表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/66

EP:02

カーソン家の夕食の時間は少し特殊で、お互いに殺し合う事が許可されている。

1回だけ、対象は1人。それから食事が全て食べられない、というのも避けるルールがある。

気は休まらなくとも、家族として過ごす大切な時間である。

ナイフを投げたり、食事に毒を混ぜたり、あらゆる手段が許可されている。

もちろん、何もしない事だってある。

小さい時はしびれ薬で優しかったけど、9歳になる頃には本物の毒薬で殺されかけた。

おかげで多少の毒には耐性があるけど、猛毒なら普通に死ぬ。


食堂には、既にお父様とお母様が座っていた。


「お父様、お母様、お待たせしました」

「待ってなんていませんわ」

「さぁ、食べよう」


「今日は何で楽しめるでしょうか?」

「私はリチャードに仕掛けましてよ」

「そうか、ミリーは私が嫌いかね」

「まぁ!大好きだからこそですわ」


「仲が良くて羨ましいです。私もワイルズ様と仲良くなれるでしょうか?」

「えぇ、きっと仲良くできるわ」


会話を楽しみながらスープに手につける。

見た目は普通。匂いは……問題ない。

銀食器は本物だし、変色もしてない。

探知にも何も反応が無い。

誰かがいるわけでもなさそうだし、何か仕掛けがあるわけでもなさそう。


スープを口に含んだ。

うん、舌も反応しない。

そのまま飲み込み、体に異変が無い事を確認する。


「私が大好きなカボチャのスープ!とっても美味しいです。」

「レイニーの好物を作らせましたの。そう言って貰えて嬉しいわ。」


「ところでレイニー、贈り物をしたいと聞いたが」

「はい。護衛が任務ですので、結界か何か、危ない時は自動発動できる魔道具を作ろうかと思いまして」

「そうか、では懐中時計を持っていきなさい。ワイルズ様がお持ちでも違和感ないだろう」

「懐中時計!とっても素敵です」

「後でアメリアから受け取りなさい」

「はいお父様、ありがとうございます」


そういって頭を下げたとき、ヒュンっという風の切る音がした。

ほぼ条件反射で体を横にずらした。


おかしい、お父様もお母さまも凶器は持っていなかった。

そう思って顔を上げると二人とも笑っていた。


「どうやったんですか?お父様?お母様?」

「内緒だよ」

「もう、これで殺せなかったら無理ね。ふふっ」


どうやら種明かしはしてもらえないらしい。


この場には私達しかいないし、部屋に何も異変は無い。

つまり、使用人や窓の外からの攻撃ではない。


通り抜けたはずの凶器も見当たらない。

何で攻撃されて、どこにいったの?


奇跡を使ったとしても、探知に引っかかるはず。

私の探知に引っかからない奇跡?そんな奇跡がある?

お父様か、お母様か、どちらの攻撃かも分からなかった。


何か特殊条件で発動する場合は?

設置型なら痕跡があるはず、でもそんなものは探知できなかった。


他の可能性も考えてみたが、実物が無い事は初めてだ。考えても分からない。

分からないものは、考えても仕方がない。

そういうもの、として、今後の対応として頭に入れておけばいいのだ。


こういった事は何度もあった。

考えて答えが出る事もあったし、教えてくれることもあった。

それでも分からない時は、同じ手段で殺されない様に頭に入れておく事を学んだ。


さて、今度は私の番だ。

当分家族で食事する事もないだろうし、何か驚かせたいな……。


いつもみたいにナイフを投げたり毒を盛ったところで殺せない。

今まで一度だってまともに手ごたえを感じたことは無い。


楽しく食事をしながら思考する。

まだどちらかに攻撃される可能性がある。集中は切らさない。


過去の暗殺を思い出し、そういえば……と思いついた。

食事も終わりが近い、デザートが運ばれてきた。


「お父様、お母様、最近新しい奇跡を覚えました」

「ほう、見せてくれるかな」

「驚かないでくださいね」


両手を前に出し、指で魔法陣を描き、何の変哲もない小さな氷の玉を作った。


「どうですか?凄いでしょう?」

「レイニー、ただの氷ではなくて?」

「いえいえ、ただの氷ではありません。もっとよく見てください」


私の言葉に促され、両親は氷の玉をよく観察し始めた。

そして私は、瞬きのタイミングでそのまま目を閉じた。

次の瞬間、パッと玉が砕け、中から眩い光が全体を照らす。


レイニーは少し待って、それから目を開ける。

両親の様子を見ると、硬直している。

あまりの眩しさに、目を眩ませている様だ。


思った以上の成果になにも思考できず、すぐさまテーブルのナイフをお父様に、フォークをお母様に投げた。

しまった、対象は1人、1回までを破ってしまった。


「あっ」と声をかけようとした時、両親は席を立ち、二人でテーブルを持ち上げた。

反射的に私はテーブルを避けた。


ドスン、パリン、という音と共に、テーブルが反対を向いて床に落ちた。


「あ、ごめんなさいレイニー。殺すつもりはなかったのよ?自衛しただけで」

「お、お母様、私は大丈夫です、問題ありません」

「すまなかった、食事を無駄にしてしまったね」

「いえ、もう食べ終わったところです」


レイニーはドキドキしながら、両親の次の言葉を待った。


「そろそろ目が慣れてきましたわ」

「そうだね、レイニーびっくりしたよ」

「ありがとうございます。でも不意を突いたのに阻止されました」


「そうだね、状況的に前からの攻撃以外無いからね」

「殺すのでしたら奇跡を使うのが賢明です。食器は音が鳴りますから」

「自分でも安直すぎたと反省しています。それに約束を破って、お父様とお母様両方に投げてしまいました」

「はは、大丈夫だ」

「流石の判断ですわ!チャンスは掴んでこそ、ですわ」

「ありがとうございます、お父様、お母様」


二人は満足した様で、その後は執事を呼んで片付けさせていた。

食事もここでお開きとなり、私は自室に戻ることにした。


初めて、二人を驚かせることができた高揚感でいっぱいだった。


アメリアにお風呂の準備をお願いして、ベッドにダイブした。

足をジタバタとさせ、胸いっぱいの気持ちを落ち着けた。


嬉しい。確かに改善は必要かもしれないけど、自分のやりたかった事が成功して、初めて両親を驚かせることができた。


お父様もお母様も尊敬しているし、大好きだ。

そんな二人に少しでも認められたみたいな、成長している姿を見せられて嬉しい気持ちでいっぱいだった。


冷めやらぬ興奮でニヤニヤしていると、ドアがノックされた。


「お嬢様、お風呂の準備が整いました」

「ありがとうアメリア!」

「それから、旦那様から懐中時計を預かっております」

「あ、そうだわ」


ベッドから降りてドアを開けた。

アメリアは小さな黒い箱を持っており、中にはとてもよく手入れされたアンティークの懐中時計が入っていた。


「こちらが懐中時計です。メンテナンスも済んでおりますので、そのままお渡し頂けます。」

「ありがとう」


受け取った懐中時計を部屋において、浴場へ向かった。

小さい頃はアメリアにも湯浴みを手伝ってもらったが、任務で背中に大きな傷をつけてからはお願いしなくなった。


いつもの様に湯浴みをし、早々に部屋に戻った。


懐中時計を前に、どんな仕掛けをしようか悩んだ。


とりあえず命を守らないといけないから、結界魔法かな……いや、転移の方がいいかな?

身体強化もいいな、いやでも命の危険がある時に戦っていられるかな。


色々思考した末に決めた。


『対象者が命の危機に瀕した場合を条件として:結界展開、発動通知、位置探知、致命傷修復』


本当は発動後、半永続にする為に環境から魔力供給できるようにしたいけど、技術的に無理。

転移は魔力量が足りないし、永続回復もしたいけど、苦手分野だから失敗する確率が高い。

そもそも、暗殺に向かない奇跡に関しては熟練度が低い。

熟練度が低いという事は、それだけその奇跡に関して知識が浅いという事。

知識が浅いという事は、想像力や精神力が大切な奇跡において、致命傷である。

実践では使い物にならない。


魔道具だからこそ、何とか付与できるだろうと考えた。

懐中時計に向き合い、裏に魔法の線で魔法陣を描く。

この魔法陣はいわば何も入っていない箱。

この箱からはみ出さない様に、慎重に詰め込むイメージだ。


簡易効果であれば難しくない。

ただ、今回は自動発動に加え、危機に瀕した状態など事細かに設定する必要がある。


限定条件の枠を作り、その中に効果を書き込む。

これは実際に奇跡を発動させ、発動させたものを箱に押し込む。

完成するまで箱の蓋は閉じない。つまり、完成するまでずっと奇跡を発動した状態であるという事。

もたもたしていたら魔力切れで失敗する。


時間との勝負であり、集中力との勝負でもある。

つまり、ものすごく難しいのだ。


作業から数時間して、線が揺れた。

ズキンっと、左腕に衝撃が走る。魔力回路が損傷したのだ。


「いっつぅ……」


思わず声が漏れた。左腕がズキズキと痛む。

痛みに耐えながら、再度意識を集中させる。痛みが更に悪化する。あまりの痛さに涙が出てきた。

何でこんな事してるんだと思いながら、冷静に、大丈夫だと言い聞かせ、針に糸を通すような、繊細な作業を続ける。


それから長い時間が過ぎた。

最後の線を引き終えて、完成した。


危なかった。もう魔力がすっからかんだ。

汗でベトベトになった服が体にまとわりつき、気持ち悪かった。


ここまで護りに特化した物を作ったのは初めてだ。

自分用に欲しいくらい。

達成感で胸がいっぱいだ。


腕がズキズキ痛むけど、これはやむを得ない。むしろ左腕だけでよかった。

失敗したときに傷つく魔力回路がどこなのか、どの程度損傷するかは未知数。


本来、魔道具の作成は禁止されている。

魔力回路の損傷場所によっては、奇跡が使えなくなる可能性もある。


カーソン家は王命であれば魔道具の作成も許可されている。

今回の場合、護衛任務が王命である為、魔道具の作成も何も問題はない。


本来であれば申請してからの譲渡だけど、出来るだけ早く渡したい。

後日でも届けを出せばいいか。

なんて思いながら、窓の外から光が差し込んでるのが見えた。


「嘘……!もう朝!?」


思った以上に時間が過ぎていたらしい。

時計を見たら朝の5時だった。


公爵家には午後にお伺いすることになっている。

慌ててベッドにダイブした。疲れた体に癒しをくれる。

気持ち悪さはあるものの、数分で眠りについた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ