バカゲーinオレ
本棚が倒れてきてぺちゃんこ、感電して丸焦げ。
これだけ聞いたら怖いだろ?でも、正直俺が一番怖いなって思ったのは、これがバカゲーで起きてることなんだよ。
テストが終わった日の帰り道、俺は友達から有名らしいバカゲーを貸してもらった。
「勇者のぼうけん」
シンプルでありきたりなタイトル、人を煽るような勇者の顔が背景のそのソフトは、なんだか売り物とは思えないくらいしょぼいパッケージに包まれていた。
こいつにゲームソフトを貸してもらうことは良くあったし、ゲーム好きなだけあって、今まで貸してもらったゲームは大体面白かった。でも、これはどうみてもクソゲーにしか見えない。
「本当に面白いのかよ?」
「バカゲーだよバカゲー!テストで疲れてるから頭空っぽにしてゲームやりたいだろ?」
正直期待はしなかったけど、その日は疲れてたし、友達の押しがなんだか強かったからやってみることにした。
「ただいま…」
俺の親は共働きだから、おかえりなんて返事がくる日は殆どないけど、なんとなく呟く。
靴を乱雑に脱いで、テレビをつける。友達から貰ったカセットをゲーム機に差し込んで、電源をつけると、ロードもなしにすぐにゲームが始まった。
♪〜♬〜♪〜
ふざけたようなbgmと共に、ニューゲームのボタンが表示される。古いゲームだからなのか、【ニューゲーム】というボタンしか表示されないのがなんだか変だったが、特に設定する要素もなさそうだからボタンを押した。
そのとき
今まで勇者が走るムービーが流れていた画面が、急に真っ白な光を放ち始めた。
「うわっ…!!」
「ようこそ!ゆうしゃのぼうけんの世界へ!」
瞼を閉じても痛いくらいの強い光の中で、微かにそんな声が聞こえた気がした__________。
「面白い!」と思っていただけたら幸いです。
いいねしてくれたらもっと嬉しいです