


「こんなんじゃダメだから俺がやる。」

と、夜間作業員が仕事をしていないかのように上塗りをしたのは、感化された配達ドライバーの嵯峨仁志さが ひとし(29)。彼は最初はバイトで構内作業員をしていたが、正社員としてドライバーになったのだ。自分は経験者だと先輩面をしたいのだろう。


続いてグリミー 2号が誕生。


ガーン!!と大きな音が構内に響いた。

荷物を古くて錆びがある台車に叩きつけたのだ。この男は、村上むらかみ 俊哉としや(45)の配達ドライバー。今村は、ここが開設された時から21年間、配達ドライバーとして勤めているらしい。


「チッ!また、間違えてるよ。」と、周りにも、困った奴らだと広めたいかのように、台車に叩きつける轟音と共に「ウキー」と響いた。


グリミーは一瞬ニヤけたが真顔に戻すと、自分は完璧に作業をこなしてるけど、夜勤が適当なんだと言わんばかりに、わざとらしい顔つきと、かしこまったキビキビした動作で仕分け作業に入った。


夜勤の二人は、なんかとてつもなく悪いことをした挙げ句に、仕事をしていないかのような視線と雰囲気に包まれながら仕分け作業を続けた。


グリミー 2号は狡猾だ。誤仕分けについては何も言い返せないと誤仕分けを盾にしているのだ。


グリミーの感染力はこれ程に強い。そして、周りの人(他の作業員)は、自分に矛先が向かないようにグリミーを中心に仕事をするようになっていった。


グリミー予備軍、潜伏期間はそう長くない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ