表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
婚約者が「君とは婚約解消だ」と言った三日後に「やっぱりあれはなしで」といってきたのですが。  作者: 清澄 セイ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

27/27

何があっても、乗り越えたいと思う相手。

♢♢♢

 人生というものは、一人でも成り立たないが二人でも成り立たない。ことオーウェンは第二王子という立場にあり、人目に晒される以上ありとあらゆる悪意に晒されてしまう。

 この六年の横暴ぶりとココットの件で、彼は王族やそれに準ずる貴族達から大いに反感を買っていたが、幸い彼の兄であるグレイ殿下だけはオーウェンの味方だった。

 思えば、私を強引に王宮へ連れてきたのも彼であり、あの時はなんて勝手なのだろうと恨めしくも思った。が、結果としてはこうして元の鞘に収まることが出来たのだから、それで良しとしようと自身を納得させた。

「随分とお疲れのようですね、殿下」

「その呼び方をされると、もっと気分が落ち込むよ」

 第三庭園の隅、青々と生い茂る木々に囲まれたここは、あのガーデンチェアの次に気に入っていた場所。幼い頃は、オーウェンの定番の隠れ家で、隠れんぼはてんで弱かった。毎回この場所に隠れるものだから、気を遣ってわざと探さないようにしていたのを思い出す。

 芝生の上に敷物を敷いて、私達は二人だけの時間を満喫していた。後何日もすれば、私達は学園に戻らなければならない。束の間の幸せを噛み締めながら、疲労を滲ませた彼を労うように見つめた。

「だけど、これは当然の報いだからね。君一人に重荷を背負わせていた分、今度は僕が頑張らないと」

「あ、肩に青虫が」

「ぎゃああぁ‼︎取ってエミリナあぁ‼︎」

「あら、見間違いでしたわ」

 大きな体がびょん!と飛び上がり、たちまち私に抱きついてくる。くすくすと笑う私を見て、オーウェンは下唇を尖らせた。

「もう、意地悪」

「嫌いになりました?」

「好きに決まってる」

 以前ではありえなかった軽口も、今の彼となら言い合える。表情を取り繕わないというのはとても楽だけれど、反面では怖いという感情も忍んでいる。

 オーウェンだからこそ、どんな私でも受け入れてくれる。そんな絶対的な信頼がなければ、とてもこんな真似は出来ない。案外、本当に臆病なのは彼ではなく私なのではと、ぼんやり考えた。

 オーウェンの話によれば、この六年はまるで何者かに身体を乗っ取られていたかのように、自由を奪われていたらしい。それが一体どのような意味合いなのか、真実は彼にしか分からない。

 けれど私は信じたいと思っているし、万が一そのような現象が起こったとするならば、二度目もないとは断言出来ない。もう少し落ち着いたら、少し調べてみる必要があるかもしれない。

 そして仮にオーウェンの虚言だったとしても、受け入れたいと覚悟を決めたのだから、調査の結果何も得られなかったとしても、仕方ないと諦められる。

「エミリナの方は、大丈夫?辛いことを言われたりしていない?」

「ええ、思ったよりは軽かったかと。兄とレオンハート様のおかげですわ」

 レオンハートは既にガドル帝国へ帰国しており、特に母はいまだに「なぜついていかなかったのか」と私を責め立てる。兄レイモンドは、意外にも私の肩を持ってくれた。

 

 ――レオンハートに頼まれたからな。くれぐれも、エミリナの力になってやれと。


 最後まで優しい彼を思うと、心がつきんと痛む。レオンハートがどうか幸せな人生を歩めるようにと、燦々と輝く太陽に願った。

「どうしたの?上を見上げて。眩しい?」

「いいえ、願いごとを少し」

「それは、誰の為に?」

 口を噤んだ私を見て、オーウェンは何かを察したらしい。切なげにふにゃりと眉を下げたまま、俯いた。

「あら、何もおっしゃいませんの?」

「……やきもちを焼ける立場じゃないから」

「まったく。それではわざとけしかけた意味がなくなってしまいますわ」

 私の言葉を聞いたオーウェンが、ばっと顔を上げる。悪戯が成功した幼子のような笑みを浮かべ、にやにやと彼を見つめた。

「ああ、もう。エミリナには敵わないよ」

「ふふっ、それは結構なことです」

「だって、全部可愛いんだ。髪も顔も手も脚も心も吐息すら、可愛くて可愛くて仕方ない」

 極度の照れ屋は相変わらずで、オーウェンの顔は夕日のように赤く火照っている。そのくせ昔とは違い、素直に気持ちを伝えるという技を身につけたようで、事あるごとに思いの丈をぶつけてくるから、非常に厄介だった。

 ここのところ色々と大胆な行動に出たはいいけれど、私だって本来は内気で愛情表現が苦手なのだ。好きだと伝えられるのはとても嬉しいけれど、同時に同じくらい恥ずかしかった。

「じ、十分に伝わりましたから。少し距離を空けてください」

「嫌だ。もっとエミリナにくっ付いていたい」

「そ、そんなに顔を赤くしているくせに!」

 どれだけ抗議をしてみても、彼は改めてくれない。それどころか、私の首筋に顔を埋めすんすんと鼻を引くつかせた。

「あ……っ、い、息が熱い……っ」

「ちょ、ちょっとエミリナ。そんな甘い声出されたら……」

「オーウェン様がいけないのです!」

 声を荒げていないと、頭がおかしくなってしまいそうだった。オーウェンだってそう思っているくせに、頑なに離れない。

「いい匂いがする」

「か、嗅がないでくださ……!」

「それに、柔らかい」

 ぷつんと、今はっきり音が聞こえた。羞恥の限界に達した私の体からは、力という力が抜ける。魂さえ手放してしまったのではと思うほど、すでに余力が残っていない。

「もう、む、無理です……、オーウェンさまぁ……」

「エ、エミリナ?エミリナしっかり‼︎」

「刺激が、強過ぎますわ……」

 へなへなと彼に縋り付いた私は、なんとそのまま意識を飛ばした。次に目覚めた時には膝枕というものをされており、非常に情けない声を上げながら、再び気絶してしまったのだった。

最後までご拝読ありがとうございました!

宜しければ、評価などいただけると大変嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 誰でも生きていれば、釈然としないことも、理不尽なことも、スッキリしないことだらけ。そんな思いを抱えながら、それでも生きていく。これがリアルな人生ですね。 スッキリしたざまあが多い中、自分だ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ