表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
学園大戦ヴァルキリーズ  作者: 名無しの東北県人
学園大戦ヴァルキリーズ新小説版 PARTY WITH BORDER LINE 1946
74/285

第二章3

 Q――ラミアーズは一九四五年に壊滅した筈ではありませんか?

 A――壊滅したのはリーダーのアビー・カートライト率いる本隊のみです。統率を失ったとはいえ、一九四三年から菌糸のように張り巡らされたラミアーズの組織が完全に壊滅するにはより多くの時間が必要でした。我が校の諜報機関モサドによりますと、最後の構成員が『除去』されたのは今年の二月となっています。


 Q――しかし、どうして倉木マツリはオーイシアを襲撃したのでしょうか?

 A――わかりません。ただラミアーズのリーダーだったアビー・カートライトは『腹が立ったから壁を殴るのに、腹が立った以上の理由がいるのか?』と常々口にするような人物だったと聞きます。恐らく真面目に推測するだけ無駄でしょう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ