用語
■ アポカリプス・ナウ
一八〇〇年代の末期、地球に突如落着した隕石によってもたらされた大災害と、それがきっかけとなって始まり、その後十五年間続いた世界規模の戦争。
■ アルカ
隕石落下後の世界を事実上支配している巨大多国籍企業グレン&グレンダ社が考案した、学園同士が世界各国の代理戦争を行う場所。
日本の山形県がそのまま使われており、かつての市や町の一つ一つに各国の拠点となる学園都市や軍事施設が配置されている。
■ BF
アルカで代理戦争が行われる場所、通称バトルフィールドの略称。
毎回異なった勝利条件と敗北条件が設定される。
■ プロトタイプ
世界各国の代理勢力たる学園の根幹を成す戦闘用の人造人間。
■ ヴァルキリー
プロトタイプの中にごく僅かに存在する、地球に落下した隕石内に含まれていたマナ・クリスタルという鉱石とそれから得られるマナ・エネルギーとの親和性を有した少女達。
液体状のマナ・エネルギーが固着・形成されるマナ・ローブを纏うことで戦車の装甲と火力、戦闘機の速度と機動性を人間サイズで実現している。
背部ユニットを使っての単独飛行やマナ・フィールドと呼ばれる防御障壁の即時展開が可能であるだけではなく、マナ・クリスタルの使用者次第ではグレン&グレンダ社によりブラックボックス化されたマナ・エネルギー兵器を使用することができる。
■ 麻薬カルテル
麻薬の密売及び密造等を行う犯罪組織。
現在はティエラ・ブランカと名を変えたアルカ北西部の旧名遊佐町に多数存在している。
■ シャローム学園
アルカにおけるイスラエルの代理勢力。
学園都市はアルカ西部のツルオカスタン・カモ自治区にある。
■ 和州学園
アルカにおける日本の代理勢力。
学園都市はアルカ南東部のヨネザワシティ。
■ ゼータ
ティエラ・ブランカ北西部を支配する麻薬カルテル。
■ ムルロア・カルテル
ティエラ・ブランカ南西部を支配する麻薬カルテル。




