表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
165/177

第154話:立ち上がる戦士たち

 南方でも最大級の霊獣“水龍王”が水都に迫ってきた。


「でも、なぜ……こんな所まで!?」


 まさかの事態に、レイランは言葉を失う。

 本来なら水都から遠く離れた南海諸島に、水龍王は降臨していた。古代から南海諸島を離れたことはないという。


「なるほど。だがレイラン、あの様子ではヤツの目的はこの水都だ」

「そんな……バカな⁉」


 霊獣からは禍々しい殺気が放たれていた。その矛先は間違いなくこの水都である。

 

 このまま接近を許してしまったら、水都は蹂躙されてしまうであろう。


「レイランさま、今すぐ我々、戦士団で迎撃を!」


 南蛮軍の戦士たちは、指揮官のレイランに提案する。

 自分たちの故郷である水都を守るために立ち上がるべきだと。


「お前たち忘れたのか? 先々代の大族長の時に、三つの戦士団が壊滅した話を……」


 興奮する部下をレイランは静かに諭す。


 南蛮族にとって水龍王は厄介な存在である。

 だから南方樹海に乗り込み、討伐を試みた大族長もいた。

 

 最近だと先々代の大族長……レイランの祖父の時代に、大部隊の戦士団が水龍王に挑んでいた。

 だが屈強な戦士団は壊滅していたのだ。


「残念ながら、ここは撤退が最良の策だ。水都を放棄するしかあるまい……」


 レイランは言葉に詰まらせならが、そう決断をくだす。

 この時間のない状況での撤退。水都の住民に多くの犠牲がでるであろう。


 だが水龍王とは災厄の存在である。彼女たち南蛮族は抗うことはできなかったのだ。


「くっ……そんな水都を……」

「無念であります、レイランさま……」


「ああ。私も同感だ……」


 迫りくる霊獣を凝視しながら、レイランは涙を流していた。


 彼女たちは死をも恐れぬ、勇敢な南蛮族である。

 だからこそ心の奥から悔し涙を流していたのである。


「さて、レイラン。そちらの話は終わったか? それならオレは行かせてもらうぞ」


 少女の涙を邪魔するほど、オレも無粋ではない。


 だが今は時間がない。

 オレは次の行動に移らなければいけないのだ。


「行く……だと、ヤマト?」

「ああ。お前たちは安全な場所に退避しろ」


 レイランたちに別れを告げて、見張り台を下りる。

 そのまま南の海側に進んでいく。


「おい、待て、ヤマト……いったいどこに行くつもりだ。そっちは危険だぞ!」


 涙を拭きながらレイランが追いかけてきた。


 何故ならオレが向かう先には、水龍王が迫っていたのだ。


「早く退避しろ、レイラン。この海岸の瀬戸際でヤツを食い止める」

「バカな……あの大きさを見ろ! 人が敵う存在ではないのだぞ!」


 オレのまさかの考えを、レイランは必至に制止してくる。

 古代から今まで誰も水龍王には勝てなかった。再度その危険性を警告してくる。


「たしかにあの大きさは異様だな。おそらく最大クラスだな」


 迫り来る霊獣は異常なまで巨大であった。

 オレの目測によれば、これまで巨竜の倍以上はある。

 おそらくは水生霊獣ということもあり、あそこまで巨大になっていたのであろう。


「だが、ここで食い止めなければ水都の市民に犠牲がでる」


 状況的に今から警鐘を鳴らしても、全市民の避難は難しい。

 ただでさえ帝国軍の奇襲で都は混乱していた。特に老人や子どもたちの中には、多くの犠牲者も出るであろう。


「バカな……水都の市民を守るために、ヤマトが……」


 まさかの理由にレイランは言葉を失っていた。


 何の関係のない南蛮族の市民のために、他民族のオレが命を賭けて霊獣に立ち向かう。

 その行為を信じられずにいたである。


「オレには無関係ではない。この花飾りを貰ったら。それにレイランにも世話になったからな」


 先ほど女の子から貰った花飾り。それを手に取り伝える。


 そしてここ数日間、レイランたちに世話になったことを。南蛮族の美味い料理と酒。

 そして彼らの心からの笑顔に感謝していたことを。


「バカな……たった、それだけのために……だと」


「諦めるのじゃ、レイラン。これがヤマトじゃ」

「そうですね、シルドリアさま。私もヤマトさまを信じて、どこまでも付いていきます」


 絶句するレイランをシルドリアたちが諫める。


 いつの間にか彼女たちも、オレを追いかけてきたのである。戦いの準備を終えて、頼もしい表情を浮べていた。

 

 こうなった二人は、今さら止めても聞かないであろう。

 だが霊獣大戦を勝つ抜いた彼女たちの援護は、オレにとって頼もしい存在である。


「ま、待て、ヤマト……私のことも忘れるな!」


「リーンハルトか。そんなに息を切らして大丈夫なのか?」

「ああ……もちろんだ!」


 遅れてリーンハルトも駆けつけてきた。

 異変を感じたこの騎士も、バレスとの決闘と中断してきたのであろう。


 かなりの体力を消耗していた。だが息を整えて既に臨戦態勢に入っている。


『ヤマトのダンナ!』


 その時。城で待機していたラックから、魔道具で連絡が入る。

 水龍王の出現に、この男も気が付いていたのであろう。


「南に海岸まで荷馬車隊を誘導してきてくれ」

『了解っす、ダンナ!』


 ラックに指示をだす。城から飛ばしてくれば、戦いに間に合うであろう。


「荷台の新しい武器を使うのか、ヤマト?」

「ああ。あの霊獣はこれまでとは少し違う。気を引き締めていけ、リーンハルト」


 オレは外していたフル装備を身につける。

 この中にも霊獣用の武器はいくつかあった。


 だが水中の霊獣に対しては効果が薄い。

 そのため荷馬車に積んである、新しい武器が必要になるのだ。


「さて、ロキ。お前はどうするつもりだ?」


 この男もオレを追いかけてきていた。

 思いつめた表情の帝国の皇子に尋ねる。


「ヤマト……お前はまた誰かを守るために命を賭けるのか?」

「ああ、そうだ。だが今回は分が悪い。五分五分の賭けだ」


「あの霊獣が相手なら……そうだろうな」


 ロキも冷静に状況を見抜いていた。

 そして同時に迷っていた。


 この未曾有の危機に、自分はどうすればいいのか? 

 そんな深い迷いが、瞳の奥に見えていた。


 この男も本心では、水龍王の討伐に参加したいのであろう。

 だが戦いに参加すれば、部下たちを危険に晒す可能性も高い。


 ロキはその狭間で苦しんでいた。


「まだ迷っているのかロキ? それならお前風に説明してやる。ここで水都を守れば南蛮族に大きな貸しができる。そしてそれは将来的に帝国に巨大な富を生む」

「我らヒザン帝国に大きな富を……だと、ヤマト?」

「ああ。これで戦う名目は立ったな。お前の後ろにいる、その部下たちの大義がな」


 いつのまにかロキの背後には、帝国の騎士が集結していた。


 彼らも霊獣の出現を察知して、状況を把握していたのだ。

 ここであの霊獣を食い止めないと、水都の市民に大きな被害が出る。そして自分たち帝国軍には、弱い市民を守る力があること。


「ロキさま……」

「我々に号令を……」


 騎士たちは指揮官の言葉を待っていた。


 彼らは誇りあるヒザン帝国の騎士たち。市民に大きな犠牲がでることを、誰ひとりとして望んでいない。


 そして全人類の仇敵である霊獣。その存在に確固たる覚悟を決めていたのだ。


「さて……ロキ。こんな時は、お前の好きな方を選べな。いつものように、それが正解だ」

「バレス……」


 いつの間にかバレスも駆けつけていた。

 つい先ほどまでリーンハルトとの死闘中であった。

 だが今は息一つ切らしていない。この辺りの無尽蔵な体力はさすがである。


「あのヤマトは気に食わねえ野郎だ。だが嘘はつかねえ男だ」

「将来的に帝国に巨大な富を生む……その言葉か? そうだったな、バレス」


 親友バレスの言葉に、ロキは覚悟を決める。

 その顔に先ほどのまでの迷いはない。


「帝国の勇敢な男たちよ、今こそ我々の力を見せる時だ」


 ロキは部下に新たなる号令を下す。攻撃対象を南蛮軍から水龍王に変更すると。


 市民を守るためにロキは覚悟を決めたのである。


「やっとか、ロキ」

「ああ、待たせたな、ヤマト」


 彼ら帝国騎士は霊獣討伐のエキスパートである。

 これほど頼もしい援軍は他にいない。


「ヤマト、我々もいく……南蛮族の誇りにかけて、外界の者に負けるわけにはいかない!」

「ああ、レイラン。いい表情に戻ったな。それなら大丈夫だ」


 レイランたち南蛮の戦士たちも、士気を取り戻していた。大切な水都の家族を守るために、立ち上がってくれたのだ。


 これで全ての役者は揃った。誰よりも強く、頼もしく仲間たちが集まったのである。


 先ほどまで五分五分だった勝機が、一気に跳ね上がる。

 もはや何者にも負ける気がしない。


「それでは作戦を伝える。帝国軍は海岸素沿いに左に展開。レイランたち南蛮族は右だ」


 海霊獣討伐に参加する者たちに指示を出す。


 水都を守るためには、相手を海岸で塞き止める必要がある。そこに陣を敷いて迎撃する作戦であった。


「承知した、ヤマト。だが残りの中央はどうするのだ?」


 地形を確認しながらレイランは訪ねてくる。

 この防衛戦で最も重要なのは中央。

 だが、そこは一番激しい攻撃を受ける危険性もあったのだ


「大丈夫だ、レイラン。中央はオレが……オレたちが受け持つ」

「バカな……その少ない人数で。いや、ヤマトたちなら可能かもしれんな」


 唖然としてレイランは、すぐに笑みを浮べる。


 彼女も思い出していたのであろう。この樹海で出会ってからの出来ごとを。民族の垣根を越えて、困難を乗り越えてきた話を。


「だが切り込み隊が少し足りないな、ヤマト。私も中央に入ろう」

「レイラン、それは助かる」


「ならば帝国軍からは、私とバレスの二人も加わろう」

「おい、ロキ! 勝手に決めるな……ちっ、仕方がねえな」


 レイランに対抗するように、ロキたちも中央の部隊に加わってくれた。

 彼らの自軍の指揮は、残る優秀な部下たち任せている。


 これにより中央に最大の戦力を集約した、歪な陣形となった。

 だが現時点での最強の布陣が完成したのである。


「さて……いくぞ、みんな!」


 オレたちは全ての力を集結した。

 こうして強大な水龍王に立ち向かっていくのであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ