表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/176

金策の模索

「そう言えばコルト」

「はい?」

「ここに来る人の防具とかも作ってたんだよな」

「あ……ごめんなさい。受け取ったアイテムをどう組み合わせても、コウジさんのお店で売っても差し障りがない物が作れなかったので……」


 謝られてもこっちは別に気にすることでもないが。

 店の収入を優先してほしいという気持ちは強いが、店の利益にならないものの製造は禁止してはいなかったはずだ。

 にしても、金属の加工とかよくできるもんだ。今更だけど。


「その防具とか完成したら、誰かに譲る前に俺にも見せてほしいんだけど」


 万が一にも商品にできる物があるかもしれん。

 こっちの方で防具って言ったら、すぐに思い浮かぶのは剣道だよな。

 似たような物があったら売ってみようか。

 でも品質保証とか、あるいは武道具店とか購入者からのクレームがあったら対応しきれないか。

 ま、売り物にするかどうかは見てから考えるか。


「嬢ちゃんが作った装備品なら俺もつけてるぜ。別にこれを目当てにして助けたわけじゃなかったけどな」

「分かってますよ。私だって、作った物をあんなに褒められるなんて思いもしませんでしたから」


 コルトを助けた男戦士が、両腕の小手と上腕の防具を見せに来た。

 ここにいる者達全員の装備は、口が悪い言い方をすればボロボロだ。

 二人の話によれば、ついさっき完成した物らしい。

 つまり新品って訳だ。

 だがそのボロボロの装備と見比べても、何の違和感もない。

 コルトが作った装備品の素材も悪くはない物だったらしいが、有り合わせの物を寄せ集めたという感じ。

 けれどもそれはそれで、味がある。

 だがしかし。


「……その趣向を好む奴らへの受けはいいかもなー」

「趣向?」


 男戦士のこの装備で、ここに来る羽目にさせられた魔物と対峙したら間違いなく一たまりもないんじゃなかろうか?

 そういう意味でも実用的とは思えない。

 けれども、そのテの物を集める蒐集家には高く売れそうな気が……しないでもない。

 それにしてもコルトはつくづく器用なもんだ。

 布製の物は編み物か?

 金属製の物には魔法でも使ってるんだろうか。


「私の世界での武器屋とか防具屋で安く売られている品に似た物なら……作ってみます?」

「店の商品になる物を優先してくれな」

「分かりました」


 基本的には小物よりも、でかい物を売った方が儲けが大きくなる。

 ちょいとばかり大掛かりな事業っていうか、そんなことを思いついた。

 握り飯の生産性も高められそうだから、店の儲けに繋がる仕事も進めてみたい。

 祖母ちゃんが残してくれた財産を使えば出来なくはないが、生産性が高まっても収入につながらなければ、やはり祖母ちゃんの遺産を食いつぶすだけ。

 自分でも稼ぎを出さなければ、そこまで貯めた祖母ちゃんに恥ずかしい。

 それにしても、握り飯の具で目新しいのを思いつけない。

 コンビニの握り飯には、シーチキンマヨとかネギトロワサビとかいろいろある。

 だが具を作る手間を考えると、握り飯を作る数が前提だから、時間的に足を引っ張るような具材は却下。

 握り飯の具ばかりじゃなく、ガーディニンググローブとスライムドライバー以外の『畑中商店』の目玉商品のアイデアも浮かばない。

 しかも相変わらず、一日に完成させられる数量は三つが限度。

 コルトが来てくれたことで『畑中商店』に余裕が生まれたのは、せいぜい俺の気持ちくらいだ。

 店の収入額は上がったものの、余裕が出るにはまだほど遠い。


「まぁ無理してレパートリー増やす必要もないか」


 それから三日目。

 ノートを一冊ずつ持ってくるのが面倒なほど、何かを書き記したがる奴が増え、一人当たりの書く量もどんどん増えていく。

 目新しい変化ってばそれくらいだった。

 ちなみにノートの中身は、俺には理解できないことだらけ。

 象形文字か何かか?

 ミミズの貼ったような物があったり、数学の図形や記号の羅列みたいなのがあったり。


「人の書いた物を無断で読むというのはどうなんだ?」


 そんな声もあったが


「じゃあお前ら、この中身全部読み取れるのか?」


 の俺の一言で撃沈。

 それでも会話ができるってのも不思議な話だ。

 それ以上に不思議な現象が起きてるから、そんなのは俺にとっちゃ些細なことだ。

 で、この日はさらに特別なことが。


「コウジさん、こんなのしか出来ませんでした……」


 一見革製品の胸当て、腰当て……とでもいうのだろうか、剣道のたれのような物が腰を一周して覆うような防具。

 剣道の小手よりも長い防具に脛当て。

 それなりに上等そうだ。


「鎧をって言われたのは分かってるんですけど」


 あ、確かにな。

 確かに防具だが、これじゃ鎧とは程遠い。

 けど防具の一つと見た場合、性能はともかく、見た目はなかなか整ってる感じがする。

 男戦士が付けてたつぎはぎっぽい防具よりは見栄えがいい。


「いや、ちょっと見惚れるくらいの物だ。これ、ネットオークションにかけてみる。今まで作った物よりも儲けが大きくなるかもな」

「ねっとおーくしょん……? ってなんだか分かりませんが、私のスキルが役に立てられるならうれしいんですけど……」


 まぁ売れるかどうかは、買い手の意思次第だからな。

 売れなくても、ここにいる誰かは欲しがるだろ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いつも見て頂きましてありがとうございます。

新作小説始めました。
よろしければ新作共々、ブックマーク評価感想をいただけると嬉しいです

勇者じゃないと言われて追放されたので、帰り方が見つかるまで異世界でスローライフすることにした

俺の店の屋根裏がいろんな異世界ダンジョンの安全地帯らしいから、握り飯を差し入れてる

cont_access.php?citi_cont_id=170238660&s ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[気になる点] トイレどうしてんだろ? 床にごろ寝? 洗濯しないのかな? などなど
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ