表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/21

第002話

「切実に人型ボディが欲しい」


アーティと俺しかいない自分の部屋で、ベッドに寝転がりながら独り言ちると、アーティがジト目(あくまでそのような雰囲気)で俺にため息をついた。


『なんですか、藪からスティックに。

 TSにでも目覚めたんですか』


アーティがネットスラングに毒されてしまうなんて。

もう少し、言葉遣いに気を付ければ良かった。

もう遅いだろうけど。


「目覚めねぇよ。

 アーティの身体のことだよ」


『別に今のところ、不自由ありませんが?』


「俺が不自由なの。

 その体じゃリアクションもとれないじゃん」


意外とセンサーの明滅と声色で取れてないことも無いけど、個人的に仕草がないっていうのはやっぱり物足りないのだ。

あと表情。

喜怒哀楽くらいは分かりやすくしてほしい。


だってここまで人間臭いのだ。

それがアクションにもフィードバックされるかどうか気になるじゃん?


『そんな事をする必要を感じませんが?

 それにですね、まずは現実を見ることをオススメします』


「現実?」


俺はアーティに促されるまま、人型ボディのカタログページをネットで見て、開いた口が塞がらなくなった。


「さ、300万……?」


『オプションなしで、その値段です。

 というか、女性型なんですか?』


「そりゃあ、アーティは女性ぽいから」


『どこらへんが?』


「声」


『……え?

 それだけ?』


なんだかアーティが喋らなくなったが、とりあえずそれどころではない。

なんだ、このふざけた金額は?


カタログから詳細を調べてみて納得した。

これ医療用技術が使われてる。

特に義手や義足の技術だ。

それも、ロボット技術が高いせいか、前世とは比べ物にならないほど精巧で、人工筋肉だけでなく、皮膚すら人工のものがあり、人間のものと見分けがつかない。


……いや、もっとお手頃なのでも大丈夫なんだが。

さらに検索をかけると、シリコン成形で百数十万、骨格標本みたいなのでも、数十万するようだ。


「シリコン製は販売店での定期メンテナンス推奨、骨格だけでも関節類のメンテナンス必須……。

 ほぼ新車買うのと変わらん感覚なのか」


あれ?

そう考えると安いような?

いや、俺の初年度の年収より高かった。

そう考えるととても高い。

高いよな?


『人型ロボットは精密機械ですからね』


「あっ、復活した。

 でもなんで低い声出してんの?」


『こっちが地声です』


……ひょっとしてそれはギャグで言っているのだろうか?


「女の子が無理して低い声出してるようにしか聞こえないんだけど」


『……くぅ』


何故に鳴く?

まぁ良いか。


「とにかくアーティが現実を見ろと言ったのは分かったよ。

 こりゃ10歳の子供には無理ですわ」


『……分かってくれたのなら幸いです』


「さて、そうなるとどうするか……」


ベッドに寝転がって考えてみる。

金額が新車並みに高い事は分かったけど、ハードルはあくまでそれだけ。

なら金策に走ってみようか。


子供でもお金を稼ぐ場合、真っ先に思いつくのは動画投稿。

……人見知りでキョドリ屋な俺には無理では?


クラスメイトとは何とか普通に話せるけど、不特定多数とか無理ぞ?

個人特定されたりしたら泣けるぞ?

デジタルタトゥー確定ぞ?


そも、自分の声とか嫌いだし、容姿だって前世より相当まともとはいえ、動画編集で自分の顔を見るとかキツイにもほどがある。


結論、動画投稿で収益化するのは無理。


後は地道に新聞配達とかかな。

……いや、この世界の新聞、全滅してたわ。

紙の本は生き残ってるのに、新聞はクソザコだったわ。


そうなるとギャンブル?

いや、前世から運なぞない俺がそんなものに手を出したら破滅ぞ?


色々考えて凹んだ俺はうつ伏せで唸り声を上げる。


『……そんなに人型が欲しいんですか?』


「欲しいね、切実に欲しい」


『なら、やってみます?

 オンラインゲーム』


「オンラインゲーム?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ