表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/39

第十六話 二期作初挑戦

新章です。

これが出来るということは、ルフィアに経済的な余裕ができたって証拠です。

ここから後半戦になりますんで、最終回第39話まで、お付き合い願えると幸いです。

 その頃、クレイスター村で完売という上々の滑り出しを見せた私、ルフィアは、あることに挑戦しようと思っていた。


そう、「()()()」だ。


冬でもトマトが採れるように栽培する手法に挑戦して、売り上げを高めようということを考えていたので、いつもの道具屋での出稼ぎを終えた後、私はスパイアさんに相談することにした。


「……ということで、フェミータでも売れるように二期作をしてみたいんですけど……」


()()()()()やるのか? トマト栽培を?」


「ええ……。せっかくあそこまで売り上げが出来たのに……冬でも私のトマトが食べたい、というお声を頂いたわけですから……どうせならやってみたいと思いまして……」


「……出来ねえってわけじゃねえが、()()()()()()()ぞ? それでもいいのか? それにここら辺は寒くなる。失敗すれば大損害だぞ? それでもやるってのか?」


「やります! それに、勝算はあります!」


私は本気だ、だってフェミータ王国ナンバーワンのトマト農家になるって、ラヴィオとも約束したのだから。


策は考えているし、そのために寝る間も惜しんで、あるものを造っていたのだから。


「ほう……面白えじゃねえか。ルナ、今からお前の家に向かう。案内しろ。」


「ハイ!」


そういって、スパイアさんは馬を私の家まで走らせて行ったのだった。



 私は家と別に建てていたあるものをスパイアさんに初披露した。


トマト専用ログハウスだ。


とはいってもただのログハウスではなく、屋根が全面ガラス、保温用の暖炉、そして一酸化炭素中毒防止用の窓を備えた建物を、トマトを育てている合間や、出稼ぎの合間に建設していたのだった。


それに、建物自体も保温性に優れている木材を使用している。


建て付けはバッチリ……のはずだ。


設計上は。


「なるほどなあ……たしかにここは平地だからなあ。俺みたいに険しい山じゃねえからこういうのは造れるか。……本当に、ルナは大したやつだよ。」


師匠に褒められた、それだけでも私は嬉しかった。


「ありがとうございます!!」


「よし……お前の気持ちは分かった。そこまでやるなら頑張ってみろ。上手くいくかどうかはお前の腕次第だ。……大丈夫だろ、俺の下で学んできたんだろ? ルナ、()()()()()()()さ。」


太鼓判を押される。


それだけで俄然自信が湧く。


「ハイ! 絶対に成し遂げてみせます!!」


スパイアさんは私の家を後にし、私はトマトの苗を植えて行った。



 冬に採取する予定でいるので、()()()()()()()()()()()()()()だ。


炭を、暖炉を起動させるタイミングは終秋。


それまでは私も丹精込めていつも通り育てる。


初めての試みだったので不安は大きいのは事実。


だけど私はこんなところで負けるわけにはいかない。


だって約束したのだから。


ラヴィオに、フェミータ1のトマト農家になるって。


私は右拳を握りしめて、改めてそう誓ったのだった。

今後の展開としましては、商談も入ってきますので、そこら辺もこの章で書ければいいかな、と思います。

アーススターノベルズ大賞の応募期間終了までに、この次の章まで進めればいいかなと思いますので、今後ともよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ