表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
658/794

第651話 冒険者パーティ〝W・A〟方針会議

︎651


千隼ちはやさん、俺は地球に帰るわけには行かなくなった。遥花はるか先生、今から冒険者パーティ〝W・Aワイルド・アドベンチャラーズ〟の仲間を集め、今後の方針について採決をとります。でも、少なくとも俺と紗雨さあめちゃんは残る。乂やリンちゃんを見捨てて帰ることはできない」


 額に十字傷を刻まれた少年、出雲桃太いずもとうたは宿の広間を借りて、焔学園二年一組のクラスメイトを中心とする団員たちを集めた。


「皆に大切な話がある。聞いて欲しいんだサメエ」


 サメの着ぐるみをかぶった銀髪碧眼ぎんぱつへきがんの少女、建速紗雨たけはやさあめは、自身の養父であるクマ国代表のカムロ、潜入捜査中の幼馴染である五馬乂いつまがい日本の冒険者組合代表である獅子央孝恵ししおうたかよしから送られてきた三つの映像を見せた。

 そうして今後の評決をとったものの、全員の答えが一致していた。すなわち――。


「「五馬乂いつまがいの救援に向かう」」


 である。


「乂君とは、テロリスト団体に堕ちた〝C・H・Oサイバー・ヒーロー・オーガニゼーション〟を相手にレジスタンス活動をやっていた頃からの長い付き合いだし、もちろん助けるのに賛成だよ。

 そもそも冒険者パーティ〝W・Aワイルド・アドベンチャラーズ〟の上司は、獅子央ししおう校長よ。今のあたし達には、〝今回のクマ国内戦を企んだという、ゼンビンとリノーを調べる〟って大義名分があるもの」

心紺ここんちゃんの言う通り、私達は乂君に多くの恩がある。

 それに冷戦時代、今の地球の主流国と敵対して、異界迷宮カクリヨとの交戦で滅んだ国々の生き残りが〝前進同盟〟の一部をのっとって〝完全正義帝国スプラヴェドリーヴォスチ〟を組織したのなら……。

 放置した場合、地球にもどれだけ影響が出るかわからない。幸い、校長が全責任をとってくれるそうだから、すぐに調査に向かいましょう」

「BUNOO!」


 サイドポニーの目立つ少女、柳心紺やなぎここんと、彼女の親友である瓶底メガネをかけた白衣姿の少女、祖平遠亜そひらとあ。彼女達の傍らに伏せた、八本足の虎に似た式鬼ブンオーは瞳にあかあかと闘志を燃やし……。


「わたくしと五馬乂さんは、あのこわーいビキニーマーの女性を相手に、八大勇者として肩を並べて戦った仲です。それに彼は〝前進同盟〟過激派に襲われた民間人を助けたのでしょう? すばらしい益荒男ますらおぶりですわ」

「乂さんは、うちが元八大勇者のテロリスト四鳴啓介しめいけいすけに〝蛇髪鬼へびかみのおに〟ゴルゴーンへ埋め込まれた時、桃太お兄様と一緒に助けてくださいました。ご恩を返すのは今です」


 赤い髪を二つのお団子状ダブルシニョンにまとめたグラマラスな少女、六辻詠ろくつじうたと、山吹色の髪を三つ編みに結った小柄な少女、呉陸羽くれりうも、乂の救出にやる気満々で……。


「クマ国内部の問題ゆえに巻き込みたくないって、カムロさんの判断もわかるけど、ここで尻尾をまけば男がすたる」

「クマ国の方達は世話になったものね」

「そうだな。俺も力になりたいと思っている」


 前衛部隊のリーダーである林魚旋斧はやしうおせんぶや、遊撃隊を束ねる関中利雄せきなかとしお、術師隊のまとめ役である羅生正之らしょうまさゆきも方針が一致していた。


「皆様、困ります!」


 だが一人だけ、冒険者パーティ〝W・Aワイルド・アドベンチャラーズ〟の方針に真っ向から異を唱えた者がいた。

 異世界クマ国の防諜部隊ヤタガラスの小隊長、葉桜千隼はざくらちはやである。


「ご厚意は嬉しいのですが、お客様方を我ら、クマ国の内戦に巻き込むのは本意ではありません。どうか地球日本へお戻りください」

あとがき

お読みいただきありがとうございました。

ブックマークや励ましのコメント、お星様、いいねボタンなど、お気軽にいただけると幸いです(⌒▽⌒)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
>校長が全責任をとってくれるそうだから、すぐに調査に向かいましょう 校長「出来たら手心を加えてほしいんだな(体重計に乗りながら)」
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ