表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
113/176

心配の内訳

「握り飯の転売、それはまだ許せる。今まで俺一人で作っていた握り飯だったが、あいつの力がそれに加わってから起きた事件だからな。噂が流れた後のことだ。母親も鼻が高いだろうよ」


 シェイラに女神と渾名をつけられるほどに称される噂だ。

 女神のような、みたいなあやふやな表現ではなく、断定だぞ?

 だが残念ながら、だ。


「本物の女神だったら、俺もこんな心配しなくて済んだのにな」

「本物の女神? 流石にそれはないな。母親としてうれしい限りだが」


 分かってねぇなぁ。

 女神じゃないからこの先起こりうる問題を抱えてるって言うのに。


「……握り飯の転売な、四人組が一個ずつ持ってって、それを自分らの場所で売ってたらしいんだ。俺に守銭奴なんて渾名つけられるほどにな。救世主よりはましだとは思うが」

「なんと。……いや、いくら何でも救世主の方がいいだろうに」


 渾名論争してる場合ではないのだが。


「その時には嫌な予感はしてたんだよ。シェイラが、何度も握り飯を持ち去る奴らの存在に気付いてな」

「ほう」

「その時点でシェイラはマークしていた。俺は全く気にしなかった。持ってかれたら持ってった先でどうなってるか知りようがないし、強制のしようがないからな」

「まぁそれは道理じゃの」


 まぁこの理論で行けば、目の前にいるこのオバチャンも、俺に対してどっかの女王である証明は出来ないんだがな。


「問題がいくつか発覚した。まず、そいつらが、この部屋に来る者への妨害を試みた。重傷……重体だったかな。回復したのは幸いだったが」


 口を扇で隠しながら驚いているが、本気で驚いているのか演技なのか、いまいち掴みどころがないな。


「そのあとで、トレイごと握り飯を強奪しようとした奴らが現れた」

「何と大胆な……。にしても、しかし……。妾もイゾウのおにぎりにはかなり助けてもらったが、そこまでして求める物かの?」

「あんたの娘がそうなる程にまで価値を引き上げたってことだよ」


 客観的に見れば、誰だってそう言える。

 まだまだ子供だがな。


「だがその価値を、握り飯じゃなく本人に見出す者がいたらどうなる?」


 女王の眉がピクリと動く。

 何を言いたいのか分かったらしいな。


「異世界に出入りできないことと、シェイラの正体まで広まってないことが幸いしたな。今のところ、ガムテープで対応できるが、そっちの世界でそんな発想をする奴が現れたら、正直俺の手に負えん」


 身代金目当てに誘拐する、なんて可愛い方だろう。

 下手すりゃクーデターにまで事がでかくなりかねない。

 だがやろうと思えばできなくはない。

 それに似た行動を起こそうとした者達がここに現われたのだから。


「あいつにも自衛の手段を与えるべきだ。そしてむやみやたらに人前で『我が娘』などと言う言葉も使わないことだな。俺も王族に関する単語を使わないようにしよう。『お嬢サマ』くらいは言うかもしれんがな」


 帰国を認めるまでの間は、なるべく距離を置いた方がいい。


 杞憂であってほしいが、シェイラにもそのことは伝える必要はあるだろうな。

 過剰な警戒は逆に周囲からも怪しまれる。

 が、そこら辺は母娘の間で話をすべきことだろうな。

 俺が口出す場面じゃないだろう。


 ※※※※※ ※※※※※


 女王サマは自分の世界に帰っていった。


 自分の娘の避難場所として受け止めていることは否定しなかった。

 それ以上に、俺に言った通り、社会勉強、要するに将来国を背負うための成長を強く願ってのことらしい。

 だが俺の予測は思いもしなかったようで、俺からの忠告は全面的に受け入れた。


 いつまで俺がシェイラを預かるか。

 それは、彼女自身が成長した自覚を得るまで、ということになった。

 もちろんシェイラにはそのことは伝えない。

 自分の国に帰ることを目的にされては俺に預けた意味がない、という母親としての願いから。


 そして魔力の制限の解除のため、指輪の部屋から俺が出てシェイラを招く。

 母娘の間でどんな会話を交わしたかは知らない。

 だが彼女が帰る時には、シェイラはまだ指輪の部屋にいたままだった。


「もういいかな?」


 第三者になるべく、母親との対面を目撃されないように自ら工夫した形だ。


「今生の別れじゃあるまいし。それより魔力の加減も調整しないといけないから、その訓練はしばらく必要ねー」


 シェイラはシェイラで、自分の目的を見失ってはいないようで、それは何よりではあるんだが……。


 ここに居続けることで社交性が高まるかどうかは、甚だ疑問である。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いつも見て頂きましてありがとうございます。

新作小説始めました。
よろしければ新作共々、ブックマーク評価感想をいただけると嬉しいです

勇者じゃないと言われて追放されたので、帰り方が見つかるまで異世界でスローライフすることにした

俺の店の屋根裏がいろんな異世界ダンジョンの安全地帯らしいから、握り飯を差し入れてる

cont_access.php?citi_cont_id=170238660&s ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ