表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

771/796

第765話 桃太、合体変身する!

765


「トー……。いや、出雲桃太いずもとうた。私は〝前進同盟ぜんしんどうめい〟の一員だが、今、この時は共に戦おう」


 額に十字傷を刻まれた少年、出雲桃太いずもとうたは、時に敵として戦い、時に味方として共闘した好敵手である、黒騎士の呼びかけに勢いよく頷いた。


「ああ、一緒に戦おう。黒騎士が味方になってくれるのなら百人力だ。よし、今こそ反撃のチャンス、ここは変身だ!」


 桃太が決意を固めるのを見て、川を挟んだ向かい側で戦う……、サメの着ぐるみをかぶった銀髪の少女、建速紗雨たけはやさあめが、青い瞳を輝かせる。


「桃太おにーさん。わかったサメエ。今、そっちに向かうサメ」


 紗雨は桃太と共に〝融合術〟を用いて合体変身をする気満々だったが、彼女の目論見は盛大にハズレてしまう。


がい、やるぞ」

「ガッチャ! 相棒。リンはちょっと待っていてくれよ」

「もう仕方がないわね。久々の再会だし、シートは譲るわ」


 なぜなら桃太が手をとったのは、紗雨ではなく、彼女の幼馴染。空飛ぶバイクに乗って、いつの間にか接近していた金髪赤目の少年、五馬乂いつまがいだったからだ。


「え、そっちっ。ここは紗雨の出番じゃないのかサメエ!?」


 紗雨は頬に両手を当ててもんどりうったものの、桃太と乂は彼女を気に留めることはなかった。


「「さあ、タンデムの時間だ!」」


 桃太がシートへ導かれた直後、乂は黄金の蛇に変身して、一度光の粒子となった後、ヘビ顔の仮面となってパートナーの顔に張り付いた。


「「舞台登場ぶたいとうじょう役名変化チェーンジ――〝忍者にんじゃ〟ああっ。ヒアウィゴー!」」


 桃太の瞳が青く輝くや、衣服が黒装束くろしょうぞくへと変化し、腰帯に差した短刀が太陽の如き光を発する。


「さあ、一緒に戦場レースを楽しもうぜ!」


 そして、やたらハイテンションな二人分の大声と共に、バイクから衝撃波が生じて荒れ狂い、渦巻く暴風がヒスイ川の支流すらも逆流させた。


「「な、なんだ、この力は……ッ!」


 テロリスト団体〝完全正義帝国スプラヴェドリーヴォスチ〟のサイボーグ兵士たちはヤケになって応戦するものの、次の瞬間には肝を冷やす羽目になる。


「「嵐をみせてやるっ!」」


 桃太と乂が一体化した〝忍者〟がバイクで走るところ竜巻が発生し、銃弾や砲弾すらも天高く舞い上げたからだ。


「こ、これが、我らが裏切った〝前進同盟ぜんしんどうめい〟代表、オウモの言っていた〝かんなぎの力〟なのか!?」

「クマ国にあだなす者を討つという、大自然の怒り。実在していたのか!?」

「「う、うわぁあああ!」」


 テロリストたちは悲鳴を上げて逃げ惑うが、竜巻は川の水もろとも彼らをも呑み込み、天高く吹っ飛ばす。

 

「動揺するな! 我々には〝兵士級人形ソルダート〟がまだ三〇体残っている。あれらを盾にバイクを撃ち落とせ」


 歴戦の指揮官である、地霊将軍ダンキンがすぐさま対応策を講じたものの……。


「そうはいかない。瑞風螺旋脚ずいふうらせんきゃく、バイクモード!」

「シャーッシャッシャッ! サメ子みてるーっ? 今から相棒と二人で新技をやっちゃいます」


 桃太と乂が悪ノリしつつも力を合わせて、バイクをコマのように回転させながら突撃したことで、防衛策はたちまちのうちに破綻した。

 テロリストたちが操る屍体人形の首が一斉に宙を舞い、残った肉体も爆発四散したからだ。


「「GAAAA!?」」


 紗雨は桃太と乂の活躍を見守っていたものの、彼女の背中は小さくなっていた。


「ううう、これが賈南かなんちゃんが言っていた〝NTR( ネトラレ)なんだサメエ。〝WSS( わたしがさきにすきだったのに)〟なんだサメエ……」

あとがき

お読みいただきありがとうございました。

ブックマークや励ましのコメント、お星様、いいねボタンなど、お気軽にいただけると幸いです(⌒▽⌒)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
>紗雨は桃太と共に〝融合術〟を用いて合体変身をする気満々だったが、彼女の目論見は盛大にハズレてしまう 黒騎士「……(乂と入れ替わる)」
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ