表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
715/795

第708話 〝殺戮者〟ゼンビンの猛攻

708


「〝完全正義帝国スプラヴェドリーヴォスチ〟! 己が私欲のために我が国の民草を殺めた罪を贖え!」


 西暦二〇X二年九月下旬。

 異世界クマ国の代表カムロは、輸送隊長である左玄チョウコウとその部下達を引き抜いた後も、テロリスト団体、〝完全正義帝国スプラヴェドリーヴォスチ〟の長老達が展開した大軍を徹底的に蹂躙。


「「わ、我々は選ばれたぞんざいだぞおおっ、ぎょえええっ」」

「「カムロ様だ。カムロ様がいらっしゃった!」」


 カムロは弾圧下にあった大勢のクマ国民衆の救出に成功する。

 しかし、結果として彼は、〝完全正義帝国スプラヴェドリーヴォスチ〟総指揮官の座をのっとった白髪の青年、リノーの思惑通りに、コウナン地方南部の戦場に縫い止められることになった。


「カムロは強い。強すぎる。半世紀前に、八岐大蛇の首が七体と、候補者一〇〇体、そして精鋭モンスターを真っ向から討ち取るほどだ。万全状態の彼を相手に〝陸竜人形リンコール〟を投入しても、時間稼ぎにすらならないでしょう。ならば、狙うべきは疲労を強いる消耗戦に他ならない」


 カムロは三世界屈指の強さを誇るものの、無敵ではない。

 八岐大蛇の首、七体を次々に討ち取った若き日ならいざ知らず、老いた今の彼は戦い続けることで肉体と精神が消耗し、回復が追いつかなくなるからだ。


「カムロにはコウナン地方南に巣食う長老達を掃討してもらい、連戦で弱ったところを我らが討つ。そうすれば地球もクマ国もカクリヨも我らのもの。その時こそ我々は自由になれる」


 リノーは別働隊を率いる相棒に呼びかけると、届いたばかりの報告書を見て、三日月に似た邪悪な笑みを浮かべる。


「よし、予想通り、出雲桃太いずもとうたが乗った空飛ぶ船はコウナン地方の北部から抜けて、ナゴヤの里まで下がりましたか。ならばいい、彼は勇者ではあるが軍人ではなく、クマ国の地理に通じた参謀もいない以上、脅威にはならない。コウナン地方北部の制圧は順調に進みそうだ」


 リノーは知るよしもないことだが、実のところ、戦闘艦トツカは囮に過ぎず……。

 桃太は船を降りて、地上で戦闘を続行。彼の傍には、クマ国で生まれ育った参謀、芙蓉イタルが同行していたため、この後も激しい戦闘が続くことになる。


「そしてカムロのいないコウナン地方、東部と西部の戦場もまた、恐れるに足りません。ゼンビン、よろしく」

「あいよ」


 その一方、異世界クマ国で四〇万人に及ぶ大虐殺を引き起こした、元地球人のテロリスト団体、〝完全正義帝国スプラヴェドリーヴォスチ〟、その指導者であるリノーから全幅の信頼を寄せられた共犯者――。

 前線指揮官であるゼンビンは、幽鬼のように青白く、枯れ枝のように細いものの、二三〇センチに達する高身長で赤く光る日本刀を振るい、先日まで共に農作業に励んでいたクマ国の反政府団体〝前進同盟ぜんしんどうめい〟の同胞を切り捨てた。


「そんな、最初から嘘だったのか」

「そうとも嘘さ。おれは真実を知っているが、お前達クマ国人が我々に施した支援は、なかったことになっている。まあ、単に長老どもが食いつくしただけなんだがね。恵まれない人に愛の手を、なんて簡単に財布を開くものじゃないぜ」


 まるで尖塔のように細く、高い、血まみれの悪鬼は日本刀を片手に屍の山を積み上げて、自らの役名を朗々と名乗る。


「〝鬼神具きしんぐ〟、オロチノアラマサよ、血をすすれ。舞台登場ぶたいとうじょう 役名宣言やくめいせんげん――〝殺戮者(エリミネーター)〟!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
>老いた今の彼は戦い続けることで肉体と精神が消耗し、回復が追いつかなくなるからだ カムロマン、新しいブラック労働推奨ドリンクよ!(某24時間戦えるドリンク)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ