表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
若い頃に婚約破棄されたけど、不惑の年になってようやく幸せになれそうです。  作者: 長岡更紗
第二章 男装王子の秘密の結婚 〜王子として育てられた娘と護衛騎士の、恋の行方〜
3/115

003●フローリアン編●01.男装王子と赤髪の騎士

挿絵(By みてみん)

イラスト/志茂塚 ゆり様

 ──フローリアン。

 あなたが女であることを、誰にも悟られてはなりません──


 ハウアドル王国の第二王子(・・)として生まれたフローリアンは、母親である王妃にそう言われ続けてきた。

 フローリアン・ヴェッツ・ラウツェニングは女であることをひた隠して生きるほかなかった。男性優位社会では、女性への王位継承権が与えられなかったからである。

 数名の大人とただ一人の親友を除いては、誰もフローリアンが女であることを知らされなかった。

 実の父や兄でさえ、フローリアンを男だと思って疑わなかった。


 だからフローリアンは、自分らしく生きるなど到底不可能なことであると思っていた。

 やりたいことすべてを諦めなければならならない、と。


『男でも女でも、俺が王を愛していることに変わりないですよ』


 そう言ってフローリアンのすべてを受け入れてくれる、赤髪の護衛騎士に出会うまでは──




  ***





「ほら、行くよツェツィー!」

「お、お待ちくださいませ、フロー様……!」


 ドレス姿で町を駆け出すフローリアンに、ツェツィーリアは慣れないパンツ姿で追いかけてくる。


「王子はどこに行かれた!!?」

「大変だ、ツェツィーリア嬢もいらっしゃいません!」


 そんな声を背中に聞きながら、フローリアンと親友のツェツィーリアは、交換した服の姿で町中を駆け回る。


「うまく逃げられたね、ツェツィー!」

「はい……でもよろしいのでございますか? 一国の王子様が、護衛の目を盗んで城下になど……」

「いいんだよ。一日中城にいたんじゃ、息が詰まっちゃう」

「けれど、大事(おおごと)になっているのでは……」


 いつもは下ろしている長い銀髪を、後ろでひとつに括っているツェツィーリア。男装しても女の子らしさを失わない彼女は、王子(フローリアン)の服を着て不安そうに眉を下げた。

 対するフローリアンは伯爵令嬢(ツェツィーリア)のドレスを身に纏っているが、ライトブラウンに光る髪は令嬢には見えない短さである。


「ちょっとくらい大丈夫だよ。それよりツェツィー、僕の服、よく似合ってる」

「フロー様も、私のドレスがよく似合っておいでですわ」

「へへっ、ほんと? ありがとう」


 目を細めるツェツィーリアを見て、髪さえ長ければ違和感のない姿だったろうかと、フローリアンは着ているドレスを眺めた。

 秘密(・・)を知っているツェツィーリアとは、幾度かこっそり服の交換をしたことがある。もっと幼い頃の話だったが。

 普段着ることのない、ひらりとしたドレスが裾で広がると、女の(さが)であるのか気分が高揚した。


 ハウアドル王国の第二王子として生を受けて十一年。

 フローリアンは大好きな兄の期待に応えるべく、幼き頃から勉学に励んできた。

 年の離れた兄ディートフリートは、昨年二十八歳で王位に就いている。よって、正確には王弟であるのだが、明るくて泣き虫で人懐っこいフローリアンを〝王子〟と親しみを込めて呼ぶ者が多かった。

 フローリアン自身も王弟と呼ばれるより、王子と呼ばれる方が気楽だったため、今も〝王子〟として多くの家臣や国民に親しまれている。兄のディートフリートが、『年が離れているからか、王弟よりも王子の方がなんだかフローには似合っているな』と言ったことがきっかけにもなっているだろう。

 そうしてフローリアンを溺愛してくれているディートフリートだが、なぜか彼には婚姻の意思が見られなかった。

 つまりこのままいけば、兄の後はフローリアンが王位に就くということになる。

 ハウアドル王国は比較的平和な良い国ではあるけれど、男性優位社会であり、王位継承権も女性には与えられない。だから男として育てられてしまったのだろう。

 女であることを悟られてはならないと母に言われ続けたのは、そういう事情からなのだということを、フローリアンは察していた。


 目の前にいる伯爵令嬢のツェツィーリアは、フローリアンが女だという秘密を知っている唯一の友人……いや、親友だ。

 だからこうしてフローリアンの無茶な提案に、困惑しながらも付き合ってくれている。

 不安そうに王家の紋章の入った服を着ているツェツィーリア。少しは錯乱できるかと服を入れ替えたが、やはり目立ってしまうのは変わらない。


「僕、平民の服を買ってくるよ。ツェツィーはここで待っていて」

「お一人でお買い物など、大丈夫でございますの? わたくしが……」

「王族の服を着て買い物に行ったら、おかしく思われるよ。僕、一人で買い物してみたかったんだ。すぐ戻る!」

「フロー様……!」


 心配そうな声をあげるツェツィーリアににっこり笑って、フローリアンはミントカラーのドレス姿で駆け出した。

 空は青く、春の風は心地良い。城下町の大通りは人々の笑顔で溢れていて、父や兄の統治が行き届いているのだと実感できた。

 一人でくるくると踊るように町を見回すと、自然と笑みが溢れてきて。

 王族でなければ、女として生きられただろうか。自由にこの空気を楽しむことができたのだろうかという思いが駆け巡る。


(あ、王家の証であるピアスを外しておかなくちゃ)


 ロイヤルセラフィスという、この国でしか採掘できない希少な石で作られた、輝くような青色のピアス。それをフローリアンは外した。

 細やかな装飾により、王族という身分の証明にもなるので、誰かに気づかれた時に面倒だ。無くさないようにドレスのドレープ部分に隠すように付けておく。

 そうして隠されたピアスは、まるで自分のようだとフローリアンは息を吐いた。


(これから僕は、どうなっちゃうのかな)


 時折よぎる、一抹の不安。

 衣食住に困ることなく、心を通わせられる親友がいて、忙しくも幸せな日々を過ごしていると言えるだろう。

 なのに満たされないのは、本来の姿で生きられないからなのか。


(いつか、僕の望む姿で生きられるようになるのかな)


 諦めにも似た願いを心に抱きながら、フローリアンは町の衣料品店へと入った。普段は使用しない一般庶民向けの店は、逆に着たことのない服がたくさん並んでいて目移りする。

 店主はドレスを着た少女が入り込んできたことで不思議そうな顔をしていたが、服を二着選んでお金を払うと特になにも言われなかった。


「うん、こんなもんかな」


 試着室で着替えをさせてもらうと、どこからどう見ても町の少年の装いだ。ツェツィーリアは似合っていると言ってくれたが、やはり自分は男物の服の方が似合ってしまうなと悲しい笑みが漏れる。

 もう一着はツェツィーリア用に買った女の子の服だ。きっと彼女は王子(男物)の服より、こちらの方が似合うだろう。

 フローリアンは脱いだドレスを紙袋に入れてもらうと、揚々と店を出た。


「ふふっ。これを着れば、きっともう誰も僕とツェツィーを探せないはずだ」


 別に家出をしようというのではない。二人で町を探索したいだけだ。見つかってしまった時には抵抗せずにちゃんと帰るつもりでいる。

 ただほんの少しだけ、王族ということを忘れ、親友と楽しみたいだけだった。


「早くツェツィーのところへ……わっ!」


 駆け出した瞬間、フローリアンは肩に強い衝撃を受ける。何者かが後ろからフローリアンを突き飛ばすように横を抜けていったのだ。

 ドンッと音が鳴ってよろめいたフローリアンは、立て直そうとするもそのまま地面が目の前に迫り──


「おっと」


 今度は前から腕が差し出されて、ふわりと浮くように抱き止められる。


「危ないなぁ。大丈夫か?」


 その人のおかげでなんとか倒れずに済んだフローリアンだったが、手の中になにもないことに気づいた。


「あ……! ない!!」


 買った服と、ツェツィーリアに借りたドレスを入れた袋が消えている。

 フローリアンの顔から、サァッと血の気が引いていった。


「どうしたんだ?」

「ない、ない……! 大事な袋が!」

「あいつだな、待ってろ!」


 支えてくれた人が、白い騎士服を翻して飛ぶように走り去って行く。

 白色は、騎士になったばかりの新人が着るものだ。

 肩口にかかるくらいの少し長い赤髪は、後ろ姿ながら白い騎士服によく似合っていた。

 しかし犯人は群衆に紛れ込んでしまったようだし、そうそう見つからないだろう。

 同じような袋を持っている人はいくらでもいる。


(どうしよう……! 盗まれちゃった……!)


 新しく買った服は、まぁ構わない。ツェツィーリアのミントカラーのドレスも、謝れば許してくれるだろうし弁償もできる。


(だけど、ロイヤルセラフィスだけはダメだ……悪用されたら大変なことになる!!)


 王族の身分証明でもあるロイヤルセラフィスは、その気になればいくらだって悪用できる。人の物を簡単に盗むような者の手に渡ってしまったのだ。考えるだけでゾッとした。


「どうしよう……どうしよう……!」


 自分も追いかけなければ、と思うほど、足は生まれたばかりの子山羊のようにまったく動かない。


(僕のバカッ!! このままじゃ、兄さまにご迷惑をかけちゃう)


 ツェツィーリアに話し、王城へ戻り、王である兄に報告して……と頭の中ではわかっていても、足が動いてくれない。

 浅い呼吸を繰り返すしかなく、手が勝手に震える。


「見つけたぞ! お前だな!!」


 その声にハッとして顔を上げると、群衆の中で赤髪の青年が一人の男を取り押さえていた。

 本当に取り押さえた男が盗んだ犯人なのだろうか。フローリアンは犯人の顔を見ていない。近くにいたであろう赤髪の彼だって、しっかりと顔は見ていないだろう。


「俺じゃねぇ!!」

「どっちにしろ、お前は窃盗の常習犯で指名手配されてるよな。犯罪者リストで見たことある」


 手と足に縄で縛り上げられた男は悔しそうに声を上げている。


「くそ! 変装してんのにどうしてバレたんだ!」

「俺、一度見たものって忘れないんだよなぁ。盗んだ物はこれか? そこで大人しくしとけよ」

「動けねーよ!!」


 芋虫のようにしか動けない男を置いて、赤髪の彼は袋を持ってフローリアンのところまで走って戻ってくれた。

 彼との間に風が吹き、その赤い髪は足を一歩出すたびに揺れている。


「ごめんな、お待たせ。盗まれた物って、これで合ってるかな」


 紙袋を渡され、フローリアンの前髪がふわりと浮き上がる。

 急いで中を確かめると、そこにはツェツィーリアのドレスがあり、ドレープにはピアスもちゃんとあって、ホッと息を吐いた。


「うん……合ってる……」


 安堵したせいか、ぽろっと涙が溢れ出る。


「よかっ……これを無くしたら、どうしようかと……っ」


 ひっくと声を上げると、ぽんぽんと優しく頭を撫でられてしまった。

 赤髪の青年の顔は、涙で濡れてよく見えない。


「そうか、良かった。おつかいか? 偉いな。家まで送ってあげるよ」

「そ、それはいい、大丈夫!」

「遠慮する必要ないって」


 おそらく、破顔している。涙でよく見えないのに、雰囲気だけで脳裏に爽やかな笑顔が広がった。

 そしてだれよりも優しい声に、安堵感で体が軽くなる。


(もういっそのこと、王子だって言った方がいいのかも)


 もうツェツィーリアと散策しようなんて気は無くなってしまった。

 むしろ、ツェツィーリアの安否の方が気になってくる。一人で待たせてしまったが、彼女は無事だろうか。


「じゃあ、お願い」

「よし。じゃあ他の騎士に応援を頼んでくるから、ちょっとだけ待」


 そこまで赤髪の騎士が言った瞬間、「逃げたぞ!!」と声が上がった。

 縄から抜け出した犯人が、民衆を掻き分けるように逃げて行くのが見える。


「くそ! ちょっとそこで待っててくれるか!」


 そう言って、すぐさま男を追いかけて行ってしまった。

 彼はいつ戻ってくるだろうか。さっきのようにすぐというわけにはいかないかもしれない。


(ツェツィーは……!)


 フローリアンは袋を抱きしめて、ツェツィーリアと別れた路地へと走った。

 誰かに攫われたり、見ぐるみを剥がされたりしていないだろうかと、嫌な想像ばかりがよぎる。


「ツェツィー!!」


 別れたはずの場所にツェツィーリアはおらず、フローリアンの目の前は白く濁った。


「ツェツィー……ツェツィー!?」

「こちらですわ、フロー様……」


 路地裏の、さらに狭い路地の隙間から、ツェツィーリアがひょっこりと顔を出す。隠れていたのかと、ほっとして大きな息を吐いた。


「遅くなってごめん! 大丈夫だった!?」

「わたくしは大丈夫ですわ。フロー様こそ、ご無事ですの?! あちらで騒ぎがあったようで、不安で……」

「うん、ちゃんと話すよ。でもその前に帰ろう。僕のわがままで連れ出して、ごめんね」


 フローリアンがそう言うと、ツェツィーリアも同じように安堵の息を吐いている。


「お気になさらないでくださいませ。お帰りになるなら、それが一番ですわ。きっとみんな、心配していますもの」


 ツェツィーリアはフローリアンを責めず、完成された優しい笑みを見せて受け入れてくれる。

 フローリアン心は申し訳なさと有り難さで、胸がいっぱいになった。


「ごめんね、ツェツィー……」

「王族なのですから、わたくしのような伯爵令嬢にそんなに謝らないでくださいませ」

「じゃあ……ありがとう、ツェツィー」

「ふふっ、それなら有り難くいただきますわ」


 同性から見ても美しいツェツィーリアが花のように笑ってくれたので、フローリアンもあはっと声を上げ、王城へ向かって歩き出した。


(そういえば、赤髪の騎士にお礼を言いそびれちゃったな)


 短い冒険だったが、彼のような騎士に会えて良かった。

 今頃になって、胸がドキドキと鼓動を打ち鳴らしているのを感じる。

 先ほど助けてもらったことを思い浮かべながら顔を綻ばせていると、路地の向こうから紺色の騎士服を着た金髪の男がやって来た。


「王子殿下、ご無事でなによりです」

「シャイン」


 紺色の騎士服は、王城で勤務するエリート騎士の証だ。中でも金糸で豪奢な刺繍の施された騎士服は、王族の護衛騎士の証でもあった。

 しかしシャインはフローリアンの護衛騎士ではなく、兄ディートフリートの護衛騎士であるのだが。


「シャインがどうしてここに?」

「陛下が大変心配しておられて、私も捜索に駆り出されたのですよ」

「そっか……大丈夫、もう帰るよ」

「ツェツィーリア様もお怪我はございませんか?」

「はい、大丈夫ですわ。ご心配をおかけして申し訳ありません」


 ツェツィーリアが頭を下げると、シャインは穏やかに微笑みを見せる。

 現在三十九歳の彼は、若くに結婚していて妻子持ち。二人いる娘もフローリアンより年上だ。兄ディートフリートの護衛騎士になって二十年以上の、大ベテランである。

 現国王である兄にはもう一人護衛騎士がいて、そちらも十九年間護衛騎士の座を守り通している優秀な人物だ。


(兄さまはいいな……頼れる護衛騎士が二人もいて)


 フローリアンにも護衛騎士はいるが、常に一人のみで、毎年のように人は交代している。長くても二年と言ったところだ。

 王妃であった母親が、女だとバレないように、早いサイクルで騎士を入れ替えていたのだろう。だからフローリアンは、護衛騎士と仲良くなることはなかった。

 どうせすぐに入れ替わるのだ。堅物騎士が多くて仲良くなれそうになく、常に事務的な関係だった。だからこそ、兄と護衛騎士のように仲の良い関係に憧れていた。


「どうしました、殿下」


 嫉妬を含んだ目でシャインを見上げていると、なにがあっても変わらぬ冷静で端正な顔立ちが、フローリアンの方に向けられている。


「兄さまは、僕の兄さまなんだからね」

「はい、存じております。取るもの手につかずで、フローリアン様をお待ちですよ」


 兄の慌てぶりは想像できた。心配してくれたことに喜びが溢れると同時に、不安にもなる。


「……怒られる?」

「王は弟君に甘いですから、注意くらいのものかと」


 苦笑いを見せるシャインに、本当だろうかとドキドキする。

 しかし彼の言う通りで、城に帰るとディートフリートが一番に抱きしめてくれた。

 しっかりと注意をされた後、ディートフリートは少年のような無邪気さで、「冒険はどうだった?」と聞いてくれる。


「ちょっと怖くて、でも楽しくて、ドキドキしたよ」

「男の子だもんな」


 ほんの少し困ったように笑ったディートフリートに頭を撫でられる。

 赤髪の騎士に会ったことは、なんとなく言えなくて。

 それを伝えたのは、後日、親友のツェツィーリアにだけであった。






「──そんなこともありましたわね」


 あれから四年。元々美しかったツェツィーリアが、さらに美しさに磨きをかけてくすくす笑っている。

 十五歳になっても変わらず、フローリアンの唯一の友人であり、親友だ。


「フロー様の初恋の君は、今頃なにをしていらっしゃるのでしょうね?」


 三年前に恋を知ったツェツィーリアは、気持ちを共有してほしいのだろう。赤髪の騎士のことを〝初恋の君〟と表現されて、フローリアンは口をすぼめた。


「は、初恋じゃないよっ」

「そうでしょうか?」


 ふふっと上品に笑うツェツィーリア。

 正直なところ、まともに彼の顔を見ていなかったから、覚えてもいない。

 印象にあるのは、白い騎士服に赤い髪の後ろ姿。

 けれど戻ってきてくれた瞬間はドキドキして、思い返すとやっぱり胸が鳴るのを感じる。しかしこれが恋なのかと問われると自信がなかった。

 恋した相手のことを嬉しそうに語るツェツィーリアはとても可愛く、自分も同じような顔をしているとは思えなかったからだ。


(色々と話したいけど……)


 フローリアンはちらりと離れた扉の方を見た。来客用の広い部屋にはフローリアンとツェツィーリアの二人きり……ではなく、扉の前に護衛兼、監視役の騎士が立ってこっちを見ていた。

 小さな声で話しているので聞こえてはいないだろうが、じっとこっちを見られるのは気が散るものだ。

 貞操観念の強いハウアドル王国では、特に王族の異性への接触は手を触れるくらいしか許されていない。

 ダンスの時は例外ではあるが、婚約者であっても結婚するまでは手の甲にキスする以外の表現は許されていない。

 他の部位に触れようとすれば、すぐさま護衛騎士に止められてしまうのだ。


(窮屈だなぁ。僕はただ、ツェツィーと思いっきり話をしたいだけなのに)


 護衛騎士も間違いがあってはいけないと必死なので、仕方がないことと言えるが。


「あ。そういえば、今日、護衛騎士が変わるんだっけ」

「あら、またですの?」

「うん、そうらしい」


 毎年四月始めに、護衛騎士が変更される。フローリアンはノータッチなので、誰になるのかは、変わってみないとわからない。


(まぁ、誰でも一緒だけど)


 昔はどんな護衛騎士になるのだろうかとわくわくしたものだが、ほとんどが老年か堅物の騎士だったので期待するのはやめた。

 兄の護衛騎士のように親しみやすい者は逆に困るのだ。距離が近くなって、女だとバレては困るのだから……と自分に言い聞かせる。


 そうしてこそこそとツェツィーリアと話をしていると、扉からノックが鳴った。護衛騎士が対応してくれて、フローリアンは声を掛けた。


「誰?」

「シャイン殿です」

「いいよ、入ってもらって」


 新しい護衛騎士が来たのだろう。それまで扉に立っていた護衛騎士は、「失礼いたします」とあっさり出ていった。それと同時にシャインが中へと入って来る。


「王子殿下。陛下の指示により、新しい護衛騎士を選出いたしました」

「ん、そう」


 どうせ一年経てばさよならする相手だ。それまで適当に距離を置いて、女とバレないようにするだけ。

 だから、シャインの後ろから新しい護衛騎士が入ってきても、興味はなかった──はずだった。


「今日から王子殿下の護衛騎士を務めさせていただきます、ラルスです。よろしくお願いします!」


 その声は弾むような活気に満ちていて、まるで風が吹き抜けるようで。

 ラルスと名乗った男を見た瞬間、自然とフローリアンの目は開かれる。


「フロー様、赤い髪の殿方ですわよ」


 口元を手で隠すようにして、ツェツィーリアがこそこそと耳打ちした。

 新しい護衛騎士ラルス。

 彼は、あの時の騎士のような、赤髪の持ち主だった。

 ──短髪ではあったが。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ざまぁされたポンコツ王子は、真実の愛を見つけられるか。
サビーナ

▼ 代表作 ▼


異世界恋愛 日間3位作品


若破棄
イラスト/志茂塚 ゆりさん

若い頃に婚約破棄されたけど、不惑の年になってようやく幸せになれそうです。
この国の王が結婚した、その時には……
侯爵令嬢のユリアーナは、第一王子のディートフリートと十歳で婚約した。
政略ではあったが、二人はお互いを愛しみあって成長する。
しかし、ユリアーナの父親が謎の死を遂げ、横領の罪を着せられてしまった。
犯罪者の娘にされたユリアーナ。
王族に犯罪者の身内を迎え入れるわけにはいかず、ディートフリートは婚約破棄せねばならなくなったのだった。

王都を追放されたユリアーナは、『待っていてほしい』というディートフリートの言葉を胸に、国境沿いで働き続けるのだった。

キーワード: 身分差 婚約破棄 ラブラブ 全方位ハッピーエンド 純愛 一途 切ない 王子 長岡4月放出検索タグ ワケアリ不惑女の新恋 長岡更紗おすすめ作品


日間総合短編1位作品
▼ざまぁされた王子は反省します!▼

ポンコツ王子
イラスト/遥彼方さん
ざまぁされたポンコツ王子は、真実の愛を見つけられるか。
真実の愛だなんて、よく軽々しく言えたもんだ
エレシアに「真実の愛を見つけた」と、婚約破棄を言い渡した第一王子のクラッティ。
しかし父王の怒りを買ったクラッティは、紛争の前線へと平騎士として送り出され、愛したはずの女性にも逃げられてしまう。
戦場で元婚約者のエレシアに似た女性と知り合い、今までの自分の行いを後悔していくクラッティだが……
果たして彼は、本当の真実の愛を見つけることができるのか。
キーワード: R15 王子 聖女 騎士 ざまぁ/ざまあ 愛/友情/成長 婚約破棄 男主人公 真実の愛 ざまぁされた側 シリアス/反省 笑いあり涙あり ポンコツ王子 長岡お気に入り作品
この作品を読む


▼運命に抗え!▼

巻き戻り聖女
イラスト/堺むてっぽうさん
ロゴ/貴様 二太郎さん
巻き戻り聖女 〜命を削るタイムリープは誰がため〜
私だけ生き残っても、あなたたちがいないのならば……!
聖女ルナリーが結界を張る旅から戻ると、王都は魔女の瘴気が蔓延していた。

国を魔女から取り戻そうと奮闘するも、その途中で護衛騎士の二人が死んでしまう。
ルナリーは聖女の力を使って命を削り、時間を巻き戻すのだ。
二人の護衛騎士の命を助けるために、何度も、何度も。

「もう、時間を巻き戻さないでください」
「俺たちが死ぬたび、ルナリーの寿命が減っちまう……!」

気持ちを言葉をありがたく思いつつも、ルナリーは大切な二人のために時間を巻き戻し続け、どんどん命は削られていく。
その中でルナリーは、一人の騎士への恋心に気がついて──

最後に訪れるのは最高の幸せか、それとも……?!
キーワード:R15 残酷な描写あり 聖女 騎士 タイムリープ 魔女 騎士コンビと恋愛企画
この作品を読む


▼行方知れずになりたい王子との、イチャラブ物語!▼

行方知れず王子
イラスト/雨音AKIRAさん
行方知れずを望んだ王子とその結末
なぜキスをするのですか!
双子が不吉だと言われる国で、王家に双子が生まれた。 兄であるイライジャは〝光の子〟として不自由なく暮らし、弟であるジョージは〝闇の子〟として荒地で暮らしていた。
弟をどうにか助けたいと思ったイライジャ。

「俺は行方不明になろうと思う!」
「イライジャ様ッ?!!」

側仕えのクラリスを巻き込んで、王都から姿を消してしまったのだった!
キーワード: R15 身分差 双子 吉凶 因習 王子 駆け落ち(偽装) ハッピーエンド 両片思い じれじれ いちゃいちゃ ラブラブ いちゃらぶ
この作品を読む


異世界恋愛 日間4位作品
▼頑張る人にはご褒美があるものです▼

第五王子
イラスト/こたかんさん
婿に来るはずだった第五王子と婚約破棄します! その後にお見合いさせられた副騎士団長と結婚することになりましたが、溺愛されて幸せです。
うちは貧乏領地ですが、本気ですか?
私の婚約者で第五王子のブライアン様が、別の女と子どもをなしていたですって?
そんな方はこちらから願い下げです!
でも、やっぱり幼い頃からずっと結婚すると思っていた人に裏切られたのは、ショックだわ……。
急いで帰ろうとしていたら、馬車が壊れて踏んだり蹴ったり。
そんなとき、通りがかった騎士様が優しく助けてくださったの。なのに私ったらろくにお礼も言えず、お名前も聞けなかった。いつかお会いできればいいのだけれど。

婚約を破棄した私には、誰からも縁談が来なくなってしまったけれど、それも仕方ないわね。
それなのに、副騎士団長であるベネディクトさんからの縁談が舞い込んできたの。
王命でいやいやお見合いされているのかと思っていたら、ベネディクトさんたっての願いだったって、それ本当ですか?
どうして私のところに? うちは驚くほどの貧乏領地ですよ!

これは、そんな私がベネディクトさんに溺愛されて、幸せになるまでのお話。
キーワード:R15 残酷な描写あり 聖女 騎士 タイムリープ 魔女 騎士コンビと恋愛企画
この作品を読む


▼決して貴方を見捨てない!! ▼

たとえ
イラスト/遥彼方さん
たとえ貴方が地に落ちようと
大事な人との、約束だから……!
貴族の屋敷で働くサビーナは、兄の無茶振りによって人生が変わっていく。
当主の息子セヴェリは、誰にでも分け隔てなく優しいサビーナの主人であると同時に、どこか屈折した闇を抱えている男だった。
そんなセヴェリを放っておけないサビーナは、誠心誠意、彼に尽くす事を誓う。

志を同じくする者との、甘く切ない恋心を抱えて。

そしてサビーナは、全てを切り捨ててセヴェリを救うのだ。
己の使命のために。
あの人との約束を違えぬために。

「たとえ貴方が地に落ちようと、私は決して貴方を見捨てたりはいたしません!!」

誰より孤独で悲しい男を。
誰より自由で、幸せにするために。

サビーナは、自己犠牲愛を……彼に捧げる。
キーワード: R15 身分差 NTR要素あり 微エロ表現あり 貴族 騎士 切ない 甘酸っぱい 逃避行 すれ違い 長岡お気に入り作品
この作品を読む


▼あなたはまだ本当の切なさを知らない▼

神盾列伝
表紙/楠 結衣さん
あなたを忘れるべきかしら?
なぜキスをするのですか!
 愛した者を、未だ忘れられぬ者を、新しい恋をすることで上書きはできるのか。

 騎士アリシアは、トレジャーハンターのロクロウを愛していた。
 しかし彼はひとつの所に留まれず、アリシアの元を去ってしまう。
 そのお腹に、ひとつの種を残したままで──。

 ロクロウがいなくなっても気丈に振る舞うアリシアに、一人の男性が惹かれて行く。
 彼は筆頭大将となったアリシアの直属の部下で、弟のような存在でもあった。
 アリシアはある日、己に向けられた彼の熱い想いに気づく。
 彼の視線は優しく、けれどどこか悲しそうに。

「あなたの心はロクロウにあることを知ってて……それでもなお、ずっとあなたを奪いたかった」

 抱き寄せられる体。高鳴る胸。
 けれどもアリシアは、ロクロウを待ちたい気持ちを捨てきれず、心は激しく揺れる。

 継承争いや国家間の問題が頻発する中で、二人を待ち受けるのは、幸せなのか?
 それとも──

 これは、一人の女性に惚れた二人の男と、アリシアの物語。

 何にも変えられぬ深い愛情と、底なしの切なさを求めるあなたに。
キーワード: R15 残酷な描写あり 魔法 日常 年の差 悲恋 騎士 じれじれ もだもだ 両思い 戦争 継承争い 熟女 生きる指針 メリーバッドエンド


▼恋する気持ちは、戦時中であろうとも▼

失い嫌われ
バナー/秋の桜子さん




新着順 人気小説

おすすめ お気に入り 



また来てね
サビーナセヴェリ
↑二人をタッチすると?!↑
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ